Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Accelerate your Ray Tracer
Search
yumcyawiz
September 07, 2018
Programming
0
110
Accelerate your Ray Tracer
yumcyawiz
September 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by yumcyawiz
See All by yumcyawiz
rtcamp 10 (vk-illuminati)
yumcyawiz
1
370
ReSTIRの数理と実装 (rtcamp10)
yumcyawiz
1
1.2k
fredholm(rtcamp9)
yumcyawiz
0
120
フォトンマッピングをパス空間から考える
yumcyawiz
0
440
fredholm
yumcyawiz
0
280
Introduction to volume rendering
yumcyawiz
0
2.3k
OSK#p-ray2020年度講義: 古典的レイトレーサーの実装
yumcyawiz
0
270
Ray Tracing: Overview
yumcyawiz
7
1.3k
GLSLでパストレーシングしてコーネルボックスを出す
yumcyawiz
0
530
Other Decks in Programming
See All in Programming
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
170
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
260
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
590
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
520
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
250
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
170
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
150
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
530
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.5k
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
120
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
140
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
680
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Side Projects
sachag
455
42k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
ACCELERATE YOUR RAY TRACER 効率の良い衝突計算の方法
衝突計算の効率化 • 現在の実装は全ての物体と衝突するかを一つ一つ調べている(線形探索)
線形探索 このような場合でも物体一つ一つと衝突計算が行われる
衝突計算の効率化 • 現在の実装は全ての物体と衝突するかを一つ一つ調べている(線形探索) 圧倒的に無駄が多い
衝突計算の効率化 • 現在の実装は全ての物体と衝突するかを一つ一つ調べている(線形探索) 大量のポリゴンに対応することができない
効率化手法 • Bounding Volume Hierarchy(BVH) • Kd-Tree
BVH • 物体をBounding Volumeと呼ばれる枠で囲む • 衝突計算を行うときは、まず枠と衝突するか試す
BVH 枠と衝突しないので中の物体は見ない
BVH • 物体をBounding Volumeと呼ばれる枠で囲む • 衝突計算を行うときは、まず枠と衝突するか試す • さらにBounding VolumeをBounding Volumeで囲んで木構造にする
BVH まず全体の枠と衝突計算をする
BVH 中の枠と衝突計算をする
BVH 最終的に枠の中で線形探索して衝突物体を得る
BVHの木構造
枠の生成方法 • Axis Aligned Bounding Box(AABB)と呼ばれる長方形を枠として使うことが一 般的 • AABBとは各軸に平行な長方形のこと •
中の物体の合計の大きさに合わせるようにする
AABB
BVHによる衝突計算の流れ 1. 物体集合からBVHを生成 2. まず全体の枠と衝突計算 3. 当たったら中の要素を衝突計算 4. 当たったらさらに中の要素を衝突計算 …
5. 最終的な衝突物体を得る 再帰的な処理
BVHの生成方法 • 中央分割法(Median Split) • 等数分割法(Equal Size Split) • Surface
Area Heuristics(SAH) いずれも全体の枠の長さが最大となる軸を分割軸として選ぶ
Median Split 中央値の位置で分割する
左右で物体の数が等しくなるところで分割する Equal Size Split
SAHのコストが最も低くなるところで分割する SAH 50 10 40 30 45
SAHコストの計算方法 = + + : 木の走査のコスト : 親の枠の表面積 , :
子の枠の表面積 , : 子の枠に入っている物体数 :物体との衝突計算のコスト このコストが最小となる分割位置を選ぶ
比較 Equal Size Median SAH SAHが最も優れたBVHを生成できる