Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-製剤通則・製剤包装通則
Search
xjorv
May 01, 2020
Education
0
490
日本薬局方-製剤通則・製剤包装通則
製剤通則・製剤包装通則では、製剤とその包装についての一般的な記載のルールが説明されています。
xjorv
May 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
110
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
200
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.6k
2025年度春学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える ー 確率分布モデルと正規分布 (2025. 6. 19)
akiraasano
PRO
0
160
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
480
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
350
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
580
予習動画
takenawa
0
14k
Webリテラシー基礎
takenawa
0
13k
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
190
2025年度春学期 統計学 第9回 確からしさを記述する ー 確率 (2025. 6. 5)
akiraasano
PRO
0
140
実務プログラム
takenawa
0
13k
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Transcript
日本薬局方-製剤通則・製剤包装 通則 2020/4/13 Ver. 1.0
製剤通則・製剤包装通則 • 製剤総則の2つの通則 • 製剤全般・包装に共通する事項が書かれている 製剤総則は10ページ以上あるが、通則は1ページだけ
製剤通則-添加剤 製剤に含まれる有効成分以外の物質のこと • 有効成分の有用性を高める(溶けやすい、飲みやすい、扱いやすい) • 製剤化を容易にする(溶かしやすい、錠剤にしやすい) • 品質の安定化(酸化を防ぐ、沈殿を防ぐ) 薬理作用がなく、無害である必要がある
精製水と溶媒 精製水にも記述により違いがある • 精製水と精製水(容器入り) • 注射用水と注射用水(容器入り) 植物油(食用)、エタノールなども添加剤として用いられる
無菌製剤 無菌であることを検証した製剤 • 最終滅菌法-製造後に滅菌する • 無菌操作法-無菌状態で製造する の2種類の製造法がある いずれにおいても、無菌であることを検証する必要がある 微生物限度試験法 を用いる
製剤包装通則-原則 包装には、品質保証のための検討が必要 • 包装した製品の規格・試験法 • 包装の工程内試験 • 包装資材の評価法 を決定しておく必要がある
包装適格性 Packaging suitability • 製剤の保護機能(Protection) • 製剤に直接影響を与えないこと(Compatibility) • 包装が健康被害を起こさないこと(Safety) の3点を満たしている必要がある
包装は