Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH S9 抗ガン剤の非臨床研究 3
Search
xjorv
November 28, 2020
Education
0
180
ICH S9 抗ガン剤の非臨床研究 3
ICH S9は抗ガン剤の非臨床研究に関するガイドラインです。3では主に特殊剤形の抗ガン剤と代謝物の評価についてまとめています。
xjorv
November 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
270
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
320
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
420
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
440
ROSConJP 2025 発表スライド
f0reacharr
0
230
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
240
DIP_1_Introduction
hachama
0
190
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
260
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
170
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
1.1k
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
300
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Transcript
ICH S9 抗ガン剤の非臨床研究 3 2020/11/25 Ver. 1.0
Conjugated Products 医薬品と輸送担体が結合した製剤 • 輸送担体はタンパク、脂質、糖など • 輸送担体が安全であることを調べておく • 輸送担体の安定性情報が必要 •
輸送担体あり・なしでの毒性を評価する
Liposomal Products 脂質二重膜に有効成分を包んだ製剤 • 脂質二重膜を構成する物質の安全性を評価する • 製剤、脂質、有効成分の独立の安全性が必要 • 動態の研究も行う
代謝物の評価 ヒトでの代謝物を非臨床で評価できない場合 • 進行性ガン患者を対象とする場合は独立の検証は必要ない
不純物の評価 Q3A、Q3Bに従い実施する • 抗がん剤では規制量を超えてもよいが、正当化が必要 • 対象患者、治療中の状況などで正当化する • 遺伝毒性がある場合は生存率リスクと比較評価する • ヒト・動物の代謝物として存在するものは評価する