Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

「ふくしDXをはじめよう」キックオフミーティング

 「ふくしDXをはじめよう」キックオフミーティング

登壇者全資料

SMARTふくしラボ

April 10, 2023
Tweet

More Decks by SMARTふくしラボ

Other Decks in Business

Transcript

  1. EBPM VS 勘と経験値 両方持ち備えたら最強説! EBPM 勘・経験 EBPM 勘・経験 総務的には… 現場的には…

    ・財源確保 ・費用対効果 ・政策立案 ・今すぐの助け ・誰一人取り残さない ・現場の忙しさ (社協あるある構造) EBPM passion
  2. 11 ICTや新しい技術革新を活かした地域福祉の推進へ shakyo3.0 スマート社協3.0構想 【ビジネスチャット】 コミュニケーションツールで働く人がより働きやすくする。 【地域福祉分野におけるICT利活用実証実験】 支援する人が支援しやすい環境づくり ICTリテラシーが低い、後期高齢者を支える 官民協働のプラットフォーム

    ※国立研究開発法人情報通信研究機構、株式会 社日新システムズ、黒部市社協の三者協定 【LINE botによる相談窓口】 相談のハードルを下げ、早くからの リーチをつなげるしくみ将来的な 情報発信のキーとなるしくみ 【ふくしDX】 業務効率改善を行い福祉 現場での人材不足を解消 民間企業との共同研究PJ 【5goals for 黒部】 市民に分かりやすく伝え、みんな の目指すべきgoalを示す。 【個人活動の可視化】 社会にどう貢献したか、自分自身の活動 ログが見えるようにする。 【ふくしDXの推進基盤】 社団法人を立ち上げふくし全体のデジタ ル化、DX推進を図る組織の立ち上げ。 【SW-MaaSの開発】 トヨタモビリティ基金と福祉版移動シェア サービスの研究開発 一般社団法人 SMARTふくしラボの設立 福祉版移動シェアサービス SW-MaaS Social welfare Mobility as a service
  3. 福祉サービスの提供を受けるには? 3択 施設に行く デイサービス 自宅に行く 訪問介護/看護 入所する 入居型施設 国は、在宅へ ニーズは、入所へ

    単独経営(小規模模法人)では、 不採算、人材不足が起こりやすい。 複数経営(大規模模法人)では、 不採算部門からの撤退。人材確保も重なり、入 居施設に力をシフトしている 福祉人材の不足・経営難
  4. 18 介護分野は全職種と比べて人材不足 介護・障害支援業界の概況 【介護需要の予測】 【有効求人倍率】 2030年まで需要増が続く 出典:日本医師会 地域医療情報システムhttp://jmap.jp/ 、厚生労働省 0

    0.5 1 1.5 2 2.5 3 3.5 4 4.5 17年 18年 19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年 29年 30年 ▪全国平均 ▪黒部市 ▪介護分野 ▪全職種 2030年予測 2035年予測 2040年予測 2045年予測 2025年予測 2020年予測 2015年国勢調査
  5. 根本的な問い① なぜ、福祉分野の人材不足が起こっているのか? 施設に行く デイサービス 自宅に行く 訪問介護/看護 入所する 入居型施設 職場環境こそが人材不足の切り札 福祉人材の不足

    深刻度 有効求人倍率 15.03倍 2019年度ヘルパー 働きやすい職場・やりがいのある仕事 人材の定着・スキルアップ サービスの質の向上 福祉サービスの持続可能な供給を行うためには、 働きやすい職場づくりを軸に考えていく必要がある。 全分野の有効求人倍率 1.09倍 有効求人倍率 4.31倍 2019年度施設介護員
  6. 根本的な問い② なぜ、福祉分野の人材不足が起こっているのか? 施設に行く デイサービス 自宅に行く 訪問介護/看護 入所する 入居型施設 国の方針 施設から在宅へ

