Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
小さな疑問を大事にすると成長に繋がる
Search
Satoru Takeuchi
PRO
June 09, 2024
Technology
3
130
小さな疑問を大事にすると成長に繋がる
以下動画のテキストです
https://youtu.be/g0OOIDM23oI
Satoru Takeuchi
PRO
June 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
AWKへの愛を語る
sat
PRO
3
470
syncコマンドのデータ同期 完了待ちやエラー検出
sat
PRO
0
30
動作中のLinux環境の全メモリを見る
sat
PRO
1
51
Linuxの時間を10秒止める
sat
PRO
2
180
プロセスへのメモリ割り当て4 - 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング(実践編)
sat
PRO
1
75
プロセスへのメモリ割り当て(3) 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング
sat
PRO
1
48
プロセスへのメモリ割り当て(1) mmap
sat
PRO
2
96
プロセスへのメモリ割り当て2-Pythonのようなナウい言語ではどうやってメモリ獲得するのか
sat
PRO
1
86
サイボウズのOSPO
sat
PRO
3
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI活用したくてもできなかった不動産SaaSの今とこれから
nealle
0
340
とあるOSSを継続可能にするための取り組みについて / OSS Refactoring Process
bun913
1
210
QAに対する超個人的な解釈 / Personal Take on QA
toma_sm
1
140
事前準備が肝!AI活用のための業務改革
layerx
PRO
1
390
サーバー管理しないサーバーサービスManaged DevOps Pool
kkamegawa
0
140
20240912 JJUGナイトセミナー
mii1004
0
140
「自動テストのプラクティスを効果的に学ぶためのカードゲーム」 ( #sqip2024 )
teyamagu
PRO
2
190
『GRANBLUE FANTASY: Relink』最高の「没入感」を実現するカットシーン制作手法とそれを支える技術
cygames
1
150
リアルお遍路+SORACOM IoT
ozk009
1
140
Fediverse Discovery Providers overview
andypiper
0
170
20240911_New_Relicダッシュボード活用例
speakerdeckfk
0
110
プログラム検証入門
riru
6
880
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
90
6k
The Mythical Team-Month
searls
218
43k
From Idea to $5000 a Month in 5 Months
shpigford
379
46k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
36
1.7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
248
20k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
65
9.8k
Building an army of robots
kneath
302
42k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
36
6.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
1
55
ParisWeb 2013: Learning to Love: Crash Course in Emotional UX Design
dotmariusz
109
6.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
268
26k
Transcript
小さな疑問を大事にすると 成長に繋がる Jun. 9th, 2024 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
はじめに • はなすこと ◦ ソフトウェア技術者として成長する考え方の一つを紹介 ◦ 参考書をじっくり見る、大きなソフトウェアを作るといった大がかりなことではない ◦ 日々のちょっとしたことが後で役立つことを過去の経験をもとに紹介 •
主なターゲット ◦ 技術者として成長したいが、うまくいかないと思っている人 ◦ それでいて、なんとなく日々を過ごしてしまっている人 2
基本的な考え方 • やること ◦ 日々の小さな疑問が生まれたときに、そのままにせず調べる • 効果 ◦ 調べたこと自体で知識が増える ◦
達成感が得られる ◦ その後思わぬところで役立つこともある 3
概念図 もとの状態 4 既存知識
概念図 もとの状態 好奇心が湧く 5 既存知識 ここがわからん… 既存知識
概念図 もとの状態 調べて理解 好奇心が湧く 6 既存知識 新たな 知識 ここがわからん… 既存知識
既存知識 完全理解!
概念図 もとの状態 調べて理解 好奇心が湧く 別の時に… 7 既存知識 新たな 知識 ここがわからん…
既存知識 既存知識 完全理解! 新たな 知識 既存知識 ここがわからん… 別の機会に 得た知識
概念図 もとの状態 調べて理解 好奇心が湧く 別の時に… 8 役立った! 既存知識 新たな 知識
ここがわからん… 既存知識 既存知識 完全理解! 新たな 知識 既存知識 ここがわからん… 新たな 知識 既存知識 新たな知識 別の機会に 得た知識 完全理解!
