Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kubernetesの基礎の基礎
Search
Satoru Takeuchi
PRO
September 11, 2021
Technology
0
210
Kubernetesの基礎の基礎
以下動画のテキストです
https://youtu.be/6nWkYN8R_U8
Satoru Takeuchi
PRO
September 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ポーリングと割り込み
sat
PRO
0
14
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
110
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
790
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
39
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
34
デバイスドライバ
sat
PRO
0
49
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
130
共有メモリ
sat
PRO
3
71
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
59
Other Decks in Technology
See All in Technology
ClaudeCode_vs_GeminiCLI_Terraformで比較してみた
tkikuchi
1
940
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
助けて! XからWaylandに移行しないと新しいGNOMEが使えなくなっちゃう 2025-07-12
nobutomurata
2
200
ポストコロナ時代の SaaS におけるコスト削減の意義
izzii
1
470
Amazon SNSサブスクリプションの誤解除を防ぐ
y_sakata
3
190
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
520
本当にわかりやすいAIエージェント入門
segavvy
1
300
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
580
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
4.5k
「現場で活躍するAIエージェント」を実現するチームと開発プロセス
tkikuchi1002
3
300
shake-upを科学する
rsakata
7
1k
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Side Projects
sachag
455
42k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
520
Transcript
Kubernetesの基礎の基礎 Sep, 11st, 2021 Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi
対象読者 • Kubernetes(k8s)よくわからん • そもそも用語がわからん ◦ 宣言的(declarative) ◦ 命令的(imperative) •
コンテナが何かは知っている。Docker触ったことある
Kubernetesとは • コンテナ化されたアプリケーションの実行基盤 1. 複数マシンにまたがる分散システム • 実行の流れ 1. アプリのあるべき状態を書いた yaml(マニフェスト)をK8sにapply
2. あるべき状態を保つために K8sが頑張ってくれる
従来型アプリ実行基盤との違い • やりたいこと ◦ nginxを2多重で動かす • 誰が何をするか ◦ 従来型: 命令型管理(imperative
management) i. nginxコンテナを2つ動かす ii. 1つ落ちたら人間が1つ再起動 ◦ K8s: 宣言的管理(declarative management) i. 右のマニフェストをapply ii. K8sがnginxコンテナを2つ立ち上げる iii. コンテナが落ちたらK8sが自動的に再起動 • 宣言型はアプリの管理が楽 ◦ 📝 ややこしいトラブルのときは相変わらず人間が頑張らなければいけない 4 apiVersion: apps/v1 kind: Deployment metadata: name: nginx spec: replicas: 2 template: spec: containers: - name: nginx image: nginx:1.14.2
アプリ実行までの流れ 1. ユーザがDeploymentのマニフェストをapply 2. K8sがマニフェストに対応するDeploymentリソースを作る 3. K8sがReplicasetリソースを作る ◦ 📝 Deploymentとの違いは気にしなくていい
4. K8sがreplicasフィールドの値だけPodリソースを作る ◦ Podは1つ以上のコンテナのかたまり 5. K8sがPodリソースに対応するコンテナを実行 5
ユーザがDeploymentのマニフェストをapply • kubectl apply nginx.yaml 6 K8sクラスタ アプリのマニフェスト よろしく
K8sがマニフェストに対応するDeploymentリソースを作る 7 K8sクラスタ アプリのマニフェスト Deploymentリソース
K8sがDeploymentリソースに対応するReplicaSetリソースを作る 8 K8sクラスタ ReplicaSetリソース Deploymentリソース
K8sがReplicaSetリソースに対応するPodリソースを作る 9 K8sクラスタ ReplicaSetリソース Deploymentリソース Podリソース Podリソース
K8sがPodリソースに対応するコンテナを実行 10 K8sクラスタ ReplicaSetリソース Deploymentリソース Podリソース Podリソース nginxコンテナ nginxコンテナ
ユーザはマニフェストをK8sに食わせただけ! 11 K8sクラスタ ReplicaSetリソース Deploymentリソース Podリソース Podリソース nginxコンテナ nginxコンテナ まさに宣言的(declarative)!
参考サイト • Manage Kubernetes Objects ◦ https://kubernetes.io/docs/tasks/manage-kubernetes-objects/