    規制緩和 小規模多機能型施設 小さな拠点には、それぞれ「人、モノ、金」を 揃え、管理する体制が必要になる。 サービス付き高齢者 住宅 集約すれば、一緒にできることもある。 エリア単位での連携や集約、最適化が必要である。 専門職の力が福祉サービスの提供以外で 割かれている可能性
  7. 福祉施設が福祉送迎網のハブになる プラットフォーム(駅) 人・モノ・〇〇を運ぶ ふくしモビリティネットの構築 「SW-Mobility_NET」 コース最適化・マッチング 送迎業務デジタル化 【キーワード】 福祉施設がコミュニティの要 福祉施設を中心としたコミュニティづくり

    社会福祉法人の地域貢献(義務) 地域リソースの活用 省エネルギー シェア、統合、一本化 持続可能なまちづくり 地域最適化 末端配送 福祉的視点での移動支援 ふくしネットワーク構築とデジタル化 「SW-MaaS実証実験」 目指すべきあり方_福祉送迎網の構築 23
  8. 【福祉分野を「smartふくし」に押し上げるエンジンに】 3年間で一気に、福祉分野をsmart化する。 ※smart(スマート):賢い デジタルやDXを理解し、上手く活かすことのできる状態 福祉団体・組織・法人 Smartふくし 【フェーズ①】 ネットワーク化 課題の棚卸し、整理と集約 【フェーズ②】

    デジタル化 紙からデジタルへの置き換え 【フェーズ③】 DX (デジタルトランスフォーメーション) 業務改革 【フェーズ④】 全体最適化 持続可能な地域・体制整備 Smartふくし Engine 機能強化 【シンクタンク】 データ活用 データの見える化・EBPM 機能強化 【シビックテック】 人材育成・場 活動の担い手、場づくり 【市民参加】 住民主体のまちづくり じぶんのまちを自分たちで良くしていく
  9. 【smartふくしラボのポジション】 簡単に言うと、 福祉団体と民間企業・研究機関の間にはコーディネートがいる 福祉団体・組織・法人 SMARTふくしラボ 民間企業・研究機関 困りごとの整理 課題発見 組織内の合意形成 業務改善

    DX支援 福祉ニーズへのマッチング 商品開発 実証実験 販路拡大 ICT※ リテラシー推進 ※福祉寄りに伴走支援していくことが強み 最終目標:smartにつながる状態 ※smart(スマート):賢い デジタルやDXを理解し、上手く活かすことのできる状態 ※ リテラシー:「(何らかのカタチで表現されたものを)適切に 理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する」
  10. SMART ふくしラボ 学び合う場 learning 実験する場 experiment 研究する場 laboratory ビックデータ 蓄積/利活用

    福祉分野の デジタル化・DX 研究 民間企業との 共同研究 地域での 実証実験 フォーラム 開催 リテラシー 向上 ビジネスモデル 事業化 プログラム 開発 セミナー 勉強会 ローカライズ 他地域への 展開 福祉団体 支援 【3つの場づくり】Core competenceからの事業展開 29
  11. (小規模法人ネットワーク参画法人)黒部市・入善町・魚津市 TMF連携事業(TMF助成) 包括連携協定 県小規模法人ネットワーク化事業 (富山県助成) ふくしモビリティネット構築 2022年度 事業連携体制の体系図 ビジネスモデル構築 3

