Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
かんたんCMSPicoの紹介
Search
高見知英
PRO
November 24, 2015
Technology
0
110
かんたんCMSPicoの紹介
2015-11-24 Machida Tech Nightで発表した資料です。
高見知英
PRO
November 24, 2015
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
48
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
29
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
43
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
51
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
100
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
78
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
ClaudeCode_vs_GeminiCLI_Terraformで比較してみた
tkikuchi
1
1.2k
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice
rrreeeyyy
2
940
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
39k
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
3
2k
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.3k
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
1
630
ロールが細分化された組織でSREは何をするか?
tgidgd
1
420
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
3
460
セキュアなAI活用のためのLiteLLMの可能性
tk3fftk
1
340
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.25
fumisuke
1
610
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
400
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
990
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
520
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Transcript
かんたんCMS Picoについて 第1回 Machida Tech Night
自己紹介 高見知英 横浜IT勉強 会 SIDE BEACH CITY. ふらっとス テーション・ とつか
地 域 IT
Pico 今回のお題
Picoとは ▪ オープンソースのCMS ▪ http://picocms.org/ ▪ 管理画面・データベース を持たない
しくみ テンプレート (Twig) Markdown Web ページ
ハイハイ車輪車輪 •Ruby製HTMLジェネレータ Jekyll •Jekyllを使ったCMS Octopress •Markdown to Other Pandoc
他の車輪との違い サーバに 配置 勝手に記 事化 ▪ 動作としては… ▪ PHPにアクセス時、コンテントフォルダを走査 ▪
パスにマッチしたコンテンツがあれば表示 ▪ 毎回全記事を処理しておいて良くこの速度が出せるな…
CMSとして • サーバに配置してComposerを実行 とにかく配置 が簡単 • なにせ処理が400行(Ver0.8時点)、 処理把握が楽 プラグインが 作りやすい
• SSHがやられない限りセキュリ ティは安全 管理画面がな い
加えて(高見知英自家製拡張版) • コミットしたらサイト更新 Gitと連携 • YouTubeの概要を記事化 記事の自動生成 • ファイルを置いたら即更新 Dropbox連携
(開発中)
個人的見解 • HTML/CSSがわかってると楽 素のHTMLが書け るぞ! • プラグインドキュメントはない。でも 要らない PHPが書ける ぞ!
• 脆弱性?なにそれ?(プラグインに脆 弱性がある場合はあります) セキュリティと か気にしない
(個人的には)広めたいCMS 運営担当者はMarkdownだけ書ければいい 気に入らないとこはプラグインで足せばいい ファイルベースなので管理はお好みで • →運営メンバーの稼働状況やスキルレベルが不安定なと きには有効?
なにか質問はありますか?
おしまい みんなもPicoをつかってみてね