Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kubernetesの基礎の基礎(デモ編)
Search
Satoru Takeuchi
PRO
September 11, 2021
Technology
0
100
Kubernetesの基礎の基礎(デモ編)
以下動画のテキストです。
https://youtu.be/oe6bUfvJ_u4
Satoru Takeuchi
PRO
September 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
110
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
770
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
34
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
29
デバイスドライバ
sat
PRO
0
45
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
120
共有メモリ
sat
PRO
3
67
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
56
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
82
Other Decks in Technology
See All in Technology
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
130
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
220
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
330
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.1k
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
130
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
160
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
130
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介
honahuku
0
120
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
3
250
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
780
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
1.3k
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.3k
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Transcript
Kubernetesの基礎の基礎(デモ編) Sep, 11st, 2021 Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi
デモの内容 1. Kindというコマンドを使ってK8sクラスタを作る 2. ユーザがDeploymentのマニフェストをapply 3. しばらくしてからK8sがその後に色々やってくれたことを確認 ◦ Deploymentリソースの作成 ◦
Replicasetリソースの作成 ◦ replicasフィールドの値だけPodリソースを作成 ◦ K8sがPodリソースに対応するコンテナを実行 4. ユーザがnginxコンテナを殺してもK8sが復活させることを確認 5. ユーザがPodリソースを消してもK8sが復活させることを確認 2
ユーザがkindでk8sクラスタを作る • kind create cluster 3 K8sクラスタ クラスタ 作って
ユーザがDeploymentのマニフェストをapply • kubectl apply nginx.yaml 4 K8sクラスタ アプリのマニフェスト よろしく
K8sがコンテナまで作ってくれる 5 K8sクラスタ ReplicaSetリソース Deploymentリソース Podリソース Podリソース nginxコンテナ nginxコンテナ
ユーザが気まぐれにnginxコンテナを殺す • sudo kill <nginxのmasterプロセスのpid> • kubectl get pod 6
K8sクラスタ ReplicaSetリソース Deploymentリソース Podリソース Podリソース nginxコンテナ nginxコンテナ 死んで
ユーザが気まぐれにnginx Podを殺す • kubectl delete pod nginx-XXX • kubectl get
pod 7 K8sクラスタ ReplicaSetリソース Deploymentリソース Podリソース Podリソース nginxコンテナ nginxコンテナ 死んで
参考サイト • kindの公式ページ ◦ https://github.com/kubernetes-sigs/kind