Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
5分で紹介するエンジニアの知的生産術
Search
Nokogiri
June 26, 2019
Education
0
160
5分で紹介するエンジニアの知的生産術
・新しいことを学ぶには
・やる気を出すには
・記憶を鍛えるには
Nokogiri
June 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nokogiri
See All by Nokogiri
Zustandを用いた実践的状態管理
undefined_name
1
480
React Testing Libraryでの WAI-ARIAロールの活用事例
undefined_name
1
160
自動テストは何の役に立つのか そして役に立たないのか
undefined_name
4
1.7k
Pipe Operator (|>) の紹介
undefined_name
2
340
FizzBuzzで学ぶOCP
undefined_name
0
120
エンジニアとQAでコラボするフロントエンドリアーキテクチャ開発の事例
undefined_name
4
2.9k
オブジェクト指向のプラクティスをフロントエンドで活用する
undefined_name
7
1.6k
モププロ@kintone開発チーム
undefined_name
1
590
勉強会で登壇者に 質問しづらい課題を解決する サービスをリリースしました🎉
undefined_name
2
1.3k
Other Decks in Education
See All in Education
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
580
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
120
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2k
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
19
6.6k
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1.1k
ビジネスモデル理解
takenawa
0
10k
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
570
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
110
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
120
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.3k
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
180
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
190
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Transcript
2019/06/26 ΧΠθϯNight / RAKUS Meetup Osaka #2 5Ͱհ͢Δ ΤϯδχΞͷ తੜ࢈ज़
5Ͱհ͢ΔΤϯδχΞͷతੜ࢈ज़ Taiki Nishi Nokogiri ngkrngkr @ngkrngkr ϓϩϑΟʔϧ - αΠϘζגࣜձࣾ -
݄͔̒ΒେࡕͰkintoneͷ։ൃͯ͠·͢ - TypeScript / Java / React / Vim ͡Ί·ͯ͠ LINKS
5Ͱհ͢ΔΤϯδχΞͷతੜ࢈ज़ ࣍ 01. ৽͍͜͠ͱΛֶͿʹ 02. ΔؾΛग़͢ʹ 03. هԱΛ͑Δʹ
01. ৽͍͜͠ͱΛֶͿʹ
5Ͱհ͢ΔΤϯδχΞͷతੜ࢈ज़ 01. ৽͍͜͠ͱΛֶͿʹ ใऩूɾମݧ ‧知りたいところから学ぶ ‧YAGNI原則 ‧⽬標を適切に設定し、⽬標が達成可能である நԽɾϞσϧԽɾύλʔϯͷൃݟ ‧⾃分の⾔葉で説明ができる ‧具体例を挙げることができる
‧⽬的を達成するために、その知識を使うことができる ࣮ફɾݕূ ‧正しく理解できているか作って確認する
02. ΔؾΛग़͢ʹ
5Ͱհ͢ΔΤϯδχΞͷతੜ࢈ज़ 02. ΔؾΛग़͢ʹ Δ͖λεΫΛ1ͭʹߜΔ ‧絞るために全体像を把握する ‧優先順位付け⾃体が実は難しいタスク λεΫͷཻΛখ͘͢͞Δ ࣌ؒΛ۠ͬͯλεΫΛཧ͢Δ ‧⼈の集中⼒は2時間が限界 ‧ゴールが遠いと休憩しがち
‧時間を決めてタスクを分割することで、⾒積もりの精度も上がる。 ‧4時間以上かかるタスクは粒度としては⼤きすぎる ‧そもそも⾒積もりができていないのかもしれない
03. هԱΛ͑Δʹ
5Ͱհ͢ΔΤϯδχΞͷతੜ࢈ज़ 03. هԱΛ͑ΔͨΊʹ ܁Γฦ͠͏͜ͱʹΑͬͯڧԽ͞ΕΔ ‧インプットとアウトプットの繰り返しが重要 ‧脳と筋⾁は似ている ಛʹΞϓτϓοτ͕هԱΛ͑Δ ‧テストをしてからさらに学ぶ ‧⾃信はないが成績は良い ִؒ෮๏
ɾ̍ϲ݄ޙʹΕͨ͜Ζʹษڧ͢Δͷ͕ޮՌత ɾࣗͰΛͭ͘Δͱ࡞ΔաఔͰཧղ͕ਂ·Δ