Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 6.05 注射剤の採取用量試験法
Search
xjorv
July 16, 2020
Education
0
2.9k
日本薬局方-一般試験法 6.05 注射剤の採取用量試験法
注射剤の採取用量試験法とは、注射剤の液量が表示量よりやや多いことを確認する試験のことです。
xjorv
July 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
2025年度春学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ー 不偏分散とt分布 (2025. 7. 3)
akiraasano
PRO
0
110
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
800
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
19
6.7k
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
120
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
110
生成AI
takenawa
0
13k
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
150
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
230
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
250
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
480
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
220
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Done Done
chrislema
185
16k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 6.05 注射剤の採取容量試験法 2020/7/1 Ver. 1.0
採取容量とは? 注射剤の液量が表示量よりやや多いことを確認する • アンプル、プラスチックバッグに入っている液量を調べる • やや過量でないと注射器に適量取れない可能性がある • 懸濁性・乳濁性注射剤は振り混ぜて測定する • 油性・粘性注射剤は事前に温める。測定は20-25℃で行う
単回投与注射剤 注射筒に剤を取り、メスシリンダーで量を測る • 表示量により使用する個数が異なる • 2.5cm以上の21ゲージ針をつけた、注射筒に剤を取る • メスシリンダー中に排出し、容量を測定する 10mL以上のとき: 1個、3mL以上のとき:
3個、3mL以下のとき: 5個
分割投与注射剤 1回の投与量を連続して採取し、投与量以上であること • 基本的には単回投与と同じ • 投与回数分だけ繰り返す
カードリッジ剤・充填済みシリンジ剤 基本的に単回投与注射剤と同じ • 表示量とサンプル数は単回投与の方法にしたがう • 付属の針、押し子、筒などを装着する • ビーカーに排出し、質量と密度から容量を計算する
輸液剤 容器1個の容量を測定する • メスシリンダーに内容物を取る • 容量を測定し、表示量以上であることを確認する