Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

week5@tcue2024

MF
May 07, 2024

 week5@tcue2024

MF

May 07, 2024
Tweet

More Decks by MF

Other Decks in Education

Transcript

  1. 「家父長制」と女性差別 第二波の不満 -男女間の中立的な制度設計下でも女性差別が維持されている e.g. 雇用機会均等→賃金格差やケア労働の不平等など なぜ? 「家父長制」という社会構造による性別役割分業の固定化 -支配および抑圧する側(=男性)とされる側(=女性)の 「権力関係」 e.g.

    (1) 私的空間での無償労働およびただ乗り、(2) 公的空間での賃労働の独占 -女性の貧困や介護職の低賃金、妊娠中絶のコントロール、ハラスメント等、女性のあら ゆる脆弱さは、男女間の歪んだ権力関係がもたらしたものである。 cf.「性的モノ化」もこの男女間の権力関係を踏まえて意味のあるキーワードに ST05: ST04の復習 福原正人:[email protected]
  2. 家父長制はどこまで万能なキーワードなのか? 1. 「男性ってそんなに悪者?」 :ほとんどの男性は、女性に対して悪意をもって接していな いが、それでも男女間には歪んだ権力関係があると言えるのか? 2. 「問題はもう少し複雑じゃない?」 :男女間の権力関係という構造的な説明は、(a) 男性 と女性の利益およびその二元論を固定化したり、(b)この二元論に回収されない問題を曖

    昧にしてしまう 3. 「女性にも主体性はあるよね?」 :女性がいつも構造の被害者というのは一面的すぎる。 とくに女性も職業などを主体的に選択しているのではないか? →1/2については、部分的に、今日の講義で回答を与える。2/3については、来週以降の講義 「適応的選好形成」や「ケアの倫理」などから回答を与える。 ST05: ST04の復習 福原正人:[email protected]
  3. アイリス・マリオン・ヤング(Iris Marion Young) アメリカ合衆国の政治哲学者。専門はフェミニズム政治・社会理論。20世紀後半を代表 する政治理論家の一人。 -Justice and the Politics of

    Difference,Princeton University Press, 1990.翻訳あり -Responsibility for justice, Oxford University Press, 2011. 翻訳あり ヤングの理論的貢献とは何か 1. 構造的不正義というキーワードを定式化したこと 2. 支配および抑圧が市場社会のなかで多様な形で引き起こると指摘したこと 3. 支配および抑圧された状況を「自律性(autonomy)」から言語化したこと 4. (構造的不正義を止めるための未来志向的な責任の所在を指摘したこと) ST05: ヤングの理論的貢献 福原正人:[email protected]
  4. サンディの事例から何が言えるのか? 当事者の境遇 a. サンディの貧困はサンディ個人の責任とは言い違い サンディが責任を負えない何かが彼女の選択肢を狭めるように作用している b. サンディの貧困は(サンディが帰属する)集団や階層などを原因としている e.g. シングルマザー/女性/人種 →性別役割分業による不安定な雇用と安価な給与

     人種の固定的なイメージを反映した住宅事情・都市開発 当事者以外のふるまい 個人や組織は市場社会の公正なルールに則って自分の利益を追求しているだけ 誰かが悪いとは言えない。特定の個人に問題の責任を問えない。 ST05: 構造的不正義の特徴(1) 福原正人:[email protected]
  5. 構造的不正義はどのように生まれるのか? 抑圧とは、悪意のない人々が、たいてい無意識に信じている前提や行っている反応の結 果として、一部の集団が被る巨大で深刻な不正義である。そうした無意識の前提や反応 は、他者との日常的な交流やメディア、文化的ステレオタイプ、そして官僚制組織や市 場メカニズムの構造的特徴といった、要するに日々の普通のプロセスのなかに現れるも のである(-Justice and the Politics of

    Difference, Princeton University Press, p.41 (翻 訳58頁)) 。 構造的不正義は、男女間の権力関係を超えて多様かつ複雑なものである 問題となる社会構造は、被抑圧側の当事者も含めて、多くのひとが無意識に再生産して いる(=繰り返し実践することで固定化している) ST05: 構造的不正義の特徴(2) 福原正人:[email protected]