Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
うさみ_コミュナイト20231010
Search
Naoto Usami
October 11, 2023
Business
0
82
うさみ_コミュナイト20231010
Naoto Usami
October 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by Naoto Usami
See All by Naoto Usami
20220916RPA Communityさん登壇資料
naotousami
1
730
20220422cmc_meetupうさみ
naotousami
0
180
DMS Cubeの歩みとHULFT1年生の学習法
naotousami
0
310
20220119_RPA Community登壇資料_セゾン情報システムズ宇佐見
naotousami
0
1.9k
Other Decks in Business
See All in Business
リンクアンドモチベーション 営業コンサルタント向け紹介資料 / Introduction to Link and Motivation for Sales and Consultants
lmi
0
110k
採用候補者向け会社説明資料
torihada_inc
0
1.5k
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
980
株式会社スピークバディ 会社紹介資料
speakbuddy
1
220k
意見交換での思いやり 〜会議ファシリテーションその前に〜 / Consideration in the exchange of opinions
pauli
0
250
merpay-Overview
mercari_inc
7
160k
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
3.7k
Rimo会社紹介資料
rimollc
1
100
Fuji Oil Holdings (02/07/2025 Press Release)
tsogo817421
2
150
fk_pitch202411
formalklein_recruit
0
630
株式会社Anfini_新卒会社紹介資料
anfini
0
4.2k
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
310k
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Transcript
推し推す人、推し先のメーカーに転職し 推し推す人と推し推す話 2023/10/10 うさみ
まとめ「俯瞰するの、大事」
~ここまでのあらすじ~ Salesforce Pardotユーザー会の初代リーダーとして、 イベント参加者を300人くらいまで増やしたおれは、 転職をきっかけに今度はHULFT&DataSpiderユーザー コミュニティのコミュマネになった。 人数も投稿も伸びてきているけど、Pardotの時ほどの 勢いや盛り上がりはまだ感じられない…。
じまん1.Pardotの共同創業者さんと会って、記事になったり
じまん2.10月26日にDataSpiderの生みの親にして クレディセゾンのCDO兼CTO小野さんが参加するイベントを やれることになったり
じまん3.コミュニティメンバーさんと月イチペースで食事していたり (イベントの以外でも。 こどもがずっとyoutube見ちゃう相談したり) じまん4.「お客さんてこういうことどう考えてるんですかね?」 という質問が社内(営業、開発、CS)からきたり
最近「大事だなー」と思ったことの共有 俯瞰するの大事
現コミュニティのメンバーさん(ビギナー寄り)曰く • 他の人の投稿内容が高度すぎ • 同じような人が投稿し、同じような人が回答していて 新規投稿を躊躇する
…ほう?
Pardot(現Salesforce Account Engagement)は 2015年に日本での本格展開開始(当時まだ英語UI) 2017年にユーザー会発足 HULFT & DataSpiderは HULFT 30周年
DataSpider 22周年 2021年4月に現コミュニティ発足
対象 Pardot(当時) HULFT&DataSpdier ビジネスの成熟度 日本で数年目 30周年とか20周年とか ユーザーの企業規模 幅広い 大きめ メンバーの年齢層
30代中心 40代~50代 ファンの数 当初は数十人 すでにウン千人?? ファンの中心 マーケ担当 情シス 及び 導入支援パートナー 対象との接触頻度 日々いじる HULFTは設定変更少ない DataSpiderは設定する時は日々触る
プロダクトライフサイクル上の段階と コミュニティの成長具合 俯瞰
科学的な見方、考え方 【実証性】仮説が観察・実験等により検討できること 【再現性】同一条件のもとでは同一の結果が得られること 【客観性】結論が事実に基づき客観的に認められること 出典:小学校学習指導要領(理科編)他 https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387017_005_1.pdf
とかなんとかいいつつ 好きな対象のコミュニティに関わるのって最高
運営としてこのところやっていること ・メンバーさんと1on1 ・「コミュニティの価値」のまとめとアプローチ ・イイ感じのサイト投稿を考えて実施したりとか ・濃いめのメンバーさん三人と月イチ運営ミーティング ・月イチイベントとか懇親会とか
Pardotユーザー会のリーダーやってた時も HULFT&DataSpiderのユーザーコミュニティのコミュマネ やってる今も、むっちゃ楽しいのがなによりじまんです 自分の推しが世界を幸せにしているのを間近で見ることができ るし、いろんな面白い人と会えるので
コミュニティ改善の参考にしている人/こと/もの あとはメンバーさんとの会話
ドラッカー先生いわく マーケティングの目的は、販売を不必要にすることだ。 マーケティングの目的は、顧客について十分に理解し、 顧客に合った製品やサービスが自然に売れるようにすることなのだ
None