    0 他地域との地域モビリティの情 報交換と事業連携の検討 (富山県入善町) 社会福祉法人 入善町社会福祉協議会 (富山県黒部市) 社会福祉法人 くろべ福祉会 (富山県黒部市) 社会福祉法人 黒部笑福学園 (富山県黒部市) 一般社団法人 マイルドスポーツ (富山県黒部市) NPO法人 教育研究所 (富山県魚津市) NPO法人 わかくさ会 (富山県黒部市) 社会福祉法人 せせらぎ会 (富山県入善町) ふれあい にいかわ店 (富山県黒部市) 有限会社 さくらい (富山県入善町) 特定非営利活動法人 あおの丘 (富山県魚津市) 社会福祉法人 魚津市社会福祉協議会 (富山県黒部市) 訪問健康サービス airu デジタル化/福祉Mover リース車両一元管理 法人ネットワーク化 観光ビジネス 安全運転合同研修 リースプラン バッファシステム 新規事業所 農業 新規事業所 旅行代理店 新規事業所 新聞配達 一般社団法人 ソーシャルアクション機構 連携協定 デジタルふくし推進 (富山県黒部市) 社会福祉法人 黒部市社会福祉協議会 大規模モール 研究開発 黒部社協委託事業 黒部市社協・ラボ連携 シンクタンク調査研究 5GOALS推進事業 地域福祉活動計画策定事業 2022年7月3日現在 地域貢献フートドライブ゙ 合同研修 バックオフィス一元化 トヨタモビリティ富山 (共栄火災海上保険) (事務局)一般社団法人 SMARTふくしラボ 地域での移動 支援事業化(介 護予防総合事 業メニュー化) 公共交通との 連携 福祉運転の資格制度化
  12. ࣭໰ɾίϝϯτ༻πʔϧɿsli.do nຊϑΥʔϥϜͰ͸ɺsli.doͱ͍͏αʔϏεΛ ࢖ͬͯɺ࣭͝໰ɾ͝ҙݟɾ͝ײ૝Λࣗ༝ʹॻ ͖ࠐΜͰ௖͚·͢ɻ nಗ໊ɾχοΫωʔϜ΋OKͰ͢ʂ  ϒϥ΢βͰ sli.do ͱೖྗ͠ ͯτοϓϖʔδʹΞΫηε

     ίʔυfukushix Λೖྗ 63-Ͱ௚઀ΞΫηε͢Δ৔߹͸ͪ͜Β ˠhttps://app.sli.do/event/u1wCpZBjcZykJZy3tGcGZf Sayoko Shimoyama, LinkData 3 2022/10/21
  13. σδλϧԽʢ*5Խʣͱ%9ͷҧ͍ͱ͸ʁ  SAYOKO SHIMOYAMA, LINKDATA 16 σδλϧԽ %9 σδλϧٕज़Λ ࢖ͬͯɺΞφϩά

    ͳۀ຿΍αʔϏε Λσδλϧʹม׵ ͯ͠ɺۀ຿ޮ཰Խ ΍ίετ࡟ݮΛ໨ ࢦ͢͜ͱ σδλϧٕज़΋ ׆༻ͯ͠ɺϢʔβ ຊҐͷαʔϏεΛ ࣮ݱ͠ɺ஍Ҭࣾձ Λ࠶ߏங͢Δ͜ͱ
  14. σδλϧٕज़Λ࢖͏ϝϦοτ 2022/10/20 Sayoko Shimoyama, LinkData 18 ᶃ࣌ؒతɾۭؒత੍໿͔Βͷ։์ w ࣌ؒ΍ۭؒΛ௒͑ͨίϛϡχέʔγϣϯ͕Ͱ͖Δ ᶄେ༰ྔɾߴ଎ॲཧ

    w ΑΓଟ͘ͷ৘ใΛ஝ੵ͠ɺߴ଎ʹॲཧͰ͖Δ ᶅ௿ίετɾྼԽθϩͰෳ੡ɾอଘ w ؆୯ʹෳ੡͢Δ͜ͱ͕Ͱ͖ɺྼԽͤͣ͞ʹෳ੡͕Մೳ
  15. σδλϧٕज़Λ࢖͏ϝϦοτ 2022/10/20 Sayoko Shimoyama, LinkData 19 ᶃ࣌ؒతɾۭؒత੍໿͔Βͷ։์ w ࣌ؒ΍ۭؒΛ௒͑ͨίϛϡχέʔγϣϯ͕Ͱ͖Δ ᶄେ༰ྔɾߴ଎ॲཧ

