Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
ソラカメ + Lobe + AWS Lambda + TensorFlow Lite で鍵の閉め忘れを検知する
SORACOM
PRO
December 13, 2022
Technology
0
220
ソラカメ + Lobe + AWS Lambda + TensorFlow Lite で鍵の閉め忘れを検知する
2022年12月13日開催「
SORACOM UG Online #14 ~ ソラカメ API & ゆく年くる年
」で、ソラコム三國(mick)が発表した資料です。
SORACOM
PRO
December 13, 2022
Tweet
Share
More Decks by SORACOM
See All by SORACOM
Zendesk Guide を GitHub “と” 管理することに挑戦した話 -LINE Technical Writing Meetup vol. 19-
soracom
PRO
0
360
私の考える SORACOM Peek の使いどころ 3 選
soracom
PRO
0
78
ソラカメ API:SORACOM UG Explorer 駆動開発秘話
soracom
PRO
0
71
啓発期を迎えたIoTが切り拓くこれからの社会とエンジニアの学びの道
soracom
PRO
0
35
IoTの楽しさをライブデモで!AWSとラズパイで「作らずに創る」IoTのハジメ
soracom
PRO
0
2k
SORACOM UG Explorer 2022 / ソラコムセッション LT6連発
soracom
PRO
0
440
今だからこそ知っておきたいIoT ~ IoTとLINEをつなげるいい関係〜
soracom
PRO
0
190
電気保安業務のIoT、クラウド化 / スマート保安への挑戦【SORACOM Discovery 2022】
soracom
PRO
0
120
LINE Technical Writing Meetup vol.14
soracom
PRO
1
500
Other Decks in Technology
See All in Technology
OVN-Kubernetes-Introduction-ja-2023-01-27.pdf
orimanabu
1
390
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansantech
PRO
0
120
マイクロサービス宣言から8年 振り返りとこれから / Eight Years After the Microservices Declaration A Look Back and A Look Ahead
eisuke
2
160
MoT/コネヒト/Kanmu が語るプロダクト開発xデータ分析 - 分析から機械学習システムの開発まで一人で複数ロールを担う大変さ
masatakashiwagi
3
740
NGINXENG JP#2 - 3-NGINX Plus・プロダクトのアップデート
hiropo20
0
250
SignalR を使ったアプリケーション開発をより快適に!
nenonaninu
0
640
PCI DSS に準拠したシステム開発
yutadayo
0
310
Cloudflare Workersで動くOG画像生成器
aiji42
1
490
Hatena Engineer Seminar #23 「チームとプロダクトを育てる Mackerel 開発合宿」
arthur1
0
530
OpenShift.Run2023_create-aro-with-terraform
ishiitaiki20fixer
1
310
【Λ(らむだ)】WinActorから始めるいつのまにリスキリング / WinAtorライトニングトーク大会20230123
lambda
0
110
オブザーバビリティのベストプラクティスと弥生の現状 / best practices for observability and YAYOI’s current state
yayoi_dd
0
100
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
38
7.7k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
96
4.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
85
5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
13
5.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
240
11k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
213
7.8k
A better future with KSS
kneath
230
16k
Navigating Team Friction
lara
177
12k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
299
110k
How to name files
jennybc
47
73k
Writing Fast Ruby
sferik
613
58k
Atom: Resistance is Futile
akmur
256
24k
Transcript
ソラカメ + Lobe + AWS Lambda + Tensorflow Lite で鍵の閉め忘れを検知する
SORACOM UG Online #14 ~ソラカメAPI&行く年来る年~ Dec. 13, 2022 株式会社ソラコム Customer Reliability Engineer 三國直樹 (mick / @n_mikuni)
自己紹介 三國直樹 (mick) Customer Reliability Engineer SORACOM の技術サポートやドキュメント等を 担当 今年の抱負:
一に健康、二に家族、三に仕事
師走は慌ただしい https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20151207hitokoto.html
IoT 現場 (家庭) の心配事 やることが多い。 年末は防犯も心配だ。 あれ、玄関の 鍵閉めたっけ?
作ったもの • 鍵の開閉を認識し LINE で通知
構成 Amazon EventBridge LINE Notify Soracom Cloud Camera Services AWS
Lambda (ハンドラ) AWS Lambda (推論) 1. 定期的な呼び出し 4. 通知 3. 推論 2. 静止画像の取り出し
1. アカウントを準備する (SORACOM、LINE Notify、AWS) 2. 物理環境を用意する (ソラカメ対応カメラ) 3. 画像認識のためのモデルを作成する (Lobe)
4. AWS Serverless Application Model + Docker を使ってデプロイする Ref: https://github.com/nmikuni/door-key-open-detector 構築手順
物理環境を用意する (ソラカメ対応カメラ)
ラベリング・トレーニング・利用 (エクスポート) が簡単にできる 画像認識のためのモデルを作成する (Lobe)
デプロイ AWS Lambda Serverless Application Model Docker template.yaml Dockerfile
気になる精度… トレーニングデータでは最高で 9 割 たまに誤判定している
Bounding box がないから…?(下は Amazon SageMaker Ground Truth の例) 仮説
Bounding box がないなら、 トリミングだ!!
Microsoft Paint で狙いを定めて
Python でトリミング!
Lobe 上では 100% の精度を達成
Lambda でも推論する画像をトリミング
トリミングの位置をハードコーディングしているため カメラの固定は不可欠
(今のところ) 100% の精度を達成! 結果
• ソラカメ API で簡単に画像をエクスポートできる • Lobe も簡単に使うことができる • Serverless Application
Model を使うことで、Lambda で Tensorflow Lite を動かせる (ブログに書いたが、ビルドはやや大変) • イベント API と組み合わせて、イベントがあった時にだけ Lambda をトリガー するようにしたい まとめ
None