Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
タブレット教室
Search
高見知英
PRO
July 27, 2013
Technology
0
30
タブレット教室
2013-07-27 南区街の先生一日体験タブレット教室で発表した資料です。
高見知英
PRO
July 27, 2013
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
45
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
25
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
40
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
49
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
100
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
75
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
140
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
0
1.1k
25分で解説する「最小権限の原則」を実現するための AWS「ポリシー」大全 / 20250625-aws-summit-aws-policy
opelab
9
1.1k
VISITS_AIIoTビジネス共創ラボ登壇資料.pdf
iotcomjpadmin
0
160
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
430
Navigation3でViewModelにデータを渡す方法
mikanichinose
0
220
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
130
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.2k
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
0
180
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
260
Observability infrastructure behind the trillion-messages scale Kafka platform
lycorptech_jp
PRO
0
140
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
550
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Designing for Performance
lara
609
69k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
700
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
タブレット教室 タブレットで出来ること・出来ないこと
自己紹介 高見 知英 南区弘明寺 パソコン・スマートフォン教室 スマートフォン関連書籍作成
今回やること タブレットってなに? 使ってみよう どんなものがあるの?
タブレットって何? なにができるの? どうやって使うの?
タブレットって何 小さな電子黒板 インターネットの情報を見る 本を読む 地図を確認する スマートフォンより大きく、 パソコンより扱いが簡単
タブレットの「アプリ」 アプリケーション タブレットの「機能」 インターネットを見る 動画視聴 ビデオ会話 地図
基本的な使い方 画面に表示されたボタンや絵(アイコン)を指で触る 少し触る:タップ 押したままにする:ロングタップ 二回連続で触る:ダブルタップ 画面を押したまま、上下左右にはらう:スワイプ
使い方を見てみよう
ストアでアプリを増やそう アプリストア(アプリのお店) 好きなアプリを追加 ラジオ 新聞 ゲーム お勧めアプリ紹介サイトも
使ってみよう
使ってみる前に ロック画面の使い方 画面の自動オフ 電源ボタンの使い方
ロック画面の使い方 肌で触れると動かせる ロック画面で、間違えて動作させないようにする 指で鍵のマークや、表示されている絵を動かしてみよう
画面の自動オフ タブレットは電池で動く 電気を一番使う「画面」 電気節約のため、何も操作しないと自動的に画面が消える 画面が消えたときは? もう一度電源ボタンを押す ロックをはずすと、さっきの画面から
電源ボタンの使い方 いろいろな動作ができる 短く押す:画面がついたり、消えたり 長く押す:電源に関するメニューを表示 (出ないものもあります) もっと長く押す:すぐに電源を切る (タブレットが壊れることもあるため、 問題無い場合は使わないこと)
タブレットを使ってみよう 実際に触ってみて、動作を確認してみてください
どんなものがあるの? 今あるさまざまなタブレット
iPad Appleが開発・販売 操作に無駄がなく、 使いやすい
Android パソコンでいう「Windows」 と同じ タブレットの「種類」のひとつ もっとも「パソコン」に近い できることは多いが、 使うのが難しい
Windows RT 「Officeが使える」 タブレット キーボード付きの機種も Windows 8のアプリの 一部が使える
インターネットとの通信 無線LAN パソコンでも 使われている仕組み 仕組みが家にあれば そのまま使える 家でしか使えない (最近では公衆無線LANも) 携帯電話回線 携帯電話会社と契約して
通信する ほぼどこでも使える 無線LANより高い
パソコンほどじゃないけれど タブレットにはできないこと 年賀状を作る 家のプリンターを使う 一部動きの多いサイトの閲覧(ゲーム紹介サイトなど)
このほかのタブレット機能 まだまだあるタブレットの機能
タブレットはなにができる? しゃべって応答 インターネット上のサービスを使う サービスを使って写真や動画をやりとりする
おしまい 本日はご参加ありがとうございました