Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nefry生誕祭
Search
wami
September 18, 2018
Technology
1
460
Nefry生誕祭
動画はこちらです
https://www.youtube.com/watch?v=cHi_NLcoVok&feature=youtu.be
wami
September 18, 2018
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
130
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
27
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
950
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
190
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
490
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
370
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
350
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIを活用した機能を、顧客に提供するまでに乗り越えた『4つの壁』
toshiblues
1
210
バクラクの組織とアーキテクチャ(要約)2025/01版
shkomine
13
2.9k
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
4k
re:Invent Recap (January 2025)
scalefactory
0
340
GitLab SelfManagedをCodePipelineのソースに設定する/SetGitLabSelfManagedtoCodePipeline
norihiroishiyama
1
120
AIエージェントについてまとめてみた
pharma_x_tech
9
6.5k
Grid表示のレイアウトで Flow layoutsを使う
cffyoha
1
150
アクセシブルなマークアップの上に成り立つユーザーファーストなドロップダウンメニューの実装 / 20250127_cloudsign_User1st_FE
bengo4com
2
1.2k
ハンズオンで学ぶ Databricks - Databricksにおけるデータエンジニアリング
taka_aki
1
2.1k
Amazon Aurora バージョンアップについて、改めて理解する ~バージョンアップ手法と文字コードへの影響~
smt7174
1
240
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
100
一人から始めたSREチーム3年の歩み - 求められるスキルの変化とチームのあり方 - / The three-year journey of the SRE team, which started all by myself
vtryo
7
5.7k
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Done Done
chrislema
182
16k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
990
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
310
Scaling GitHub
holman
459
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
Transcript
Nefry生誕祭 わみ@wamisnet IoTLT Vol.43
None
初心者でも始められるようにつくられた フリスクサイズのIoTデバイス Nefryとは
M5Stackやobnizが 流行ってます
M5Stack • ディスプレイがある • ケースがある obniz • JavaScriptで動かせる • 公式作例多い
メリット考えてみた
JavaScriptでディスプレイ制 御できたら面白そう…
けど単純にディスプレイ載せても M5Stackに勝てないなぁ…
デジハリでNefryを使った授業の最終日 のびさんに審査員として呼ばれました 20人ぐらいの発表の中にE-Paperを使った 発表がありました きっかけ
E-Paperだ!!
さっそく発表者と一緒に作ることにしました つくる 1ピンはんだ付けがずれたり 事故ってディスプレイ割ったり
JavaScriptを久しぶりに触り… Canvasをゴニョニョするのが難しかった… つくる
完成
デモ動画
デモ動画
どうでしょうか?
懇親会の時やTwitterで「Nefry」か 「#IoTLT」で感想を教えていただけると うれしいです!! こういうところで使いたいなどの話もぜひ! 感想ください!
None
今日 9/18 Nefry誕生3周年 なので!
ケーキを用意しちゃいました! ぜひ食べていってください!