Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
学習する組織 読書会/The Fifth Discipline_BookDIALOGUE
Search
Tomohiro Kimura
March 05, 2021
Education
0
130
学習する組織 読書会/The Fifth Discipline_BookDIALOGUE
システムリーダーと学ぶ!100万部突破『学習する組織ーシステム思考で未来を創造する』読まずに参加できる読書会(全4回)
https://peatix.com/event/1843404/view
Tomohiro Kimura
March 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by Tomohiro Kimura
See All by Tomohiro Kimura
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
150
奈良県中南和の移住者コミュニティ‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_dao
tkimura12
0
35
DAOと生成AIの未来/DAO_and_GenerativeAI
tkimura12
0
250
ガイアックスのワーケーションおよびリモートワークの効果/Gaiax_New_business_development_with_remotework
tkimura12
0
76
親子・ファミリー・子連れワーケーション/Workcation_with_children
tkimura12
0
110
学校に行かなくて大丈夫?/school_absenteeism
tkimura12
0
150
ファミリーワーケーション(親子ワーケーション)事例報告/family_workation
tkimura12
0
420
動画活用のSNS戦略/social media video marketing strategy
tkimura12
1
180
ガイアックス会社紹介(基調講演)/gaiax-info
tkimura12
0
180
Other Decks in Education
See All in Education
【ZEPメタバース校舎操作ガイド】
ainischool
0
480
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
160
Library Prefects 2025-2026
cbtlibrary
0
120
Web Application Frameworks - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.1k
20250910_エンジニアの成長は自覚するところから_サポーターズ勉強会
ippei0923
0
310
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
120
Entrepreneurship minor course at HSE 2025
karlov
0
110
ÉTICA, INCLUSIÓN, EDUCACIÓN INTEGRAL Y NEURODERECHOS EN EL CONTEXTO DEL NEUROMANAGEMENT
jvpcubias
0
120
ハッカソンを活用したモノづくり教育について
yusk1450
PRO
2
120
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
270
Test-NUTMEG紹介スライド
mugiiicha
0
300
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
290
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
72
4.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
1
2 開始までしばらくお待ちください。 スピーカーチェックのためBGMを流しています。 (マイク→詳細→オーディオ設定でご調整頂けます) お名前を「呼び名(地域)@地域」にご変更ください。 (参加者→参加者一覧→詳細→名前の変更)
システムリーダーと学ぶ 『学習する組織ーシステム思考で未来を創造する』 読まずに参加できる読書会 アクティブブックダイアローグ🄬
参加者→一覧→詳細で 「名前の変更」 呼び名(本名)@地域 4
ナビゲーター 木村智浩 • ㈱ガイアックス チーフ・カルチャー・オフィサー • 奈良県生まれ。早稲田大学卒業後、ガイアックスにて、営業、新卒 採用、広報IR、経営企画、事業立ち上げ(国内トップシェア獲得)等、 幅広く経験。MVPを最多受賞。人事労務・広報IR・全社行事を担当 •
モンテッソーリ園、体験型学習中心の自由学校(きのくにこどもの 村学園)に通う4女の父 • ポジティブサイコロジー・プラクティショナー • 国家資格キャリアコンサルタント • 花まる子育てカレッジ、経営者塾「天外塾」などで、組織・人材開 発・子育ての講座を担当。また、子育てに関する各種講座を提供。 5
本日の参加者 • システム・リーダーズ実践コミュニティ修了生、ファシリテーター、コー チ陣からの参加者がいます。 6
7
『システム・リーダーシップの夜明け』 The Dawn of System Leadership 8 スタンフォード・ソーシャル・イノベーション・レビュー ピーター・センゲ、2014
9
システムリーダーとは • 現代社会を生きる私たちの課題は、規模の大小にかか わらず、どれも非常に複雑に絡み合った「システム 的」なものばかりであり、今必要とされているのは、 英雄のような個人ではなく、集合的(コレクティブ) なリーダーシップだということです。” 10
システムリーダーとは 私たちが実現したい社会を創り出すため、今の立場や役 職、年齢にかかわらず、開かれた対話を通じて、より大 きなシステムを意識しながら、それぞれの場所で一歩踏 み出す人が「システム・リーダー」 11
チェックイン きっかけ 期待 ご自身 12 3m
アクティブ・ブック・ ダイアローグ って何? 13
ONLINE アクティブ・ブック・ダイアローグ 14 01 02 03 04 分担とコ サマライ ズ
30m リレー プレゼン 2m*X ギャラ リー ウォーク 10m ダイアロ グ
1冊の本を分担して読んでまとめ、 発表・共有・対話する • 1冊の本を分担して読んでまとめ る、発表・共有化する • 気づきを深める対話をするという プロセス • 一人一人の能動的な読書体験を掛
け合わせることで 学びはさらに深まり、 新たな関係性が育まれてくる 可能性があります 15
分担決め •分担表をご参照ください • Peatixのチケットの 緑色の「イベントに参加」ボタンを クリック! • ページにGoogleDRIVEのURLがあります •ご自身の担当スライドの1枚目にお名前 を書いてください
16
Googleドライブへ アクセス スライドに画像挿入OK 17
スライドは、 限りなく少ない文字数・枚数で 全部をまとめようとしなくてよいです。 プレゼン時間が限られています。 口頭で補足もよいですよ。 18
読書& コサマライズ 15分読書(ロープレ) 15分スライドにまとめ 作業 その後発表は各2分 19 30
リレー プレゼン 2min 画面共有をし プレゼンテーション 20 2m
ギャラリー ウォーク 個人または 2人ペアで全体を おさらいしましょう 21 10
ダイアログ 22
チェック アウト 23
協力者へのドネーション 場へのコンテンツ提供のお礼を 24
続きはFacebookのグループで 25
Thank You! Do you have any questions? Tomohiro KIMURA 木村智浩
https://www.facebook.com/tomohiro.kimura https://note.com/tkimura12 twitter.com/tomohirokimura/