    w ΑΓଟ͘ͷ৘ใΛ஝ੵ͠ɺߴ଎ʹॲཧͰ͖Δ ᶅ௿ίετɾྼԽθϩͰෳ੡ɾอଘ w ؆୯ʹෳ੡͢Δ͜ͱ͕Ͱ͖ɺྼԽͤͣ͞ʹෳ੡͕Մೳ
  16. σδλϧٕज़Λ࢖͏ϝϦοτɿ ᶃ࣌ؒతɾۭؒత੍໿͔Βͷ։์ ର໘Ͱͷձٞ શһಉ͡৔ॴʹू·Βͳ͍ͱ ͍͚ͳ͍ ΦϯϥΠϯձٞ Πϯλʔωοτ͑͋͞Ε͹Ͳ͔͜Β Ͱ΋ࢀՃͰ͖Δ 2022/10/20 Sayoko

    Shimoyama, LinkData 21 CC BY 4.0, https://commons.wikimedia.org/wiki/File:ձܭ ݕࠪӃʢݕࠪ׭ձٞʣ.jpg ग़యɿhttps://twitter.com/konotarogomame/status/1434750806989819906
  17. σδλϧٕज़Λ࢖͏ϝϦοτ 2022/10/20 Sayoko Shimoyama, LinkData 22 ᶃ࣌ؒతɾۭؒత੍໿͔Βͷ։์ w ࣌ؒ΍ۭؒΛ௒͑ͨίϛϡχέʔγϣϯ͕Ͱ͖Δ ᶄେ༰ྔɾߴ଎ॲཧ

    w ΑΓଟ͘ͷ৘ใΛ஝ੵ͠ɺߴ଎ʹॲཧͰ͖Δ ᶅ௿ίετɾྼԽθϩͰෳ੡ɾอଘ w ؆୯ʹෳ੡͢Δ͜ͱ͕Ͱ͖ɺྼԽͤͣ͞ʹෳ੡͕Մೳ
  18. σδλϧٕज़Λ࢖͏ϝϦοτ 2022/10/20 Sayoko Shimoyama, LinkData 25 ᶃ࣌ؒతɾۭؒత੍໿͔Βͷ։์ w ࣌ؒ΍ۭؒΛ௒͑ͨίϛϡχέʔγϣϯ͕Ͱ͖Δ ᶄେ༰ྔɾߴ଎ॲཧ

    w ΑΓଟ͘ͷ৘ใΛ஝ੵ͠ɺߴ଎ʹॲཧͰ͖Δ ᶅ௿ίετɾྼԽθϩͰෳ੡ɾอଘ w ؆୯ʹෳ੡͢Δ͜ͱ͕Ͱ͖ɺྼԽͤͣ͞ʹෳ੡͕Մೳ
  19. σδλϧٕज़Λ࢖͏ϝϦοτ 2022/10/20 Sayoko Shimoyama, LinkData 28 ᶃ࣌ؒతɾۭؒత੍໿͔Βͷ։์ w ࣌ؒ΍ۭؒΛ௒͑ͨίϛϡχέʔγϣϯ͕Ͱ͖Δ ᶄେ༰ྔɾߴ଎ॲཧ

    w ΑΓଟ͘ͷ৘ใΛ஝ੵ͠ɺߴ଎ʹॲཧͰ͖Δ ᶅ௿ίετɾྼԽθϩͰෳ੡ɾอଘ w ؆୯ʹෳ੡͢Δ͜ͱ͕Ͱ͖ɺྼԽͤͣ͞ʹෳ੡͕Մೳ
  20. 2022/10/21 Sayoko Shimoyama, LinkData 42 X D σδλϧͷྗ ͦΕҎ֎ͷ ৭ʑͳྗ

    Data Team σʔλͷྗ νʔϜͷྗ .#,* l9z/0-1234567
  21. A REPORTING DOCUMENT BY 03 勤怠管理 人事管理 給与計算 電子契約 経費精算