実例 • 疑問 ◦ lsblkというブロックデバイスをリストするコマンドの仕組みが気になった • 調査結果 ◦ lsblkの仕組みが明らかになった •
数か月後 ◦ lsblkの実行結果を利用する別コマンドの挙動で困ることがあった ◦ 過去の知見を生かして対処できた 9
疑問に至るまでの流れ • 背景 ◦ 自分は業務でRookというCeph(分散ストレージ)を管理するツールのメンテナをしている ▪ https://github.com/rook/rook ◦ RookはCephが使うOSDというデータ構造をブロックデバイス上に作る ▪
1. lsblkコマンドを実行してデバイスのタイプ (e.g. disk、part)を調べる ▪ 2. Cephがサポートしているタイプであれば、 OSDを作る • 疑問 ◦ lsblkコマンドはTYPEフィールドの値をどこから持ってきているのか ? 10
調査した 1. 気になるから調べてみよう(ここ重要) 2. ソース見ればわかるやろ a. 見るべきところは数十行なので 30分くらいで読み終えられた 3. 完全理解してスッキリ
• 📝 lsblkの挙動を詳しく説明している過去動画 ◦ lsblkのtypeフィールドのしくみ ◦ https://youtu.be/x_QSV1tM3qY 11
それから数か月後… • ブロックデバイスのI/O障害をエミュレーションするという発表をした ◦ これは仕事じゃなくて趣味 ◦ blkidのソースを見たことは忘れていた ◦ 📝 発表資料
▪ device mapperによるディスクI/O障害のエミュレーション ▪ https://speakerdeck.com/sat/ozhang-hai-noemiyuresiyon • 発表後にLTをしたくなった ◦ I/O障害のエミューレーションが実際に役に立つことを紹介したい ! ▪ 発表は機能紹介だけに留まっていて、実例が無かった ◦ イベント中にライブで LT資料を作ることにした ▪ Cephのデータの一部を壊しても、元の状態に復旧できることを示そうとした 12
問題発生 • おさらい: RookはCephが使うOSDというデータ構造をブロックデバイス上に作る 1. lsblkコマンドを実行してデバイスのタイプ(e.g. ディスク、パーティション)を得る 2. Cephがサポートしているタイプであれば、OSDを作る •
I/O障害エミュレーション機能を使うと、ブロックデバイスのタイプが、Cephによって サポートされないものになってしまう 13
解決策 • デバイスマッパー設定時にパラメタをうまく設定すると、I/O障害を発生させる対象 のブロックデバイスのタイプを任意のものにできる ◦ lsblkのソースを読んでなければわからない実装依存のハック ◦ 実運用ならやらないが、今回はサンプルのデモなので OKと判断 •
パラメタを設定してブロックデバイスのタイプをCephがサポートするものに見せか けたところ、うまく動いた ◦ スカッとした&「あのときのことがこんな形で役に立つとは」と感動 • 📝 技術的な話 ◦ 分散ストレージはすごいぞ ◦ https://speakerdeck.com/sat/fen-san-sutorezihasugoizo-4af53638-99ea-416b-9841-66ccbc7e4 5cd 14
まとめ • 日々生まれる小さな疑問を放置せずに調べてみることで新しいことがわかる ◦ 疑問は小さければ小さいほど楽 ◦ やってるうちに一筋縄ではいかないとわかったら中断するのも手 • これを繰り返せば技術者としての引き出しの数はどんどん増えていく ◦
調べた当時は小さなことがわかるだけでも、将来につながる • 書籍などで体系的に学ぶのが苦手な人にはとくにお勧め • 注意 ◦ 常に成長し続けなくてはならないわけではない ◦ ずっと成長成長言ってると疲弊してしまうのでほどほどに 15