Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンライン勉強会の補助ツール Ver.1.1
Search
高見知英
PRO
May 14, 2020
Technology
0
270
オンライン勉強会の補助ツール Ver.1.1
2020/05/14 Meetup video shooting Meetup #3 - ライブ配信のキホンで発表した資料です(前回のものから思った以上に変わってないですが…)。
高見知英
PRO
May 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
56
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
39
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
140
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
210
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
2
1.1k
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
240
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
0
150
生成AI時代に必要な価値ある意思決定を育てる「開発プロセス定義」を用いた中期戦略
kakehashi
PRO
1
240
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
9
6.1k
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
2
240
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
4
710
カミナシ社の『ID管理基盤』製品内製 - その意思決定背景と2年間の進化 #AWSUnicornDay / Kaminashi ID - The Big Whys
kaminashi
3
720
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
8
5.4k
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
4
1.2k
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Transcript
オンライン勉強会の 補助ツール まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英
自己紹介 2020/5/14 • フリーランスプログラマ • NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.
理事 高見知英 • ITによる地域課題解決 中間支援 • 地域活動・コミュニティ 活動を紹介する ポッドキャスト SBCast. NPO法人 まちづくり エージェント SIDE BEACH CITY. • 主に受託開発 • Python • JavaScript • 講師・書籍・動画教室 なども展開(予定) プログラマ オンライン勉強会の補助ツール 2
企画中・実施済みのオンラインイベント ◦まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. ◦ 横浜市内子育て拠点向けWebセミナー(4月2日(木)) ◦ Scratchの講習会(6月6日(土)):Zoomハンズオン ◦
SBCast.:ポッドキャスト(毎月2回配信) ◦個人:ビデオ会議ツール勉強会(5月23日(土)夜) ◦ ビデオ会議ツールのアレコレについて話す勉強会 ◦ 最近Peapodなどで話題のStreamYardを試験運用 2020/5/14 オンライン勉強会の補助ツール 3
オンライン勉強会の補助ツール 2020/5/14 Q&A投稿 ツール sli.do https://sli.do Put Your Hand Up
https://pyhu.nkgr.app コメント配信 ツール CommentScreen https://commentscreen.com 付箋ツール Mural https://www.mural.co Figma https://www.figma.com オンライン勉強会の補助ツール 4
Twitterや会議ツールのチャットはダメなのか Twitter •リアルタイムで見られない •ShadowBanされてる人は? •Twitterで実況したくない… 会議チャット •ツールで使い勝手が異なる •視聴用とチャット用の端末を わけられない •質問と他の見分けがつかない
2020/5/14 オンライン勉強会の補助ツール 5
オンラインでは使えるツール・感覚が異なる ◦オフラインではほぼすべての感覚が使えた ◦Web上では使える五感が異なる:視覚と聴覚がすべて 2020/5/14 オフラインでできていたことができなく(やりづらく)なる オフラインでできないことができるように(やりやすく) なる オンライン勉強会の補助ツール 6
オンラインでやりやすくなるもの •重たいツールも軽々と動かせる •思いついて家にしかないものを使う デモ •普段使うPCに環境構築→あとで使いやすい •普段使いの環境を汚す配慮も必要? ハンズオン 2020/5/14 オンライン勉強会の補助ツール 7
オンラインならではのやりかたを模索 ◦オフラインでの形式にとらわれないツールの活用を考える ◦オンラインならではの思考の広がりを活かす 2020/5/14 オンライン勉強会の補助ツール 8
おわり ご静聴ありがとうございました