    ワークフロー (統合データベース) 省力化・業務効率化
  22. A REPORTING DOCUMENT BY 014 勤怠管理 A社 人事管理 B社 給与計算

    C社 システム毎の連携についてのノウハウがない
  23. A REPORTING DOCUMENT BY 015 勤怠管理 人事労務 経費精算 電子契約 給与計算

    ワークフロー (統合データベース) 人事データの統合
  24. 会社情報 設立 2015年6月3日 資本金 55億2,000万円 届出電気通信事業者 A-27-14402 [本社] 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-8

    神宮前タワービルディング 11F [西日本営業所] 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1 LINKS梅田8F Mission 「仕事、楽しい」を広げる 47都道府県ではたらくすべての人に Vision はたらく仲間がつながる世界 その開拓者になる Value お客様に本当の価値を提供しよう 自ら旗を立て、チームで勝ちにいこう チャレンジこそ価値、勝ちにつなげよう ワークスモバイルジャパン株式会社
  25. LINEとLINE WORKSの違い LINE WORKS LINE ユーザー管理 管理者が登録したメンバー 誰とでも自由に繋がる ユーザー登録方法 専用のIDとパスワード

    個人の電話番号 データの端末保存禁止 ◦ (有償プランのみ) × 管理者向け機能 監査ログ、セキュリティ設定が可能 × パソコンでの利用 ◦ ◦ 複数デバイスでの同時ログイン ◦ ◦ 機種変更時のアプリデータ移行作業 不要 必要 既読確認 個人レベルの既読確認 既読数のみ 強制ログアウト
  26. LINE WORKSは介護業界をはじめ数多くのお客様にご利用いただいています! 株式会社あきた創生マネジメント 医療法人社団 健育会 ひまわり在宅サポートグループ 株式会社いわさき 社会福祉法人 黒部市社会福祉協議会 東京海上日動

    ベターライフサービス株式会社 医療法人(社団) 佐藤病院グループ 有限会社ウェルフェア三重 愛媛県庁 株式会社メグラス 社会福祉法人 雪舟福祉会 新潟県三条市
  27. 社外のLINE WORKSやLINEともつながることができます 事業所内 利用者のご家族 行政関係者 医療機関、地域包括支援 センター等の外部関係者 グループトークや 音声・ビデオ通話も可 外部とのミーティングリンク

    LINE WORKS 未利用者 ⚫ 利用者とご家族の面会 ⚫ 職員の採用面接 ⚫ 社内研修のオンライン開催 etc. [ 活用シーン ] ゲスト参加 ⚫ 病院・ケアマネジャーからの緊急連絡 ⚫ 介護サービスの利用状況確認 ⚫ 他事業所からのヘルプ要請、etc. [ 活用シーン ] ⚫ 施設の見学に関する連絡 ⚫ 連絡ノートからの移行 etc. [ 活用シーン ]
  28. 山田 ドライバー 鈴木 ドライバー 佐藤 ドライバー 8:30 Aさん 8:40 Bさん

    8:50 Cさん 9:00 Hさん 9:10 Iさん 9:20 Jさん 9:25 Kさん ※注1 9:40 Lさん 8:10 Mさん 8:25 Nさん 8:35 Oさん 9:20 Dさん 9:25 Eさん 9:35 Fさん 9:45 Gさん 9:10 Pさん 9:25 Qさん ※注2 ドライバーの1日のスケジュール作成 利用者宅の地図のコピー 福祉Mover ・自動配車機能 ・ドライバースケジュール 自動作成機能 +・送迎ナビシステム 自動化 簡単作成
  29. 送迎表作成のICT化 マージ送迎表含むタブレット送迎 Mover 乗合い送迎期 乗合いデマンド 【福祉Mover】 Mover A B C

