Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Jagu'e'r Advent Calendar でコミュニティを盛り上げよう / Join ...
Search
Kento Kimura
PRO
October 28, 2025
Technology
0
16
Jagu'e'r Advent Calendar でコミュニティを盛り上げよう / Join us the community with Jagu'e'r Advent Calendar
Kento Kimura
PRO
October 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kento Kimura
See All by Kento Kimura
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
1.2k
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
1
220
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
650
予測から調査へ、AI エージェントで叶える AIOps の未来 / From Prediction to Investigation: The Future of AIOps with AI Agents
aoto
PRO
0
96
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
500
Datadog による AI エージェント オブザーバビリティの最前線 / The Frontlines of AI Agent Observability by Datadog
aoto
PRO
0
85
プラットフォームとしての Datadog / Datadog as Platforms
aoto
PRO
2
620
Cloud Run を解剖して コンテナ監視を考える / Breaking Down Cloud Run to Rethink Container Monitoring
aoto
PRO
0
210
もっと!スタートアップ創業期を支えるオブザーバビリティ基盤のこれまでとこれから / More! The Past and Future of Observability Platforms Supporting Early-Stage Startups
aoto
PRO
0
7
Other Decks in Technology
See All in Technology
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
15
8k
Master Dataグループ紹介資料
sansan33
PRO
1
3.9k
JJUG CCC 2025 Fall バッチ性能!!劇的ビフォーアフター
hayashiyuu1
1
320
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
0
280
Moto: Latent Motion Token as the Bridging Language for Learning Robot Manipulation from Videos
peisuke
0
150
「O(n log(n))のパフォーマンス」の意味がわかるようになろう
dhirabayashi
0
150
re:Invent完全攻略ガイド
junjikoide
1
350
ユーザーストーリー x AI / User Stories x AI
oomatomo
0
190
Rubyist入門: The Way to The Timeless Way of Programming
snoozer05
PRO
6
460
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
12
3.1k
Datadog On-Call と Cloud SIEM で作る SOC 基盤
kuriyosh
0
180
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
140
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
750
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Transcript
Jagu'e'r Advent Calendar で コミュニティを盛り上げよう 28th Oct, Jagu'e'r Tech Writers
分科会 #18 Speaker: Kento Kimura
Jagu'e'r Advent Calendar 2024 昨年の結果…
Jagu'e'r Advent Calendar 2024 昨年の結果… • 25日中23投稿を達成!! • 18名の方々がご参加!!
Jagu'e'r Advent Calendar 2024 こんな記事がありました! • Jagu'e'r イベントの活動報告 • Jagu'e'r
分科会の紹介 • Jagu'e'r イベント参加の感想 • Google Cloud の勉強方法 • Google Cloud やってみた記事 • Google Cloud の深掘り技術記事
Jagu'e'r Advent Calendar 2024 こんな記事がありました! • Jagu'e'r イベントの活動報告 • Jagu'e'r
分科会の紹介 • Jagu'e'r イベント参加の感想 • Google Cloud の勉強方法 • Google Cloud やってみた記事 • Google Cloud の深掘り技術記事 今年もやります!
今年もやります!Jagu'e'r Advent Calendar Jagu'e'r コミュニティメンバー全員が参加できます!! 1 Google Cloud や Jagu'e'rコミュニティ・各分科会のテーマに
関わることなら何でも OK です! 1
今年もやります!Jagu'e'r Advent Calendar Jagu'e'r コミュニティメンバー 全員が参加できます!! Google Cloud や Jagu'e'rコミュニティ・各分科会のテーマに
関わることなら 何でも OK です!
今年もやります!Jagu'e'r Advent Calendar Jagu'e'r コミュニティメンバー全員が参加できます!! 1 Google Cloud や Jagu'e'rコミュニティ・各分科会のテーマに
関わることなら何でも OK です! 1 • 参加しようかな…と迷っている方、まずはカレンダーに登録を! ◦ 登録が怖い…という方、ご相談もお待ちしています • #ch_techwriters で都度宣伝します! • Qiita 外のどのような媒体の記事でも参加可能です!! ◦ 昨年は Google Slide の URL 参加いただいた方も…!
Jagu'e'r Advent Calendar 2025 の参加方法 1.Advent Calendar のページにアクセス(後日公開) ◦予定:https://qiita.com/advent-calendar/2025/jaguer 2.記事を投稿できる日付を選択(Qiita
のアカウントが必要) ◦ アカウントをお持ちの方の代理投稿も可能です!! 3.タイトル(変更可能)を登録 ◦過去日付の場合は URL も合わせて登録! 4.カレンダーからみんなが確認できるようになります!!
Thank you