Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Amazon Q Developerと一緒に始める初心者向けコストアセスメント術

Avatar for 松波 花奈 松波 花奈
September 02, 2025

Amazon Q Developerと一緒に始める初心者向けコストアセスメント術

Avatar for 松波 花奈

松波 花奈

September 02, 2025
Tweet

More Decks by 松波 花奈

Other Decks in Business

Transcript

  1. ツール メリット デメリット AWS Cost Explorer • 設定不要ですぐ使える • AWS標準機能

    • 無料 • 詳細分析に限界 • カスタマイズ性が低い CUR + QuickSight • 詳細データ分析可能 • 自由なダッシュボード作成 • 初期設定が複雑 • 運用コスト発生 3rd Party 製品 • 高度な分析機能 • マルチクラウド対応 • 専門的なサポート • 追加コスト発生 • データ連携の設定が必要 AWSにおける可視化ツール 7
  2. Amazon Q Developerが解決する課題と機能 よくある課題 Q Developerができること 属人化したトラブル対応・運用ノウハウ エラーメッセージ/ログの自動解析、対応案の提示 若手や非経験者の立ち上げが遅い IDE内チャット/コード補完/自然言語による学習支援

    テストコード・ドキュメント整備が後回し 自然言語からのテスト生成・コメント/Doc生成補助 Javaや.NETのレガシー資産が技術負債に Javaバージョンアップ/.NET移植の自動化支援 IaCやCI/CD構成のナレッジ不足 CLIやコード例の自動生成・設定支援 セキュリティ診断・修正に時間がかかる 脆弱性検出+修正提案をコード単位で実施 技術調査に時間がかかる/情報が分散 AWSドキュメントやベストプラクティスの即時検索 コスト分析・最適化の知識不足 コスト最適化提案の自動生成 AWS に特化した生成 AI アシスタント 11
  3. 引用: 生成 AI コーディングアシスタント Amazon Q Developer をグラレコで解説 - builders.flash☆

    - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS 実行環境とサポート機能 12
  4. 引用: 生成 AI コーディングアシスタント Amazon Q Developer をグラレコで解説 - builders.flash☆

    - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS 利用料金 13
  5. [期間(yyyymmdd)]から[期間(yyyymmdd)]の期間でコスト最適化分析を実施し、 マークダウン形式のレポート (レポートファイル名:AWS_Cost_Optimization_Report_[YYYYMM].md)を作成してください。 **重要な制約事項:** - 実際のAWSリソースの変更・削除・停止は一切行わないでください - 分析とレポート作成のみを実施してください - 提案は具体的なコマンド例を含めますが、実行はしないでください

    **実施内容:** 1. 指定期間のコスト分析(サービス別内訳)- 読み取り専用 2. 各サービスの現在のリソース構成確認 - 読み取り専用 3. 具体的なコスト削減提案(実装コマンド例を含むが実行しない) 4. 実施スケジュールとリスク評価 5. 期待削減効果の算出 6. お客様向けレポートをマークダウンファイルで出力 **使用可能なAWS CLI操作:** - describe系コマンドのみ(get, list, describe) - Cost Explorer API(読み取り専用) - 請求情報の取得(読み取り専用) **レポート内容:** 生成されるレポートは以下の構成で統一されます 1. **エグゼクティブサマリー** 2. **コスト分析**(期間指定) 3. **現在のリソース構成** 4. **コスト最適化提案**(優先度別) 5. **実施スケジュール** 6. **リスク評価** 7. **期待削減効果** 8. **推奨アクション** 9. **次回レビュー** プロンプト例 15
  6. Before(手動分析) Cost Explorerを手探りで操作 データの解釈に時間がかかる 改善ポイントがわからない → 分析時間: 2-3時間 After(Amazon Q

    Developer活用) 対話形式で簡単操作 要点整理がはやい 具体的な改善策を提案 → 分析時間: 30分 使ってみた所感 17