    D C D デジタル送迎表 AB同一法人のため ABデイの利用者は 共用送迎となる デイサービスの利用者を対象 AB C D Phase1 Phase2 Phase3 A B Mover Mover A B C D 福祉Moverのデジタル送迎網
  30. 急な 休み ヘルプ 地域密着型デイサービス 通常規模以上のデイサービス 15:20 お名前 **** 様 備考

    ****** *** 降車位置 太田市*** 乗車 目的地 現在地 全体 15:27(あと7分) Mover Mover 小規模デイは人的余裕がない! 通常規模以上のデイは、 人的余裕を持っている。 同一システムで 送迎をしているので 支援関係をつくれる。 15:20 お名前 *様 備考 降車位置 乗車 目的地 現在地 全体 15:27(あと7分) バディ版
  31. ついでの送迎 8 E さん D さん A さん B さん

    C さん 福祉Moverの配車システムで、Pさん宅の一番近くを通っている車に迎えを指示する デイサービス 配車システム 通常のデイサービス 送迎開始 ③ Pさんのデータ受診 P さん ① 配車依頼 『福祉Mover 』 1.『福祉Mover』でデイサービスの送迎インフラをライドシェア Cloud M o v e r ②
  32. 送 迎 中 長女宅へ 通 院 買 い 物 福祉Mover

    送迎車用アプリ 乗客用アプリ 「要支援・要介護者」 赤城デイサービス 妙義デイサービス 榛名デイサービス 浅間デイサービス 白根デイサービス 浅間デイサービス 迎車 『利用者を限定した第3の交通網』 ~ 法人の垣根を越え、送迎車を相乗りする ~
  33. © NISSIN SYSTEMS Co.,Ltd. 2 会社概要 株式会社日新システムズ 豊かで住みやすいまちづくりを目指し、地域一帯 のエネルギーを平準化する地産地消型システム 開発を実現していきます。

    街づくりを支える工場・医療、建設・農業といった 幅広い分野において、「あらゆるモノをつなぐ」IoT システムを実現していきます。 日新システムズでは、ハードウェア・プラットフォーム からソフトウェアまでワンストップ・ソリューションとして 窓口を一本化で対応しています。 かんたん操作のICT機器で地域と新たなつなぎを創出 高齢化や過疎化、高齢者世帯の孤立化など、自治体 にとっての大きな行政課題の改善に、かんたん操作のICT 機器「L1m-net®(エルワン ネット)」を利用した地域と つながる地域コミュニケーションサービスを提供しています。 社名 株式会社日新システムズ 設立 1984年7月2日 売上 33億3,300万円(2021年度) 社員 222名 所在 <京都本社> 〒600-8482 京都市下京区堀川通綾堀川町293-1 <東京支社> 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 ※住友電工グループ、日新電機(株)の100%出資子会社 受変電設備 コンデンサ設備
  34. © NISSIN SYSTEMS Co.,Ltd. ネーミング由来 Last ラスト One ワン Mile

    マイル -net ネットワーク L 1 m-net(エルワン ネット) Last One Mile(meter) 利用者(高齢者)と支援者がつながれるラストワンマイルの仕組み 最後は人だが、利用者と1mの距離まで繋がる仕組み
  35. L1m-net(エルワン ネット)の概要 特徴 機能 望める効果 簡単な操作性 生活リズムを整える 役割りへ 利用者・支援者に あった方法でつながる

    地域情報や注意喚起など 効率的かつ迅速に伝達 自動音声案内の 個別設定が可能 (天気、ゴミ出し、あいさつ、誕生日) 音声案内の 個別・一斉配信が可能 用途別機器を 一台に集約 (防災無線、緊急通報装置など) 利用者からの連絡を スマホで受信 支援者へ 未使用者を通知 利用者の変化が 支援者の気付きへ (支援者の業務 負荷軽減と効率化) 利用者の 孤立・孤独感の軽減 ヘルスケア機器など との連携も可能 ※要望内容に応じて対応検討 監視型ではない ゆるやかなつながり 地域の資源を利活用 するエコシステム 設置工事不要 定額料金 先の音声案内内容を 予約登録 定期案内が設定可能 利用者の“忘れ”を防止
  36. © NISSIN SYSTEMS Co.,Ltd. 8 京都本社 〒600-8482 京都市下京区堀川通綾小路下ル綾堀川町293-1 TEL 075-344-7961

