Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コンピュータ化システム 概要
Search
xjorv
April 01, 2020
Education
0
140
コンピュータ化システム 概要
GMP・GQPでは、その管理に関わるコンピュータ化システムについて、適合性評価を適正に行うこと、適切に管理すること、廃棄を記録することが求められます。
xjorv
April 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.5k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.4k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.1k
粉体特性2
xjorv
0
2.4k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
450
SkimaTalk Introduction for Students
skimatalk
0
390
諸外国の理科カリキュラムにおけるビッグアイデアの構造比較
arumakan
0
330
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
240
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
260
2025年度春学期 統計学 第2回 統計資料の収集と読み方(講義前配付用) (2025. 4. 17)
akiraasano
PRO
0
150
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
190
第1回大学院理工学系説明会|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
3.9k
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.3k
Education-JAWS #3 ~教育現場に、AWSのチカラを~
masakiokuda
0
180
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
730
演習問題
takenawa
0
6.9k
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Visualization
eitanlees
146
16k
Side Projects
sachag
455
42k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
980
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Transcript
コンピュータ化システム概要 2020/3/14 Ver. 1.0
コンピュータ化システムと薬事 コンピュータ化システム適正管理ガイドライン 「医薬品を製造販売する製造販売業者、製造する製造業者が、 GQP及びGMP省令の業務を行うためのコンピュータ化シス テムの要件を明確にし、コンピュータ化システムが意図したと おりに動作することを保証するため、遵守事項を定め、GQP 省令及びGMP省令の適正な実施の確保を図ることを目的とす る。 」 ?
コンピュータ化システムとは? パソコンや電子基板を用いた、プログラムを用いる電子機器の こと • パソコンで動くソフトウェア • PLCと呼ばれるロジックボード • パソコンに繋がった測定器 などを指している
GQP・GMPにおけるコンピュータ化システム GQP、GMPで管理が必要なものは、 • 基幹システム(OS) • PLC • GQP、GMPの書類を作成するソフトウェア • 医薬品の品質に影響を与えうるソフトウェア
など
基幹システム(OS) OS(オペレーティングシステム) パソコン上でハードウェア(基盤など)とソフトウェアを 仲介するもの • Windows • MacOS • Linux
など
GQP、GMPの文書を作成するソフトウェア 記録を文書化し、承認、保管することが重要 • 文章を作るソフトウェア • 電子的に承認を行うソフトウェア • 保管の管理を行うソフトウェア をガイドラインの対象とする
医薬品の品質に影響を与えうるもの • 製造機を自動的に調節するシステム • 精製水・清浄度を管理するシステム • 試験測定器を調節するシステム 製造・品質管理に直接影響があるシステムは管理対象 など
システムのカテゴリ分け システムに手を入れると、より多くの検証が必要となる カテゴリ 内容 1 基盤システム 3 商用ソフトをそのまま使う 4 商用ソフトに手を入れる
5 プログラミングでソフトに手を入れる 簡潔 複雑 検証 *カテゴリ2はない
必要な検証項目 開発者側 製造販売業・製造業者側 開発計画 バリデーション (適格性評価) 開発業務 納入 運用 開発依頼
* *商用の汎用ソフトでは必要ない
検証項目: 開発者側 開発計画書 要求仕様書 機能仕様書 設計仕様書 プログラミング テスト 受入試験 開発前
開発初期 開発中 開発後 適格性評価の対象 適格性評価の対象
開発項目: 製造販売業・製造業者側 バリデーション計画書 設計時適格性評価 性能適格性評価 運転時適格性評価 据付時適格性評価 開発前 開発初期 開発中
開発後 をそれぞれ検証 受入試験 を検証 要求仕様書 機能仕様書 設計仕様書
システムの運用 基本的に製造・品質管理の設備と同様の管理を行う • 点検 • 変更・逸脱管理・自己点検 • 教育訓練
システムのみの特別な運用 システムではデータを扱うので、特別な運用が必要となる • データのバックアップ • セキュリティの管理 • システムとデータの廃棄
まとめ • GQP、GMPに関するコンピュータ化システムは特別な管理を 必要とする • コンピュータ化システムには適格性評価が必要である • システムの運用時にはデータに特別な配慮が必要となる