Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amplify Gen2がGAされたので試してみた
Search
KMiura
June 20, 2024
Technology
0
210
Amplify Gen2がGAされたので試してみた
2024.06.20 Kobe Engineer SakeBash #3 with HACK.BAR
KMiura
June 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
74
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
580
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.7k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
440
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
110
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
840
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
210
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
490
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
120
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.4k
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Transcript
Amplify Gen2がGAされたので試してみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • Acall株式会社 Facility Experience 事業部FXプロダクトチーム所属 (2024/4
中途入社) • バックエンドエンジニア • 名古屋在住 @k_miura_io koki.miura05
Amplify Gen2 がGA🎉
そもそもAWS Amplifyって何? • ウェブアプリケーションやモバイルアプリの構築に必要なバックエンドを提供して いるAWSのmBaaS(Moblie Backend as a Service) •
DB、認証などのバックエンドをすべてよしなにAWSで構築してくれて、開発者は フロントエンドの開発に集中できる • AWSの各種サービスに接続するための各種フレームワーク向けのライブラリも 提供されている 実は新卒時代の会社でテック ブログを書いてた→
サポートしている言語・フレームワーク React Next.js Vue Angular JavaScript フロントエンド モバイル React Native
Flutter Android Swift
Gen2でのアップデート • ローカル開発用のサンドボックス環境構築 • バックエンドはすべてTypeScriptで定義 • デプロイはCDKベース • git pushをトリガーにしたビルド、テスト、デプロイに対応
個人的にGen1のここがイマイチ • バックエンドのリソース追加をCLIでやらないといけない • リソースを変更したときの差分がわかりにくい(変更してないはずの箇 所に差分が出る) • Amplify CLI用に認証情報を追加しないと使えないのが手間
Gen2ではクリアになっている • バックエンドのリソース追加をCLIでやらないといけない →TypeScriptを使って更新ができる • Amplify CLI用に認証情報を追加しないと使えないのが手間 →AWS CLIを使うときに設定した認証情報がそのまま使えそう(そもそも Sandbox以外でAWSの認証情報が必要なくなったっぽい)
• リソースを変更したときの差分がわかりにくい(変更してないはずの箇所に差分が 出る) →コードベースで差分が明確になった(Gitで差分確認すればOK)
公式サンプルもある • Pub/Subを使用したマルチプレイの アプリ • 他のユーザーのカーソルの動きをリ アルタイムで確認できる • アプリケーション内には認証機能の 追加など、オリジナルからアップ
デートについても解説されている https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/ amplify-gen2-ga/
DEMO
ローカル開発用のSandbox環境 • ローカルでの開発用にバックエンドとして Sandbox環境が構築できる • 「npx ampx sandbox」と叩くだけ • 設定情報はSandbox環境を構築したときに
生成されるJsonファイル (amplify_outputs.json)を参照する
デプロイをする時 • ソースコードのレポジトリを 指定することでデプロイが できる • CLIでAmplifyのプロジェクト を用意して、レポジトリにコ ミットすることでCI/CDが実 行されるようになる
本番環境のデプロイ • デプロイと同時に本番用のバックエンド 定義amplify_outputs.jsonが生成される • JSONを手元にダウンロードして再コミッ トをすることで本番用のバックエンドが つかえる →フロントエンドとバックエンドをまと めてコミットすると事故るので注意
• AWSのSDKを使うような実装が含まれ ている場合は認証コンポーネントの追 加をお忘れなく(地味にハマった…)
まとめ • Amplify Gen2を使うことでバックエンドのデプロイがCDKベースになっ て(個人的に)直感的に定義できると思った • ローカルデバッグが結構アツい! • やはりTypeScript、TypeScriptはすべてを解決する
END