    FAX 075-344-7901 www.co-nss.co.jp ※ 掲載する会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。 東京支社 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE 19F TEL 03-6739-9717 FAX 03-6739-9721
  37. 合同会社 HUGKUMI (ハグクミ) 弊社の強み  ◦全員が社会福祉協議会での勤務経験を有している。結果として、地域福祉、ボランティア、障害福祉、高齢福祉、児童福祉、及び   それらに伴う総務・庶務業務など社会福祉協議会の業務全般を網羅することができている  ◦約 10 年間、共に社会福祉協議会業務のシステム化に関わっているシステムエンジニアが在籍している  ◦公私ともに様々な社会福祉協議会と交流がある。そのなかには日本をけん引するリーダー的な市町村社会福祉協議会も含まれている

    ©️ HUGKUMI,LLC  連絡先  〒 938-0005 富山県黒部市吉田 9448 番 地 1   TEL : 0765-54-1350   Mail : [email protected]   【1企業、1団体様2回まで、無償のコンサルティングを行っております】 「 ICT を活用して業務の効率化をしたいけど、なにから始めて良いかわからない」 など なんでもご相談ください 事業内容  ◦社会福祉法人・医療法人・民間事業所等への ICT 導入支援、導入にあたっての検証支援やフォローアップなど  ◦社会福祉法人・医療法人・民間事業所等への経営コンサルティング業務  ◦研修セミナー、イベント事業に関する企画、立案、調査、運営、受託など  ◦支援の質を向上するための研修プログラム作成と実施  ◦ゲスト講師・非常勤講師として大学等での講義(地域福祉・障害者福祉等) こちらの QR コードか ら ホームページはこちら
  38. 役員紹介 ©️ HUGKUMI,LLC 代表社員 長井一浩( NAGAI Kazuhiro ) 三重県松阪市社会福祉協議会を退職後、人との出会い、富山の地に 魅せられて富山県黒部市への移住を決意。

    2013 年 4 月から特定非営利活動法人明日育を設立し、常務理事・事 務局長として「人が育つまち黒部」を目指して活動。 2015 年 4 月には一般社団法人 Green Down Project を設立し、ダ ウンジャケットや羽毛布団などの羽毛製品に使われている羽毛のリサ イクルを推進。企業や団体などと連携して活動している。 2021 年 1 月からは合同会社 HUGKUMI の代表社員として、社協時 代の経験を生かして、コンサルティングや IT 導入・定着支援を行っ 業務執行社員 小島寛( KOJIMA Hiroshi ) 日本福祉大学を卒業後、精神病院にて精神障がいのある方やご家族の相談 支援業務、地域生活の支援に従事。また、精神障害のある方の無年金問題 に取り組むため、社会保険労務士を取得し労働問題・年金相談等に従事。 日本福祉大学にて精神保健福祉士及び社会福祉士を養成するため教員とし て赴任。非常勤で教鞭をとりながら愛知県半田市社会福祉協議会では半田 市障がい者相談支援センターの副センター長として勤務。 現在は合同会社 HUGKUMI の業務執行社員として、福祉における ICT の利 活用の推進、研修講師や事業所支援に取り組んでいる。 kintone 認定カイゼンマネジメントエキスパート取得( 2022 )
  39. 記録管理 登録された活動記録情報は、 一覧形式で表示。 また、項目で自由に並べ替えが 出来るため、用途に応じて活動 記録の閲覧が可能です・ 日々の活動記録を、クラウド で 管理する事によって、いつで も

