Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

世界の終わりと再生のチームビルディング

 世界の終わりと再生のチームビルディング

2019/9/26 DevLOVE

masafumi takarada

September 26, 2019
Tweet

More Decks by masafumi takarada

Other Decks in Business

Transcript

  1. 世界の終わりと 再⽣のチームビルディング My Regeneration and The End of The World

    2019/9/26 寳⽥ 雅⽂ @venus_in_furs DevLOVE チームビルディングへの招待 Photo by Alex Geerts on Unsplash
  2. 寳⽥ 雅⽂ / takarada masafumi @venus_in_furs とある会社の情報システム部⾨ CoderDojo⾚⽻ Champion ⾚⽻もくもく会

    DevLOVE Anthobee 思い⽴ったことを唐突にやる会 認定スクラムマスター Management3.0 Licensed Facilitator ⾃⼰紹介
  3. コンテキスト l 社内コミュニティを⽴ち上げて2年ほど ü 社内と外とのGAPの⼤きさの解消 ü ⾃分たちだけで成り⽴つ道の模索 ü 新しい ”チームとして”

    のやり⽅ l コミュニティの枠組み ü ⾃由意志で組織横断的にチームを結成する ü 結成したチームでプロダクトをつくる l (個⼈的)快進撃!
  4. サティアモデル l 外的要素から抵抗を 超えてカオスをもた らすのが重要 l カオスからいい感じ のひらめきがでれば それが次のステージ の新しい⼟台になる

    変⾰のアイディア (経験知) 外的要素 4.統合 5.新たなる現状 1.現状 2.抵抗 3.カオス パフォーマンス 時間 Lean Change Management
  5. 過去になっていく気配 l ⼩さな成功が外に届かない ü ⾒える形での実利が少なかった? ü “⼩さな成功”の定義を無理にでもしておけばよかった? l 回を重ねる毎に参加者が少なくなる傾向 ü

    コミュニティの求⼼⼒の低下 ü それぞれの⽇常に重⼼を戻し始める l あるのが “普通”と認知され始める? ü 「ああ、あれね」的な⽴ち位置 ü 薄まる外的要素感 l と、もうひとつ、 ザ・ファシリテーター
  6. 葛藤と認知的不協和 l ここからは正直とてもつらかった ü 輝かしい外のお話 ü ⾃分の無⼒感、⾃⼰否定 ü 様々なコンテキストのひとたちとの仕事 ü

    様々なひとたちの「あるべき姿」 ü 刻⼀刻と減る “残された時間” l そんな中でのDevloveXの成功体験… ü 最⾼と最悪で⾝が引き裂かれるような l まさにダニング=クルーガー効果の⾕底 ü 消化が追いつかないながらも考えると、 ⾃⼰イメー ジ 実際の経験
  7. 対等である l ワンアップとワンダウン ü ⽀援における関係性 l わたしはワンアップの誘惑に呑まれていないか? ü 判断、許可、⽀援、解決を求められたとき ü

    ⾃制⼼は働いているか? ü 情報の⾮対称性をひけらかしていないか? l わたしはチームの⼀員として振舞えているか? ü 救世主やヒーロー化して依存を⾼めていないか? ü ⾃分のネガティブな感情、失敗や苦しみを隠さない ⼈を助けるとはどういうことか
  8. ⾃尊⼼を肯定する l あなたが選択したことを意識の上に引き上げる ü 何が選択肢で今回は何を選んだのか ü 可能であれば選択には介⼊しない ü 能動的に⾔い換える ü

