Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
Search
Toru_Kubota
April 14, 2025
Technology
2
560
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
Toru_Kubota
April 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by Toru_Kubota
See All by Toru_Kubota
ガバメントクラウド運用改善からSaaS製品の開発へ
toru_kubota
0
4
生成AI活用によるガバメントクラウド運用管理補助業務の効率化
toru_kubota
0
3
「どこにある?」の解決。生成AI(RAG)で効率化するガバメントクラウド運用
toru_kubota
4
940
AWSの利点
toru_kubota
0
250
オンプレミス市監視村の人達と学ぶCloudWatch基礎
toru_kubota
2
810
AWSサービスメニュー開発をしていてAWSを好きだ!と感じた瞬間
toru_kubota
0
320
Security Hubのセキュリティスコアはどうやって計算されるか
toru_kubota
0
720
本当のガバクラ基礎
toru_kubota
0
1.2k
本当のAWS基礎
toru_kubota
3
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Dev Containers と Skaffold で実現する クラウドネイティブ開発環境 ローカルのみという制約に挑む / Cloud-Native Development with Dev Containers and Skaffold: Tackling the Local-Only Constraint
bitkey
PRO
0
120
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
180
クラウドネイティブ時代の 開発プロセス再設計 〜速さと品質を両立するには〜
moritamasami
0
100
現地速報!Microsoft Ignite 2025 M365 Copilotアップデートレポート
kasada
2
1.6k
2025年 面白の現在地 / Where Omoshiro Stands Today: 2025
acidlemon
0
330
Tomcatが起動しない!?SecureRandomと乱数デバイスの罠
fujikawa8
1
110
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
350
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
5.4k
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
190
入社したばかりでもできる、 アクセシビリティ改善の第一歩
unachang113
2
340
"'TSのAPI型安全”の対価は誰が払う?不公平なスキーマ駆動に終止符を打つハイブリッド戦略
hal_spidernight
0
110
今すぐGoogle Antigravityを触りましょう
rfdnxbro
0
120
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Speed Design
sergeychernyshev
33
1.2k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Transcript
いつも初心者向けの記事に助けられているので 得意分野では初心者向けの記事を書きます 2025/04/14 Qiita Bash 良い記事は誰かを救う! 読んで良かった記事 と 書くときの工夫 久保田
亨
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング 久保田 亨 最近の業務内容: AWS導入案件(ガバメントクラウド・インフラ関連) 生成AI活用 AWS Community Builder /
2024 Japan AWS All Certifications Engineers
初心者向け記事に助けられてます 業務で利用 自分の知識 オンプレインフラ関連 VMWare/Ciscoなど クラウドインフラ関連 AWS/IaC/ネットワークなど 生成AI関連 Bedrock/Pythonなど
こんなものが欲しい 分かりました 新しい技術の検証(例)
初心者向けの記事 詳しい記事・書籍など 公式ドキュメント ハンズオン 手を動かす カスタマイズ チューニング 新しい技術の検証(自分の場合)
初心者向けのハンズオンの記事には助けられています。ありがとうございます! @minorun365(みのるん)さんの記事 【AWS 生成AIハンズオン】Bedrockの新機能でマルチエージェントを作ろう! https://qiita.com/minorun365/items/1f4dbf5842a47bd175cc
初心者向け記事に助けられてます 初心者向け記事を書きます 業務で利用 自分の知識 オンプレインフラ関連 VMWare/Ciscoなど クラウドインフラ関連 AWS/IaC/ネットワークなど 生成AI関連 Bedrock/Pythonなど
AWSに関する記事を多く書いています。 テクニカルな記事の他に、初心者向けの記事を多く書いております。
“ITエンジニア”の範囲は広い ”へいしゃ“の一例 データセンター・オンプレミス インフラエンジニア アプリケーションエンジニア 通信系・音声系エンジニア ファシリティエンジニア クラウド インフラエンジニア アプリケーションエンジニア
そんなの知ってるよ
初心者向け記事を書く時の工夫 勉強会のスライドなどを使用 文字で内容を補完 頭に入りやすいストーリー
レベル50位の記事を書けるように頑張ります https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/seminar_level_2020.pdf
Thank You !!