Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
少年よ怠惰であれ!
Search
高見知英
PRO
May 26, 2018
Programming
0
110
少年よ怠惰であれ!
2018-05-26 .NETラボ勉強会で発表した資料です。
高見知英
PRO
May 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
46
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
25
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
40
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
49
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
100
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
75
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
580
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
380
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
340
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
550
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.4k
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
440
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
110
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
320
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
170
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
210
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
170
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
110
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Transcript
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 少年よ怠惰であれ! 2018/05/26 NPO法人 まちづくりエージェント SIDE
BEACH CITY. 理事 高見知英
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英です 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 2
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. SIDE BEACH CITY.とは •まちづくり×IT •
地域課題をITで解決 •IT利活用の支援 • ワークショップ・ 講座の開催 • https://sbc.yokohama/ 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 3
code.orgプログラミン グワークショップ 2018/5/26 4
Scratchプログラミング ワークショップ 2018/5/26 5
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. SBC:// •オープンIT勉強会 • 来年度(7月)から定期開催 •https://sidebeachcity.connpass.com/event/
89494/ 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 6 ://
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. エンジニアの参加者、募集中 •地域に関わる技術者は、多くない • 参画者募集中 2018/5/26
.NETラボ 5月勉強会 7
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. さて本題 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 8
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 少年よ怠惰であれ! 2018/05/26 NPO法人 まちづくりエージェント SIDE
BEACH CITY. 理事 高見知英
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 今日のあらすじ UWSCとは UWSCの強力なスクリプト機能 定例作業効率化のススメ 2018/5/26
.NETラボ 5月勉強会 10
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. UWSC •マクロツール • PCの操作を記録・再生 •オリジナルのスクリプト
環境を内蔵 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 11
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 基本的な使い方 •マクロ記録・再生ツール • マクロ機能のついていないソフトへの機能付与 •アプリ間の連携支援(コツが要ります)
2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 12
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. Demo 基本的な使い方 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会
13
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. UWSCの強力なスクリプト 機能 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会
14
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. UWSCのスクリプト機能 簡易的な言語エンジンを搭載 • オリジナル言語 •
非オブジェクト指向 強力なメソッド群 • 簡易的GUI(ダイアログ表示) • 画面表示切り替え待ち • COMオブジェクト利用可能 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 15
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. Audacityの自動操作 UWSCの強力なスクリプト機能 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会
16
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 問合せのあるスタートアップ UWSCの強力なスクリプト機能 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会
17
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. ブラウザの自動操作 UWSCの強力なスクリプト機能 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会
18
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. PowerShellやシェル連携 •POWERSHELLコマンド •DOSCMDコマンド •TEXTBLOCKによるコード埋め込み •様々なプログラム環境ののり付けに
2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 19
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. でもwww.uwsc.infoは今… 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 20
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 定形作業効率化のススメ 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 21
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 常に怠けることを考える •同じことを二回以上やる(可能性がある) • 自動化・ツール化の必要性 •作業の間隔が開いているときこそ効果大
• やったこと(やること)を文章化する効果も •正しく怠ける • 品質を過度に落とすことなく、手間を減らす •ITツールの真骨頂 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 22
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 正しく怠けることが評価される •世の中になればいいなあ… • ツールの可能性を、プログラマ以外も知る必要性 •SBC.が、その手助けをしていく
2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会 23
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 質疑応答 何か質問はありますか? 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会
24
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. おわり ご清聴ありがとうございました 2018/5/26 .NETラボ 5月勉強会
25