Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 凝固点測定法
Search
xjorv
May 22, 2020
Education
0
4k
日本薬局方-一般試験法 凝固点測定法
凝固点とは、液体から固体への相転移温度のことを指します。試料を溶かし、かき混ぜながらゆっくりと温度を下げ、結晶が生じ始める温度を測定することで凝固点を求めます。
xjorv
May 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.8k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
470
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.4k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
1008
cbtlibrary
0
100
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
2
220
KBS新事業創造体験2025_科目説明会
yasuchikawakayama
0
140
Master of Applied Science & Engineering: Computer Science & Master of Science in Applied Informatics: Artificial Intelligence and Data Science
signer
PRO
0
850
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
840
Google Gemini (Gem) の育成方法
mickey_kubo
2
370
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
340
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
2.6k
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
520
DIP_3_Frequency
hachama
0
300
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
690
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
1
150
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 2.42 凝固点測定法 2020/5/9 Ver. 1.0
凝固点とは? 液体から固体への相転移温度のこと • 普通は融点と同一になる • 過冷却すると下にずれてしまう 過冷却を防ぐため、混ぜながら温度を下げて測定する
装置 *図は局方記載のもの • ガラス製(D、Eはプラスチックでも可) • Bに試料を入れる • Dは水浴用器 • Eはかき混ぜ棒
• Fの温度計を計測する
操作 1.試料を溶かして、BにCの線まで入れる 2.Dに予想凝固点より5ºC低い水を入れる 3.予想凝固点より5ºC高くなるまで冷やす 4.Eで毎分60-80回混ぜる 5.結晶が生じたらかき混ぜをやめる 6.Fの温度を読み取る
測定結果の解釈 Fの読み取りを4回繰り返す • 4回の温度範囲が0.2ºC以内のときに平均値を取る • 平均値を凝固点とする
注意点 • 試料を溶かす温度は、予想凝固点+20ºC以内にする • 常温で液体のものは、Dを予想凝固点より15ºC低くする • 過冷却が起こりそうな場合は、Bの内壁をこする • 固体試料の小片を投入することでも過冷却を防げる