Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unibo×Node-RED
Search
wami
April 27, 2018
Technology
1
770
Unibo×Node-RED
wami
April 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
150
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
36
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
990
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
220
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
530
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
390
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
370
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
claude codeでPrompt Engineering
iori0311
0
530
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
2
750
ビジネス文書に特化した基盤モデル開発 / SaaSxML_Session_2
sansan_randd
0
150
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
2
270
20250728 MCP, A2A and Multi-Agents in the future
yoshidashingo
1
110
激動の時代、新卒エンジニアはAIツールにどう向き合うか。 [LayerX Bet AI Day Countdown LT Day1 ツールの選択]
tak848
0
610
KCD Lima: eBee in Peru!
lizrice
0
110
2025/07/22_家族アルバム みてねのCRE における生成AI活用事例
masartz
2
150
興味の胞子を育て 業務と技術に広がる”きのこ力”
fumiyasac0921
0
300
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
s4yuba
1
430
【CEDEC2025】大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
cygames
PRO
1
400
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
130
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Transcript
Unibo×Node-RED わみ@wamisnet VUI LT! IoTLT vol.1
None
Unibo知ってますか?
会話から個性を学習し、成長していくロボット 天気やニュースなどAIスピーカでできることはもちろん、顔 認識により個人にあった料理レシピの提案などをすること ができる! またSkillCreatorというSDKにより、 自由に動作を拡張することもできる Uniboとは
Unibo専用に拡張されたNode-RED Uniboをプログラムすることができる SkillCreatorとは
デモ (Uniboから挨拶)
外部のNode-REDと連携してさらに拡張! Unibo×Node-RED ユニボ x watson 〜写真撮影から年齢推定をやってみた〜 https://www.slideshare.net/okhiroyuki/x-watson Node-RED でパートナーロボット「ユニボ」と Slack
をつないでみた https://www.ibm.com/developerworks/community/blogs/YoshidaTakeshi?tags=un ibo
デモ (UniboとNode-RED)
• Uniboを覚えて帰ろう • ロジックを外部に切り出そう • ロジックを分離させるのにNode-REDは手軽に 試せる • できる人ならAWSのLambdaでも可 •
懇親会でぜひ遊んでください! まとめ(言いたかったこと)