Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 2.51 導電率測定法
Search
xjorv
May 30, 2020
Education
0
1.4k
日本薬局方-一般試験法 2.51 導電率測定法
導電率とは、抵抗の逆数のことで、電気の通りやすさを示す指標のことです。日局では、電極を用いて抵抗・導電率・コンダクタンスを測定する方法を規定しています。
xjorv
May 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
130
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
340
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
160
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.8k
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
22
20k
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
110
AI for Learning
fonylew
0
180
プレゼンテーション実践
takenawa
0
13k
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
820
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
230
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
320
2025年度春学期 統計学 第10回 分布の推測とは ー 標本調査,度数分布と確率分布 (2025. 6. 12)
akiraasano
PRO
0
210
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 2.51 導電率測定法 2020/5/17 Ver. 1.0
導電率とは? 抵抗率の逆数のこと = 1 = κ: 導電率、ρ: 抵抗率、R:抵抗、l: 抵抗の長さ、A: 抵抗の断面積
抵抗率は単位面積・単位長さあたりの抵抗のこと 抵抗率の単位はΩ/cm、導電率の単位はS/m-1
抵抗とコンダクタンス 電気の通りにくさを抵抗、通りやすさをコンダクタンスと呼ぶ コンダクタンスは抵抗の逆数 抵抗・コンダクタンスは温度の影響を受ける 20ºCでの抵抗・導電率を基準とする
測定装置 測定用セルと指示部からなる • 測定用セルは白金電極2本を持つ • 測定用セルの電極間に試料溶液を入れる • 測定用セルに電圧をかけ、電流と抵抗を求める • 指示部に抵抗・コンダクタンスが表示される
セルのタイプと形 白金電極2対が平行に置かれた容器をセルと呼ぶ • 白金電極は白金黒でコーティングされている • 白金電極はガラス管で保護されている セルには3種類ある • 浸漬型セル •
流液型セル • 配管挿入型セル 普通は浸漬型、その他は精製水の管理などに用いる
標準液 電気導電率の標準として、塩化カリウム溶液を用いる 濃度 (g/1000.0 g) 導電率κ (μS・cm-1) 抵抗率ρ (Ω・cm) 0.7455
1330 752 0.0746 133 7519 0.0149 26.6 37594 (20ºCでの値)
セル定数 試料の抵抗を測定できるセルを選ぶ • セルが測定可能な抵抗値の範囲が決まっているため (セル定数) セル定数は測定前に確認する • 適当な塩化カリウム標準液を測定する • 塩化カリウム標準液の抵抗がセル定数にある
装置の適合性 塩化カリウム標準液を数回測定し、 • 抵抗率が5%以内 • 相対標準偏差が2%以下 であることを確認する セル定数の確認、適合性の確認後、試料溶液を測定する