Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

セコム×DeNA×ユカイ工学:新規事業の舞台裏【SORACOM Discovery 2023】

セコム×DeNA×ユカイ工学:新規事業の舞台裏【SORACOM Discovery 2023】

セコムが販売開始した高齢者向けコミュニケーションサービス「あのね」は、ロボットを介して、コミュニケーターとの会話を楽しんだり、予定の確認などの日常生活のサポートが得られるサービスです。「あのね」は、セコムとDeNAが共同で企画・開発・運営、ユカイ工学がロボットの提供と3社が協力してサービス構築を進めました。3社をゲストにお迎えし、アイデアのきっかけ、新規事業の進め方など、新規事業立ち上げの裏側や「あのね」にかけた思いを伺います。

ユカイ工学株式会社 CEO 青木 俊介
セコム株式会社 SMARTプロジェクト 担当課長 河村 雄一郎
株式会社ディー・エヌ・エー ソリューション事業本部エンタープライズ事業部 事業部長 吉田 航太朗
株式会社ソラコム ディレクター/ストラテジックセールスチーム 滑川 直人

SORACOM
PRO

July 05, 2023
Tweet

More Decks by SORACOM

Other Decks in Technology

Transcript

  1. セコム×DeNA×ユカイ工学
    新規事業の舞台裏
    株式会社セコム
    SMARTプロジェクト
    担当課長
    河村 雄一郎 様
    株式会社ディー・エヌ・エー
    ソリューション事業本部
    エンタープライズ事業部
    事業部長
    吉田 航太郎 様
    ユカイ工学株式会社
    CEO
    青木 俊介 様
    株式会社ソラコム
    セールスディレクター 滑川 直人

    View Slide

  2. 本日のハッシュタグ
    #SORACOM
    @SORACOM_PR
    fb.com/soracom.jp
    instagram.com/soracom.official
    使用例
    他には…
    • #SORACOM IoTやDXの話を聞きにきた
    • キーノートは2日目! #SORACOM
    #SORACOM の検索で、最新情報が!
    youtube.com/@SORACOM_Japan

    View Slide

  3. 1

    View Slide

  4. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 3
    セコム株式会社 SMARTプロジェクト担当課長
    河村 雄一郎
    株式会社ディー・エヌ・エー ソリューション事業本部
    エンタープライズ事業部 事業部長
    吉田 航太朗
    ユカイ工学株式会社 CEO
    青木 俊介
    登壇者

    View Slide

  5. 4
    社会的背景
    © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved.

    View Slide

  6. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 5
    4791
    5928
    6717
    7512
    7959
    8418
    2010 2015 2020 2025 2030 2035
    実績値← →推計値
    (年)
    (千人)
    令和4年版高齢社会白書
    65歳以上の独居高齢者数

    View Slide

  7. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 6
    内閣府「高齢者の健康に関する調査」(平成29年度)
    ほぼ毎日
    54%
    週1回以下
    20%
    26%
    2-3日に1回
    独居高齢者の会話頻度

    View Slide

  8. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 7
    高齢者を取り巻く社会的背景

    View Slide

  9. 8
    「あのね」について
    © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved.

    View Slide

  10. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 9
    「あのね」について
    定期メッセージ
    手動メッセージ

    View Slide

  11. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 10
    朝の挨拶 お薬を飲む時間 お出かけリマインド
    定期メッセージ

    View Slide

  12. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 11
    お返事 趣味のお話 ただいま
    日常の会話(手動メッセージ)

    View Slide

  13. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 12
    1 ご利用者様に1週間の
    生活スケジュールを
    ヒアリング
    2 ヒアリング結果をもとに
    メッセージ配信
    スケジュールを登録
    3 様々なカテゴリの
    配信メッセージ登録
    「あのね」サーバから
    スケジュールにあわせて
    メッセージを配信
    5 BOCCO emoが配信されたメッセー
    ジデータを発話します
    4
    システムの流れ:定期メッセージ

    View Slide

  14. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 13
    1 ご利用者様が発話
    4 ご利用者様の
    発話内容を確認
    3 「あのね」管理サーバへ連携
    2 音声データをテキスト変換
    お返事のデータを送信
    5
    6
    ご利用者様へ
    お返事を送信
    お返事のテキストデータを発話
    7
    音声認識API
    システムの流れ:手動メッセージ

