Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RubyでKubernetesプログラミング
Search
Satoru Takeuchi
PRO
January 18, 2025
Technology
4
230
RubyでKubernetesプログラミング
北陸三県.rb Lightning Talks in Kanazawaの発表スライドです。
https://kzrb.doorkeeper.jp/events/180430
Satoru Takeuchi
PRO
January 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ソースコードを読むときの思考プロセスの例 ~markdownのレンダリング方法を知りたかった2 markdownパッケージ~
sat
PRO
0
98
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
290
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
370
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
22
16k
メモリマップトファイル
sat
PRO
1
140
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
230
APIとABIの違い
sat
PRO
5
220
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
88
ファイルシステム
sat
PRO
1
81
Other Decks in Technology
See All in Technology
ピープルウエア x スタートアップ
operando
1
2.7k
AWS re:Invent 2025事前勉強会資料 / AWS re:Invent 2025 pre study meetup
kinunori
0
1.1k
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
180
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
370
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
680
DSPy入門
tomehirata
6
880
Amazon Q Developer CLIをClaude Codeから使うためのベストプラクティスを考えてみた
dar_kuma_san
0
320
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.6k
MCP サーバーの基礎から実践レベルの知識まで
azukiazusa1
5
470
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
790
Databricks Free Editionで始めるMLflow
taka_aki
0
770
InsightX 会社説明資料/ Company deck
insightx
0
190
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Transcript
Rubyで Kubernetesプログラミング Jan. 18th, 2025 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
• sat(武内 覚) ◦ X: satoru_takeuchi • 会社員 ◦ Kubernetes(K8s)上で動く分散ストレージの開発
• 個人事業主 ◦ 本や記事の執筆 2
懺悔の時間 • Rubyで実用的なプログラムを書いたのが20年前 • kanazawa.rbに参加してから6年、Rubyの話をしたことがほぼ無い 3
何しに来たの? 4
何しに来たの? • 3県合同Rubyイベントなので久々にRubyを触ってみることにした • K8sクライアントをRubyで書くことにした 5
KubernetesのRubyクライアント探し • 公式サイトにサポートされているライブラリが載っていた ◦ https://kubernetes.io/docs/reference/using-api/client-libraries/ … 6
メンテされてなかった • 最終コミットは4年前 ◦ https://github.com/kubernetes-client/ruby 7
メンテされてなかった • 最終コミットは4年前 ◦ https://github.com/kubernetes-client/ruby 8 ☠終了☠
まだ終わらんよ • “Community-maintained client libraries”節の中にk8s-rubyというものを発見 ◦ https://github.com/k8s-ruby/k8s-ruby • 過去にKontenaという会社が開発していて、会社close後にforkしてコミュニティベー スで開発が続いているらしい
9
動作環境 • OS: Ubuntu 24.0.1 • kind: v0.26.0 • kubernetes:
v1.32.0 • ruby: 3.2.3 • k8s-ruby: v0.16.0 10
比較対象: Go(client-go)でpod一覧表示 package main import ( "context" "fmt" metav1 "k8s.io/apimachinery/pkg/apis/meta/v1"
"k8s.io/client-go/kubernetes" "k8s.io/client-go/tools/clientcmd" ) func main() { config , _ := clientcmd .BuildConfigFromFlags ("", "/home/sat/.kube/config" ) clientset , _ := kubernetes .NewForConfig (config ) pods, _ := clientset .CoreV1 ().Pods("").List(context .Background (), metav1 .ListOptions {}) for _, pod := range pods.Items { fmt.Printf ("ns=%s, name= %s\n", pod.GetNamespace (), pod.GetName ()) } } 11
k8s-rubyならこうなる • まあまあ短くなる • 実行結果 12 require 'k8s-ruby' client =
K8s::Client .config( K8s::Config .load_file( ’/home/sat/.kube/config' )) client.api( 'v1').resource( 'pods' , namespace: 'default' ).list().each do |pod| puts "ns=#{pod.metadata.namespace }, pod= #{pod.metadata.name }" end $ bundle exec ./test.rb ns=default, name=nginx ns=default, name=nginx2
コントローラも書けるよ • K8sのコントローラとは、あるリソースの状態を監視してなんらかのアクションをする プログラム • 今回はpodに心霊現象を起こすコントローラを作る 13
ソース #!/usr/bin/ruby require 'k8s-ruby' client = K8s::Client .config( K8s::Config .load_file(
’/home/sat/.kube/config' )) client.api( 'v1').resource( 'pods' , namespace: 'default' ).watch() do |event | pod = client.api( 'v1').resource( 'pods' , namespace: 'default' ).get(event.resource.metadata.name) pod.metadata. annotations[ 'message' ] = "???" client.api( 'v1').resource( 'pods' , namespace: 'default' ).update_resource (pod) end 14
今は霊圧を感じない… 15 $ kubectl get pod nginx -o yaml apiVersion:
v1 kind: Pod metadata: annotations: … spec:
コントローラを実行して… 16 $ kubectl get pod nginx -o yaml …
$ bundle exec ./spiritual-pod-controller.rb &
podをリストすると… 17 … $ kubectl get pod nginx -o yaml
怪奇現象が…! 18 … $ kubectl get pod nginx -o yaml
apiVersion: v1 kind: Pod metadata: annotations: … spiritual-message: タスケテ... … spec:
まとめ • RubyでK8sプログラミングができることがわかった • どれだけ実用に耐えるかはよくわからない ◦ 開発が活発じゃなさそう ◦ ドキュメントが皆無 ◦
ここ数年追加された機能には対応していなさそう • サンプルコード ◦ https://github.com/satoru-takeuchi/test-k8s-ruby 19