Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 凝固点測定法
Search
xjorv
May 22, 2020
Education
0
4k
日本薬局方-一般試験法 凝固点測定法
凝固点とは、液体から固体への相転移温度のことを指します。試料を溶かし、かき混ぜながらゆっくりと温度を下げ、結晶が生じ始める温度を測定することで凝固点を求めます。
xjorv
May 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
400
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
210
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
250
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
280
HTML5 and the Open Web Platform - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
2
3k
the difficulty into words
ukky86
0
140
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
200
「実践的探究」を志向する日本の教育研究における近年の展開 /jera2025
kiriem
0
110
HCI and Interaction Design - Lecture 2 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.3k
Test-NUTMEG紹介スライド
mugiiicha
0
230
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
360
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.3k
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
35
6.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 2.42 凝固点測定法 2020/5/9 Ver. 1.0
凝固点とは? 液体から固体への相転移温度のこと • 普通は融点と同一になる • 過冷却すると下にずれてしまう 過冷却を防ぐため、混ぜながら温度を下げて測定する
装置 *図は局方記載のもの • ガラス製(D、Eはプラスチックでも可) • Bに試料を入れる • Dは水浴用器 • Eはかき混ぜ棒
• Fの温度計を計測する
操作 1.試料を溶かして、BにCの線まで入れる 2.Dに予想凝固点より5ºC低い水を入れる 3.予想凝固点より5ºC高くなるまで冷やす 4.Eで毎分60-80回混ぜる 5.結晶が生じたらかき混ぜをやめる 6.Fの温度を読み取る
測定結果の解釈 Fの読み取りを4回繰り返す • 4回の温度範囲が0.2ºC以内のときに平均値を取る • 平均値を凝固点とする
注意点 • 試料を溶かす温度は、予想凝固点+20ºC以内にする • 常温で液体のものは、Dを予想凝固点より15ºC低くする • 過冷却が起こりそうな場合は、Bの内壁をこする • 固体試料の小片を投入することでも過冷却を防げる