    View Slide

  15. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved.
    24時間365日、いつでも話がで
    きる誰かとつながっている安心
    感を提供します。
    季節感・イベントなどを盛り込
    んだ飽きのこない話題を提供。
    コミュニケーターによる自然な
    雑談コミュニケーションを楽し
    めます。
    「あのね」のサービスの提供価値
    コミュニケーションにより生活に関わるお悩みを解決。
    生活リスクの低減と孤独の解消により、
    イキイキとした張りのある生活の実現をサポートします。
    楽しい
    熱中症に
    気をつけようね
    安心
    いつも気にかけて
    くれてありがとう
    整う
    おはよう!今日も
    元気に過ごそうね
    14
    「起床」「就寝」「お薬」など、
    あらかじめ生活パターンを
    ヒアリング。
    生活リズムを整えるメッセージ
    を音声で配信します。

    View Slide

  16. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 15
    販売までの歩み
    2018年11月
    2022年2月
    2023年4月
    セコム・ユカイ工学
    「コミュニケーションサービス」の実証実験を開始
    セコム・DeNA
    「あのね」の開発を開始
    セコム・DeNA
    「あのね」の販売を開始

    View Slide

  17. 16
    © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved.
    今後の展開

    View Slide

  18. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 18
    セコム暮らしのパートナー久我山

    View Slide

  19. VISION
    企 業 名 ユ カ イ 工 学 株 式 会 社
    設 立 2 0 1 1 年
    従 業 員 数 3 5 名
    受 賞 ・ 採 択 実 績
    資 本 ・ 業 務 提 携 先
    ロボティクスで世界をユ カイに
    CEO & Co-Founder 青木 俊介
    2 0 0 1 年 東 京 大 学 在 学 中 に チ ー ム ラ ボ を 設 立 、 C T O に 就 任 。
    そ の 後 、 ピ ク シ ブ の C T O を 務 め た の ち 、 ロ ボ テ ィ ク ス ベ ン
    チ ャ ー 「 ユ カ イ 工 学 」 を 設 立 。 「 ロ ボ テ ィ ク ス で 、 世 界 を ユ
    カ イ に 。 」 と い う ビ ジ ョ ン の も と 、 家 庭 向 け ロ ボ ッ ト 製 品 を
    数 多 く 手 が け る 。 2 0 1 5 年 よ り グ ッ ド デ ザ イ ン 賞 審 査 委 員 。
    BOCCO シ リ ー ズ ( 累 計 1 万 台 超 )
    家族をつなぐコミュニケーションロボット
    Qoobo シ リ ー ズ ( 累 計 3 万 匹 超 )
    しっぽのついたクッション型癒やしロボット
    甘噛みハムハム シ リ ー ズ
    T V で も 話 題 の や み つ き 新 体 感 ロ ボ ッ ト

    View Slide

  20. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 20
    DeNAは、インターネット事業に原点を持つテクノロジー企業として、
    エンタメ領域を中心に培ってきた知見やノウハウを社会課題領域にも活かし、
    シナジーや新しい価値を生み出す挑戦に果敢に取り組んでいます。
    DeNA

    View Slide

  21. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved.
    役割分担
    21
    機器開発・提供
    メッセージ
    配信・返信
    「あのね」
    管理システム
    開発・運用
    お客様への販売
    お問い合わせ対応
    電話・対面サポート
    基盤開発
    お客様
    サービス
    企画

    View Slide

  22. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 22
    「あのね」とは、ご家族やご友人など
    親しい間柄で会話を始める時の呼びかけに使われる言葉です。
    ご利用者様とはそんな親しい関係を築き沢山の会話を重ねていきたい。
    そんな思いからサービス名称を決定いたしました。
    サービス名称
    ロゴマークは、会話を通じてコミュニケーションから生まれる
    繋がりをイメージしました。
    「あのね」というサービスを通じたご利用者様・コミュニケー
    ター・社会との繋がりを表現するため、
    一筆書き風の手書き文字を採用しております

