Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
XMLパブリッシング交流会2019パネルディスカッション資料
Search
JunTajima
February 06, 2019
Technology
0
700
XMLパブリッシング交流会2019パネルディスカッション資料
XMLパブリッシング交流会2019パネルディスカッション資料
JunTajima
February 06, 2019
Tweet
Share
More Decks by JunTajima
See All by JunTajima
日本語組版に関連するCSS規格の策定状況について
juntajima
0
560
EPUBファイルからVivliostyleでPDFを作る
juntajima
0
890
Page2019 Adobeクリエイティブゾーンセミナー用資料
juntajima
0
850
Page2018 Adobeクリエイティブゾーンセミナーd8-2スライド
juntajima
0
790
Page2018 XMLパブリッシング交流会プレゼン資料(田嶋分)
juntajima
0
800
Other Decks in Technology
See All in Technology
[mercari GEARS 2025] Building Foundation for Mercari’s Global Expansion
mercari
PRO
1
150
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
320
その意思決定、まだ続けるんですか? ~痛みを超えて未来を作る、AI時代の撤退とピボットの技術~
applism118
0
680
膨大なデータをどうさばく? Java × MQで作るPub/Subアーキテクチャ
zenta
0
110
なぜブラウザで帳票を生成したいのか どのようにブラウザで帳票を生成するのか
yagisanreports
0
140
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
970
AIを前提に、業務を”再構築”せよ IVRyの9ヶ月にわたる挑戦と未来の働き方 (BTCONJP2025)
yueda256
1
790
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
140
マルチドライブアーキテクチャ: 複数の駆動力でプロダクトを前進させる
knih
0
3.5k
Javaコミュニティの歩き方 ~参加から貢献まで、すべて教えます~
tabatad
0
130
JAWS-UG SRE支部 #14 LT
okaru
0
110
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
170
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
330
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
930
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Transcript
日本語組版に関連する CSS 規格の策定状況 ブラウザ/ビューアでの実装状況 JAGAT XML パブリッシング準研究会
line-break(禁則処理) W3C 仕様 https://drafts.csswg.org/css-text-3/#line-break-property Chrome での表示例
line-break(禁則処理) web-platform-tests の公式テスト結果ページ(各ブラウザの対応状況) https://wpt.fyi/results/css/css-text/line-break
text-orientation(縦書き時の文字の正立/横転指定) W3C 仕様 https://www.w3.org/TR/css-writing-modes-3/#text-orientation Safari での表示例
text-orientation(縦書き時の文字の正立/横転指定) web-platform-tests の公式テスト結果ページ(各ブラウザの対応状況) https://wpt.fyi/results/css/css-writing-modes
@page(柱、ノンブルなどの指定) W3C 仕様 https://www.w3.org/TR/css-page-3/ vivliostyle での表示例
vivliostyle のデモページ https://vivliostyle.github.io/vivliostyle.js/viewer/vivliostyle-viewer. html#x=https://jagat-xml-publishing-study-group.github.io/cosmology/ @page(柱、ノンブルなどの指定)
float: page(ページに対する画像の回り込み) W3C 仕様 https://drafts.csswg.org/css-page-floats/#float-property vivliostyle での表示例
float: page(ページに対する画像の回り込み) vivliostyle のデモページ https://vivliostyle.github.io/vivliostyle.js/viewer/vivliostyle-viewer. html#x=https://jagat-xml-publishing-study-group.github.io/ cosmology/&style=https://jagat-xml-publishing-study-group.github.io/ cosmology/css/page-float.css
SVG(ベクターグラフィックス) W3C 仕様 https://www.w3.org/TR/SVG2/ Apple Books での表示例(SVG を使ったキャプションのテキスト挿入)
SVG(ベクターグラフィックス) web-platform-tests の公式テスト結果ページ(各ブラウザの対応状況) https://wpt.fyi/results/svg
ruby-align(ルビの肩付き/中付き指定) W3C 仕様 https://drafts.csswg.org/css-ruby-1/#ruby-align-property Firefox での表示例
ruby-position(ルビをどちらの側に付けるかの指定) W3C 仕様 https://drafts.csswg.org/css-ruby-1/#rubypos Firefox での表示例
ruby-align / ruby-position web-platform-tests の公式テスト結果ページ(各ブラウザの対応状況) https://wpt.fyi/results/css/css-ruby/parsing
ruby-merge(熟語ルビ) W3C 仕様 https://drafts.csswg.org/css-ruby-1/#propdef-ruby-merge Firefox での表示例 ソースコード例
ruby-merge(熟語ルビ) W3C の公式テスト結果ページ(各ブラウザの対応状況) https://w3c.github.io/i18n-tests/results/css-ruby#ruby_merge
font-feature-settings(異体字の表現 / 文字ツメ) W3C 仕様 https://www.w3.org/TR/css-fonts-3/#propdef-font-feature-settings Safari での文字詰め表示例 Safari での異体字表示例
※なお font-variant-east-asian という異体字表示専門のプロパテ ィもある。仕様のページは以下。 https://www.w3.org/TR/css- fonts-3/#propdef-font-variant
font-feature-settings(異体字の表現 / 文字ツメ) web-platform-tests の公式テスト結果ページ(各ブラウザの対応状況) https://wpt.fyi/results/css/css-fonts
MathML(数式) W3C 仕様 https://www.w3.org/Math/ Firefox での表示例(MDN/MathML 耐久テスト)
MathML(数式) web-platform-tests の公式テスト結果ページ(各ブラウザの対応状況) https://wpt.fyi/results/mathml
text-spacing(約物などの前後のツメ) W3C 仕様 https://www.w3.org/TR/css-text-4/#text-spacing-property iOS 版 honto での表示例 iOS 版
Kinoppy での表示例 iOS 版 Kindle での表示例 (ツメていない) ※『アーカイブ立国宣言』 (ポット出版)より
text-spacing(約物などの前後のツメ) ビューアによって約物のツメの規定値が異なるため、括弧類の絡むぶら下げ インデントで位置がずれる現象が起きる
hanging-punctuation(ぶら下げ組み) W3C 仕様 https://www.w3.org/TR/css-text-3/#hanging-punctuation-property Kindle Paperwhite での表示例 ※『アーカイブ立国宣言』 (ポット出版)より
hanging-punctuation(ぶら下げ組み) web-platform-tests の公式テスト結果ページ(各ブラウザの対応状況) https://wpt.fyi/results/css/css-text/hanging-punctuation
word-break(文字列の分割禁止/分割許容) W3C 仕様 https://drafts.csswg.org/css-text-3/#word-break-property Safari での表示例(分割禁止) Safari での表示例 (分割許容)
word-break(文字列の分割禁止/分割許容) web-platform-tests の公式テスト結果ページ(各ブラウザの対応状況) https://wpt.fyi/results/css/css-text/word-break
text-combine-upright(縦中横指定) W3C 仕様 https://www.w3.org/TR/css-writing-modes-3/#propdef-text-combine-upright Safari での表示例 Firefox での表示例
text-combine-upright(縦中横指定) web-platform-tests の公式テスト結果ページ(各ブラウザの対応状況) https://wpt.fyi/results/css/css-writing-modes