Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 3.01 かさ密度及びタップ密度測定法
Search
xjorv
June 29, 2020
Education
0
4.3k
日本薬局方-一般試験法 3.01 かさ密度及びタップ密度測定法
かさ密度とタップ密度測定法は、粒体・粉体の見かけの密度を測定する方法です。かさ密度は試料を緩やかに充填して測定し、タップ密度はその名の通り、容器をタップすることで密に充填して測定します。
xjorv
June 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
1
5k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
390
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.1k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
5.4k
粉体特性2
xjorv
0
2.3k
粉体特性1
xjorv
0
2.6k
皮膜5
xjorv
0
2.1k
皮膜4
xjorv
0
2k
皮膜3
xjorv
0
2k
Other Decks in Education
See All in Education
Web Search and SEO - Lecture 10 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
2
2.6k
ニュースメディアにおける生成 AI の活用と開発 / UTokyo Lecture Business Introduction
upura
0
230
Algo de fontes de alimentación
irocho
1
480
情報処理工学問題集 /infoeng_practices
kfujita
0
280
Security, Privacy and Trust - Lecture 11 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.7k
Nodiレクチャー 「CGと数学」講義資料 2024/11/19
masatatsu
1
300
Ilman kirjautumista toimivia sovelluksia
matleenalaakso
1
20k
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
31k
論文紹介のやり方 / How to review
kaityo256
11
37k
SAT Bootcamp and Course
syedmahadd
0
150
プログラミング基礎#4(名古屋造形大学)
yusk1450
PRO
0
120
ThingLink
matleenalaakso
28
3.9k
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
452
42k
Code Review Best Practice
trishagee
66
17k
A better future with KSS
kneath
238
17k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 3.01 かさ密度及びタップ密度測定法 2020/6/18 Ver. 1.0
かさ密度とタップ密度 疎充填、タップ充填時の粉体の密度のこと • 粉体を圧密せず、緩やかに充填することを疎充填と呼ぶ • 容器を落下させ、密に充填することをタップ充填と呼ぶ *方法は3局調和されているが、この文面はされていない
かさ密度 粗充填粉体と間隙の体積あたりの重さのこと • 国際単位系(SI)での単位はkg/m3だが、g/cm3を用いる • 精度の高い再現性を得るのは難しい • 3つ測定法があるが、第1法と第3法が推奨されている
第1法 メスシリンダーで測定する方法 • 粉体を1.0mm以上の目開きのふるいで篩過する • 試料100gを圧密せずに250mL*メスシリンダーに入れる • 表面を均して、ゆるみかさ体積を量る *密度が過度に大きい・小さいときにはメスシリンダーのサイズを変えたり、試料を減らしたりする
第2法 ボリュメーターで測定する方法 • 25cm3または35cm3以上の試料を使う • 装置を通して試料用カップで受ける • ヘラで粉体をすりきる • カップの質量を測定する
第3法 ステンレスの計量カップを使用する方法 • 粉体を目開き1.0mmの篩で篩過する • カップの上部から粉体を落とす • カップの上辺ですりきる • 重さをはかる
• 3回測って平均を取る
タップ密度 粉体を機械的にタップし、間隙を減らして測定する • タップすることで体積は減っていく • 体積が減らなくなった時点の密度を測定する • タッピングの方法は3つある
第1法 タッピング装置を用いる方法 • かさ密度を第1法で測定する • メスシリンダーを装置に固定する • 500回、1250回タップする • 差が2mL以下なら1250回の体積を測定する
• 2mL以上なら1250回ずつタップを繰り返す
第2法 第1法と大差ない • 250回/分で3±0.2mm落下させる *第1法では3±0.2 mmの高さから公称250±15回/分,又は14±2mmの高さから公称300±15回/分
第3法 ステンレスの計量カップを使用する方法 • 第3法でかさ密度を測る • 右の円筒をつける • 50~60回/分でタップする • 200回タップしてすりきる
• 400回タップする • 質量さが2%未満になるまで繰り返す
Hausner比 かさ密度とタップ密度の比のこと = Τ 0 V 0 : かさ密度、V f
: タップ密度 • 粉体の圧縮性の指標となる • 流動性が高い粉体ほど1に近くなる • 流動性が低いと大きくなる