Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 2.21 核磁気共鳴スペクトル測定法
Search
xjorv
May 16, 2020
Education
0
1k
日本薬局方-一般試験法 2.21 核磁気共鳴スペクトル測定法
核磁気共鳴スペクトル測定法はNMRと呼ばれる、試料中の水素とその周辺の化学的な状態を特定する方法です。核に磁場をかけ、電磁波の吸収を測定することで水素の状態を調べます。
xjorv
May 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
580
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
600
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
230
2025年度春学期 統計学 第9回 確からしさを記述する ー 確率 (2025. 6. 5)
akiraasano
PRO
0
140
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
140
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
200
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
380
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
120
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
250
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
210
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
It's Worth the Effort
3n
186
28k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 2.21 核磁気共鳴スペクトル測定法 2020/5/2 Ver. 1.0
核磁気共鳴とは NMR(Nuclear Magnetic Resonance)と呼ばれる 原子番号・質量数が奇数の原子の核は • 0でない核スピン量子数 • 磁気双極子モーメント を持つ
このような原子に静磁場をかけると、 電磁波(光の一種)を吸収(共鳴)する性質を持つ これを核磁気共鳴と呼ぶ
どの原子を測定するのか? 原子番号・質量数が奇数の原子 1H, 13C, 15N, 19F, 31P これらのうち、主な同位体なのは、水素、フッ素、リン 実際にはほとんど水素だけを測定することになる
核磁気共鳴スペクトルの測定 物質に磁場をかけ、波長を変えた電磁波の吸収を測定する 共鳴が起こる波長は以下の式で表される = × 0 2 υ: 電磁波の波長、γ: 磁気回転比(係数)、H0
: 外部磁場、π: 円周率
電磁波の吸収とエネルギー 電磁波を吸収した核のエネルギー準位は高くなる エネルギーの緩和にかかる時間を 緩和時間 と呼ぶ
分子中の核の共鳴 • 外部磁場は電子によって遮蔽される • 分子中の水素周辺の電子は、周りの原子の影響を受ける 水素の位置によって、外部磁場が異なる H 0 が違うので、吸収する電磁波の波長も異なる (化学シフト:
δと呼ぶ)
化学シフトの定義式 = − + 化学シフト: δ 、試料: S、基準核: R、電磁波の波長: υ
分子内の極性によるシグナルの分裂も起きる • 分裂によるシフトの大きさをスピン-スピン結合定数と呼ぶ • 分裂した吸収の数を多重度と呼ぶ
NMRの装置 パルスフーリエ変換NMRと連続波NMRの2種類がある パルスフーリエ変換NMR 全波長の電磁波を一度に短時間当て、FIDを観測後、フーリエ 変換する方法 連続波NMR 電磁波の波長を少しずつ変えて吸収を測定する方法 FID: Free Induction
Decay、自由誘導減衰 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%AA%98%E5%B0%8E%E6%B8%9B%E8%A1%B0
操作法 使用前に調整が必要 • 専用の溶液*を用いて、感度と分解能を最適化する *エチルベンゼン/1,2ジクロロベンゼンのNMR用重水素化溶媒溶液というのを使うらしい 基本的には溶液のNMRスペクトルを測定する(液体NMR) • 溶媒は重水素化溶媒を用いる(重水素は質量が偶数) • 基準物質はHやCを有機溶媒に溶かしたものを使う
確認の方法 測定した対象物質が目的の物質である確かめるには、 化学シフト・多重度・面積強度比による確認 各値が日局に定められた値と同等であることを確認する方法 標準品による確認 各値が標準品と同等であることを確認する方法 のどちらかを用いる
NMRの次元 NMRには1次元、2次元、3次元以上の多次元のものがある 1次元 普通に測定したもの 2次元 フーリエ変換NMRで、一連のパルスを与えてから測 定したもの。パルス中とパルス後をデータとする 多次元 2次元の測定を複数回行ったようなもの 付け焼き刃ではわかりません…。勉強していずれ追記します。
1Hと13Cの測定 1Hは1次元で測定する • 分子中の立体配置・配座を調べることができる • ピーク面積比と原子核の数の比が対応 13Cは1次元・2次元で測定する • 1次元ではINEPT、DEPTと呼ばれる方法がある •
2次元ではCOSY、NOESY、INADEQUATEなどの方法がある