    「となりました」を「としました」 l あなたの失敗が耐えうるものなら受け⼊れる ü 「私たちもこれまで散々失敗して許されてきたはず」 l ⾃尊⼼を崩壊させる2つのこと ü そこにいる意味を失う ü 個⼈または集団の⽂化に対する信頼を失ってしまう ü ⾃分が重要なファクターではないと認識してしまう ü ⼤半の⼈には達成できない価値基準を推し進める ü そのひとは何を⼤事にしていて何を求めているのか? By Certified Scrum Master 3-Days Training
  9. ⾮暴⼒である l わたしとあなたに感情があることを認める ü ⾝体的な刺激を除けば、わたしやあなたの信念の侵害が感情の発端 l わたしの発⾔や感情の⽭先をあなたに向けない ü 主語に「私は」をつける ü

    わたしの感情の責任をあなたのせいにしない ü わたしが⼤事にしているものが何かとそれがどう満たされなかったかを伝える l とはいえ、説明責任を問う/問われるのは⾮暴⼒とは別の話 ü しかしながら「なぜ」には闘争がチラつく ü そのため暴⼒に⾒えたりする場合も… ü これは暴⼒でなく衝突か? NVC ⼈と⼈との関係にいのちを吹き込む法
  10. ⼒場を固まらせない l ⼒場に偏りが⽣まれる発⾔ ü 「あれもこれもしなければいけない」 ü 「⾔われてしまった」「されてしまう」 ü 損失や喪失をいかに防ぐかの闘いに陥る l

    ⼒場が固まると抜け出すのは困難 l できるだけすぐに相殺して獲得や創出に頭を向ける ü 「何をやりましょうか」 ü 「これからどうしましょうか」 ü 「できることは何でしょうか」
  11. 対⽴を知り、解消を図る l 対⽴が起こるポイントを知る ü あなたの⾃尊⼼や信念を否定していないか? ü あなたの罪悪感や羞恥⼼を刺激していないか? ü スキルや経験や情報量によってわかることをあなたにも強いていないか? ü

    わたしはできるのにあなたはなぜできないんだパターン ü 問い詰めるよりわかろうとする姿勢を崩さない l 対⽴関係はコンフォートゾーンに嵌りやすい ü 正義の弱者パターン ü ⽢んじて殉死者パターン ü 「どうせあのひとはわたしとは違う」 l わたしの正しさ、善、揺るぎなさ、安全さと距離を置く ü 「するべき」など固い信念同⼠をぶつけても壊れてしまう ü 信念は柔らかく持つ ü 対⽴を越える可能性を持つのは越えようとする者だけ なぜこの⼈はわかってくれないのか ...対⽴を越えると⾔えないところが悔しい! 他⼈を⽀配したがる⼈たち
  12. 依存しない l 複雑系科学における⾃⼰組織化のイメージ ü 脳、細胞、交通、株、動物の群れ、組織、国… etc ü 創発=系の要素の総和以上の出⼒が起こること ü 条件は限られた資源を巡って要素が利⼰的に振る舞うこと

    ü 利⼰的に振る舞う=依存度を下げる l あなたの⾏動に⾄った判断に介⼊しない ü 判断に介⼊せず、⾏動はともにする ü これまた失敗を受け⼊れると同じく耐えうる限りだけど…
  13. とにかく時間がかかる l “なにかのきっかけ”か半年くらいの期間はかかる l あなたの優先順位には⼲渉しない ü じっくり深く時間をつかう ü その気になるまで待つ l

    わかりあえないひともいる ü それでも過度に悲観しない l ゆえに影響範囲の広がりはとても遅い l なので外に向けても⼩さな出会いの場をつくりはじめてます #Anthobee #唐突にやる会
  14. とは⾔っておりますが l ひとは完璧超⼈にあらず ü ときにはうまくときもあるけれど ü やっぱり無⼒を感じるときもあるし ü どうにも合わないひとを⾊眼鏡で⾒てしまったり ü

    ⼀歩外に引いてオーナーシップをないがしろにしたり ü 許容しようとも感情のコントロールがままならなかったり l だったら何で続けるのか? l その先に⽬指しているものは何か? ⾃⼰イメー ジ 実際の経験 苦悩の元 Photo by Ümit Bulut on Unsplash