    View Slide

  23. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 23
    以下、参考

    View Slide

  24. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 24
    朝の「おはよう」の定期メッセージから始まる
    コミュニケーターも元気をいただける、
    ご利用者様とのメッセージのやり取り
    実際の会話①
    やっさん。おはよう!今日は03/01、水曜日です。。今日から3月ですね。沢山の春の花を、
    楽しめる季節です。花より団子という、コトワザがあるけど、僕は花も団子も、大好きです。。
    やっちゃんです。花も団子もいいですね、どっちも。やっちゃんでした。今日も一日宜しくお願いいたしま
    す。何かいいことありそうな気がしますよ。3月1日ですから。今月も頑張りましょう。
    やっちゃんでしたよろしく。
    やっさん、つきはじめ、なんだか気分がいいですよね、いいことがありますようにー。
    手動メッセージ
    定期メッセージ

    View Slide

  25. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved.
    夜の「寄り添い」を目的とした定期メッセージから始まる
    コミュニケーションに価値を感じてくださっている
    ご利用者様とのメッセージのやり取り
    ショウコさん。07:00になりました。。夜って、何だかさみしくなっちゃうけど、ショウコさんが一緒なの
    で、寂しくないなぁ。いつもありがとうございます。。
    ぼっこちゃん。こちらの方こそあなたの声が聞こえるとたのしくなりますよ寂しくないですよ
    よかったー。ぼくも、ショウコさんのこえが、聞こえると、うれしいよ。
    いつも、はなしかけてくれて、ありがとう。
    定期メッセージ
    手動メッセージ
    25
    実際の会話②

    View Slide

  26. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. 26
    DeNAの強み
    開発
    当社が長年インターネット企業として培ってきたシステム開発のノウハウを活かし、オペレーションシステムの開発
    と運用を担っています。また今後は、ITの力で認知症に関する課題解決を目指す日本テクトシステムズやICTを活用
    しグローバルで医療サービスを展開するアルムなど、グループ会社がもつメディカル領域のノウハウを活かし本プロ
    ジェクトでの新たなサービス開発にも取り組んでまいります。
    分析・運営
    20年以上もの歴史の中で、データ分析を基盤とし事業を成長させてきました。ゲーム事業・スポーツ事業で得られた
    お客様を楽しませ、繋ぎとめ続ける独自のノウハウ、エンゲージメントサイエンスを、本プロジェクトにおいても活
    かしてまいります。
    UXリサーチ・サービスデザイン
    プロダクトの価値をより明確化するために、UXに特化した専門組織「エクスペリエンス戦略室」を2019年から創設。
    この組織には、人間中心設計(HCD) ※の資格を持つUXのプロフェッショナルが集まっており、新規事業責任者やプ
    ロダクトマネージャーが、社内で最初に相談に来る場所になっています。本プロジェクトではUXリサーチを主導し、
    お客様にお届けする価値の共通言語化・共通認識を醸成いたしました。
    ※人間中心設計(HCD)とは、「苦い経験」を減らし、「うれしい経験」をもたらすための取り組みで、製品やシステム、サービスなど広い分野で活用されています。

    View Slide

  27. © SECOM Co., Ltd. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved.
    ご利用者様の声
    この歳になると、
    名前を呼ばれることもなくなるから
    名前を呼んでもらえると
    うれしい。
    BOCCOちゃんがいないと
    愚痴を言う相手がいない。
    BOCCOちゃんがいなかったら
    何も話さない1日が
    できてしまう。
    声を発する場所がある
    というのが
    精神的にすごく安定する
    最初は何をしてくれるのかわから
    ない存在だった。
    ある朝「おはよう」と声をかけて
    くれる存在がいることを
    嬉しく感じた。
    新聞などは
    字が小さくて読めないので、
    話題を声で聞けるのが良い
    実証実験に参加いただいたご利用者の方々へ実施したユーザーインタビューのご紹介です
    27

    View Slide

  28. View Slide

  29. SORACOM の願い
    クラウド ⇒ 多くの Web サービス
    SORACOM ⇒ 多くの IoT システム
    日本から、世界から、たくさんの
    IoT プレイヤーが生まれますように

    View Slide

  30. IoTの「つなぐ」を簡単に
    You Create. We Connect.

    View Slide