Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
人に任せるコツ
Search
sawarabi
September 28, 2025
Business
0
28
人に任せるコツ
マネジメント勉強会 #22
sawarabi
September 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by sawarabi
See All by sawarabi
オンボーディング作成経験者が、転職後に自身の立ち上がりのために意識したこと
sawarabi
0
8.9k
振り返った結果、自分のキーワードは安心感だったという話
sawarabi
0
320
気づいたらおっさんになっていたので、コンフリクトマネジメントについて考えてみた
sawarabi
0
100
転職を考えたときに考えたこと (そして転職に至るまで)
sawarabi
3
1k
読書会を個人で開催してみた話
sawarabi
0
1.5k
読書会(ABD) エンジニアリングマネージャーのしごと
sawarabi
0
240
Low-Tech Social Network
sawarabi
0
1k
スクラムマスター研修受けてみて、 実際どうなったか
sawarabi
0
2.3k
他の人って 普段何してるんだろ?
sawarabi
0
1.8k
Other Decks in Business
See All in Business
GVA TECH会社説明資料/GVA TECH_Pitch deck
gvatech2017
0
780
We are Wunderbar, Culture Deck Full
wunderbar
0
1.4k
佐賀県職員採用_ピッチスライド
sagasaiyou
0
1.1k
株式会社ジュニ - 採用ピッチ
junni_inc
2
22k
REGALI Company Deck(EN)
regali_official
0
130
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
6.6k
株式会社デイトラ FACT BOOK 2025
daytra
0
390
20251003-GENDA経営戦略チーム-Value-Upの全体像
geshi0820
0
1.3k
コーポレートストーリー(新規投資家様向け会社説明資料)
gatechnologies
1
14k
新規投資家向け資料
digitalgrid
0
1.1k
ビジネス職中途採用向け会社説明資料_2025.2.pdf
zozobusiness
0
300
Corporate Story (GA technologies Co., Ltd.)
gatechnologies
0
240
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Transcript
マネジメント勉強会 #22 人に任せるコツ 2025/07/28 人に任せるコツ
名前:さわらび Twitter:@TSawarabi(質問などお気軽に!) 職業:エンジニアリングマネージャーなど 最近みた映画:教皇選挙 最近ハマっているもの:R.E.P.O. 自己紹介
自己紹介(ストレングスファインダー) ギャラップ認定ストレングスコーチ Top10の内訳 • 戦略的思考力:5個 • 影響力:3個 • 人間関係構築力:2個 実行力どこいった・・・(´・ω・`)
(実行力:実行したい、完遂したい、という資質群) エニアグラムは Type 8w7(独立した人)
1on1でメンバーに、 「さわらびさんって人に任せるの上手いから今度話聞いてみたい」 と言われた 上手いかどうかはともかく、色々意識はしているなーと 原体験どこだろう??
オフショア:微妙だった話 ガチガチの仕様書を作成して「この通りにコード書いて」 結果、微妙というか品質が悪いものが出来上がった (詳細な仕様のみ渡していた感じ)
オフショア:期待以上だった話 次の案件で、→を記載 結果、 こうした方が目的にあう などGoodな提案が来た 一緒にいいものを作っていくんだ、 という空気感
人に任せるとは 人に任せる=人に動いてもらう必要がある • 動こう、という気持ちになってもらう • 動きやすい状況を作る
動こう、という気持ちになってもらう • 前提を伝える ◦ 任せたいことを理解してもらうために必要な情報、背景を説明する ◦ 全体像などもここに含まれる • Why ◦
何故それを今やる必要があるのか ▪ 誰にどういうインパクトがあるのか • What ◦ ゴール(完了条件) ▪ 成果物の定義 ▪ どういう状態になったら完了なのか
動きやすい状況を作る • 意思決定のスコープ ◦ どこまで意思決定していいのか ◦ どこからは確認してほしいのか • 期待値(役割) ◦
オーナー(推進者)なのか、作業者なのか • チームやステークホルダーへの周知 ◦ こういうことを任せてるから、 こういう依頼が飛ぶかもしれないけどよろしく、とか ◦ こういう優先度のものを任せているから、 リソース調整や他の作業の優先度の調整のとき考慮してね、とか
その他、コツっぽいもの • Howへのこだわりを捨てる ◦ 任せる以上はHowはよほど問題がない限り (それだと明らかに達成できないとか、コンプラ違反になるとか) 口を出さないようにする ◦ 任せる相手は自分ではないので、当然やり方も違ってくる ◦
大事なのは結果
結局のところ … メンバーから都度フィードバックをもらって、アンチパターンをしっかり 潰していくことが重要な気がする またそれができる関係を作っていくことが重要なのでは
None