Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
5分で紹介するエンジニアの知的生産術
Search
Nokogiri
June 26, 2019
Education
0
170
5分で紹介するエンジニアの知的生産術
・新しいことを学ぶには
・やる気を出すには
・記憶を鍛えるには
Nokogiri
June 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nokogiri
See All by Nokogiri
Zustandを用いた実践的状態管理
undefined_name
3
670
React Testing Libraryでの WAI-ARIAロールの活用事例
undefined_name
1
180
自動テストは何の役に立つのか そして役に立たないのか
undefined_name
5
1.8k
Pipe Operator (|>) の紹介
undefined_name
2
360
FizzBuzzで学ぶOCP
undefined_name
0
130
エンジニアとQAでコラボするフロントエンドリアーキテクチャ開発の事例
undefined_name
4
2.9k
オブジェクト指向のプラクティスをフロントエンドで活用する
undefined_name
7
1.6k
モププロ@kintone開発チーム
undefined_name
1
610
勉強会で登壇者に 質問しづらい課題を解決する サービスをリリースしました🎉
undefined_name
2
1.3k
Other Decks in Education
See All in Education
株式会社アイエスエイ 会社概要
recruit_isa
0
110
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
330
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
410
2024-2025 CBT top items
cbtlibrary
0
130
QR-koodit opetuksessa
matleenalaakso
0
1.7k
自分だけの、誰も想像できないキャリアの育て方 〜偶然から始めるキャリアプラン〜 / Career planning starting by luckly v2
vtryo
1
250
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
150
【ZEPメタバース校舎操作ガイド】
ainischool
0
360
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
180
DIP_3_Frequency
hachama
0
110
Design Guidelines and Models - Lecture 5 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.1k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Designing for Performance
lara
610
69k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
2019/06/26 ΧΠθϯNight / RAKUS Meetup Osaka #2 5Ͱհ͢Δ ΤϯδχΞͷ తੜ࢈ज़
5Ͱհ͢ΔΤϯδχΞͷతੜ࢈ज़ Taiki Nishi Nokogiri ngkrngkr @ngkrngkr ϓϩϑΟʔϧ - αΠϘζגࣜձࣾ -
݄͔̒ΒେࡕͰkintoneͷ։ൃͯ͠·͢ - TypeScript / Java / React / Vim ͡Ί·ͯ͠ LINKS
5Ͱհ͢ΔΤϯδχΞͷతੜ࢈ज़ ࣍ 01. ৽͍͜͠ͱΛֶͿʹ 02. ΔؾΛग़͢ʹ 03. هԱΛ͑Δʹ
01. ৽͍͜͠ͱΛֶͿʹ
5Ͱհ͢ΔΤϯδχΞͷతੜ࢈ज़ 01. ৽͍͜͠ͱΛֶͿʹ ใऩूɾମݧ ‧知りたいところから学ぶ ‧YAGNI原則 ‧⽬標を適切に設定し、⽬標が達成可能である நԽɾϞσϧԽɾύλʔϯͷൃݟ ‧⾃分の⾔葉で説明ができる ‧具体例を挙げることができる
‧⽬的を達成するために、その知識を使うことができる ࣮ફɾݕূ ‧正しく理解できているか作って確認する
02. ΔؾΛग़͢ʹ
5Ͱհ͢ΔΤϯδχΞͷతੜ࢈ज़ 02. ΔؾΛग़͢ʹ Δ͖λεΫΛ1ͭʹߜΔ ‧絞るために全体像を把握する ‧優先順位付け⾃体が実は難しいタスク λεΫͷཻΛখ͘͢͞Δ ࣌ؒΛ۠ͬͯλεΫΛཧ͢Δ ‧⼈の集中⼒は2時間が限界 ‧ゴールが遠いと休憩しがち
‧時間を決めてタスクを分割することで、⾒積もりの精度も上がる。 ‧4時間以上かかるタスクは粒度としては⼤きすぎる ‧そもそも⾒積もりができていないのかもしれない
03. هԱΛ͑Δʹ
5Ͱհ͢ΔΤϯδχΞͷతੜ࢈ज़ 03. هԱΛ͑ΔͨΊʹ ܁Γฦ͠͏͜ͱʹΑͬͯڧԽ͞ΕΔ ‧インプットとアウトプットの繰り返しが重要 ‧脳と筋⾁は似ている ಛʹΞϓτϓοτ͕هԱΛ͑Δ ‧テストをしてからさらに学ぶ ‧⾃信はないが成績は良い ִؒ෮๏
ɾ̍ϲ݄ޙʹΕͨ͜Ζʹษڧ͢Δͷ͕ޮՌత ɾࣗͰΛͭ͘Δͱ࡞ΔաఔͰཧղ͕ਂ·Δ