Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200422 THE POWER OF WinActor7 らむださん
Search
RPACommunity
April 22, 2020
Technology
0
560
200422 THE POWER OF WinActor7 らむださん
RPACommunity
April 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
210
ビズリーチにおけるリアーキテクティング実践事例 / JJUG CCC 2025 Spring
visional_engineering_and_design
1
120
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
1
270
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
4
3.8k
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
190
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
6
4k
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
130
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
230
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
140
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
210
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
1
190
Sansanのデータプロダクトマネジメントのアプローチ
sansantech
PRO
0
160
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Scaling GitHub
holman
460
140k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
#RPALT
#RPALT 突然ですが
#RPALT WinActor Ver.7 使っていますか?
#RPALT チョットその前に
#RPALT WinActorの北海道の 導入状況をお聞きしました
#RPALT 結論
#RPALT 結論 北海道はこれからRPAが普及する 無限の可能性 を秘めている と言ってもいいのかもしれない
#RPALT どういうこと?
#RPALT 時を戻そう
#RPALT 今日はVer.7リリース時から 使用しているユーザー目線で
#RPALT Ver.7の魅力をできるだけ お伝えしたいとおもいます
#RPALT 題して
#RPALT
#RPALT 検証環境 WinActor 7.0.2 WinActor 6.3.0 ※1ユーザーの見解です
#RPALT 自己紹介
#RPALT 仕事 製造業 名前 Λ(らむだ) (本名 澁谷 し ぶ や
匠 たくみ ) Facebook やってます Twitter @rpa_hokkaido RPA推進担当 RPA歴 1年6ヵ月
#RPALT WinActor Ver.7とは ・WinActor Ver.6をフルリメイク ・UIの刷新とUXの徹底改善 ・「つまずかない、つまずいても転ばない」 誰もが使い易い“次世代RPA”を追求 ※NTTアドバンスドテクノロジ社HPより
#RPALT Λ(らむだ)的おすすめPoint! Point1 レイアウト自在 Point2 複数シナリオ同時編集 Point3 起動が早い
#RPALT Λ(らむだ)的おすすめPoint! Point1 レイアウト自在 Point2 複数シナリオ同時編集 Point3 起動が早い
#RPALT レイアウト自在
#RPALT Λ(らむだ)的おすすめPoint! Point1 レイアウト自在 Point2 複数シナリオ同時編集 Point3 起動が早い
#RPALT 複数シナリオ同時編集
#RPALT Λ(らむだ)的おすすめPoint! Point1 レイアウト自在 Point2 複数シナリオ同時編集 Point3 起動が早い
#RPALT 起動が早い Ver.7 Ver.6 ※検証環境:Win10Pro、第6世代Core i5、メモリ8GB、ノートPC
#RPALT テーマも選べます
#RPALT テーマ変更
#RPALT 2019年度4Q 2020年度1Q 2020年度2Q •V7.0 •V6.3 ◦V7.1 ◦V7.2 WinActorロードマップ(予定) Ver.6に機能追従したバージョン
#RPALT Ver.7.1の主な新機能(予定) ・Ver.6に機能追従したバージョン (WinActorノート、Cloud Library対応) ・ローコード、上級プログラマ向けエディタ追加 ・多言語対応 ・スクリーンOCR ・監査ログ、等
#RPALT ユーザーフォーラムで悩み解決! 登録ユーザ数4,000名超! 最新機能やユーザ会の情報も! Ver.7の要望も聞いてくれるかも? https://winactor.com/questions/ 参考
#RPALT ご清聴ありがとうございました。 ※WinActor®はNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です