    どこでも記録の入力ができま す。 今までの記録管理の課題 課題 職員同士で共有できない。 相談者、案件など、横断しての確認が難しい。 アプリでの記録管理で解決! 解決 クラウドで共有! 一覧形式で用途に応じて確認が可能!
  40. 090-5754-3888 SMART ふくしラボのポジション 一般社団法人SMART ふくしラボ 富山県黒部市金屋464 -1 [email protected] 福祉分野のDX を加速させるための組織

    IT の導入や業務のデジタル化に向けて、様々なシス テムが開発されています。福祉事業所と民間企業の 両者を伴走していけるのがSMART ふくしラボの強み であり、入口部分のお手伝いをはじめ、仲介サポー ト的な役割を担い、最終的には、福祉分野と企業が スマートにつながっていける形を目指し、福祉分野 のデジタル化やDX を一気に推し進めます。 https://smartfukushilab.org 3つの場づくり ミッションとプロジェクト 「学び合う場」、「実験する場」、「研究する場」 の3つを核とし、福祉分野のデジタル化・DX 研究、 地域での実証実験を通じ、ビジネスモデルの構築、 プログラム開発に取り組み、また、セミナーや勉強 会の開催等、福祉団体支援や他地域への連携(ロー カライズ)を見据え、広域的に事業を展開していき ます。 福祉分野をsmart 化していくために、課題の整理と 集約(ネットワーク化)を図り、紙からデジタルへ の置き換え(デジタル化)を進め、業務改革(DX : デジタルトランスフォーメーション)に取り組み、 持続可能な地域・体制整備に努めていけるところを 目指し、祉分野のデジタル化とDX を急加速させるた めのその押し上げるエンジンになるというミッショ ンを掲げプロジェクトを進めていきます。 福祉の現場でICT 利活用やDX が進み、より本来の 仕事に注力できるようになり、 働きやすさと共にやりがいが生まれる 目指す社会
  41. 090-5754-3888 小規模法人のネットワーク化による協働推進事業 2022年度 デジタルふくし推進 ネットワーク参画法人 黒部市 【概要】 富山県のモデル事業として小規模法人のネットワーク 化による協働推進事業に申請し、ネットワーク組織の 立ち上げとその活動基盤を構築する。(2年目)

    一般社団法人SMART ふくしラボ 社会福祉法人黒部市社会福祉協議会 社会福祉法人黒部笑福学園 社会福祉法人くろべ福祉会 社会福祉法人せせらぎ会 有限会社さくらい NPO 法人教育研究所 一般社団法人マイルドカーニバル 訪問健康サービスairu 魚津市 社会福祉法人魚津市社会福祉協議会 NPO 法人わかくさ会 入善町 社会福祉法人入善町社会福祉協議会 特定非営利活動法人工房あおの丘 株式会社ふれ愛 にいかわ店 地域密着型通所介護CHACHACHA 2022.7.20 現在 2 市1 町で連携 【事務局】 一般社団法人SMART ふくしラボ ※ 小規模な社会福祉法人等による地域貢献のための協働事業の立ち上げや、 福祉・介護人材の確保・定着のために取組む事業のこと 1.地域貢献のための協働事業 2.福祉・介護人材確保・定着の取り組み 3.事務処理部門の集約・共同化の推進 実施事業 デジタルふくし推進ネットワークとは プラットフォーム連携において2022 年度に実施する事業 • 福祉版移動シェアサービス「SW-MaaS 」の地域活用への研究 • 福祉的食料支援ネットワークのしくみ開発 • 福祉事業所向けのICT 利活用合同勉強会 • 安全運転合同講習会、福祉版研修プログラムの開発 • 総務系バックオフィスの一元化に向けての共同研究 • 福祉施設における送迎業務のデジタル化(福祉Mover )の導入 参画法人合同会議 フードネットワークショップ 一緒にデジタルふくし推進ネットワークに参画しませんか? デジタルふくし推進ネットワークについて、より 詳しくお聞きになりたい方は、電話またはメール でお問合せいただくか、SMART ふくしラボホーム ページよりお問合せ願います。