Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンライン社会を生きていくために
Search
高見知英
PRO
February 03, 2021
Business
0
68
オンライン社会を生きていくために
2021/02/03遊Biz Bar港南台で発表した資料です。
高見知英
PRO
February 03, 2021
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
64
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
50
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
60
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
70
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
91
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Business
See All in Business
事業本部紹介資料_251001
mwktp
0
230
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
68k
製造業界の人とアジャイルをやってみたよ
toshiaki0315
0
480
DAPPI サービス資料
masa0917
0
230
「原因不明なナゾの障害」で終わらないための Kubernetes のログの徹底活用
googlecloudjapan
0
220
Laiblitz/corporateprofile
laiblitz
0
25k
TOKIUM 会社紹介資料
tokium
1
190k
なぞる事例コンテンツ制作サービス_NAZORU_CASE
nazoru
PRO
0
300
SASアピールブック(Web公開版)
sas_si
0
1.2k
TechnoKuRo LLC.
technokuro
0
320
freeeを軸に変えていく記帳代行の概念
yuki_yano
PRO
0
130
「つくる」から「考える」へ ― PdMの重⼼をシフトさせるために
itsukikacky
0
860
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
630
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Transcript
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンライン社会を 生きていくために まちづくりエージェント SIDE BEACH
CITY. 高見知英
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 2021/2/3 高見知英です! フリーランスプログラマ 書籍製作 IT利活用支援
SBCast. SBCamp. SBC.オープンマイク 地域 オンラインイベント まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンライン社会を生きていくために 2
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. めるちゃんです。 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 3
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. もくじ 様々なオンラインスポット ビジネスにつなげる オンラインの達人を目指す 2021/2/3
オンライン社会を生きていくために 4
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 様々なオンラインスポット オンライン社会を生きていくために 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 5
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 活動の中心はオンラインに オンラインで実施 リモートワーク 地域のイベント エンタメイベント
飲み会 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 6
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. エンタメのオンライン化 YouTube 等配信 Zoomイ ベント
劇団ノー ミーツ Cluster 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 7
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンライン飲み会 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 8
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. こんなときこそ楽しさは必要 楽しさは必要 楽しさは必須 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために
9
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. ストレスは不満に社会問題に ストレス 不満 社会問題 2021/2/3
オンライン社会を生きていくために 10
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. SBC.の想い インターネットのエンターテイメントを 少しでも多くの人に 状況改善のためにも、多くの人がつなが る仕組みを
2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 11
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. ビジネスにつなげる オンライン社会を生きていくために 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 12
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンラインで知識を得る Udemy Schoo ストアカ 各種
ウェビナー YouTube 配信 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 13
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. もちろん独自に開いてもOK Peatixで集金 オンライン ツールを利用 ただし、ネット上で広く募集するのは
難しい 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 14
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 地域とオンライン • オンラインツールを使える人を増やす • オンラインに集まれる場を増やす
まずは場を 盛り上げる • オフラインより傾向が強い? • ファンによる加速もしやすい オンラインは 「ファン」の世界? 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 15
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンラインの達人を目指す オンライン社会を生きていくために 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 16
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンラインの課題 偶然が作りづらい… 同好の士と集まる場所がない… 限界が見える程オンラインで活動したか? 2021/2/3
オンライン社会を生きていくために 17
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 偶然を作り出す バーチャルランチ クラブ Clubhouse stand.fm
Discord その他オープン イベント オンラインゲーム も使えるかも…? 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 18
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 同好の士と集まる場所 YouTubeで同じ動画を見る 一緒に同じ番組を見る 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために
19
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンラインの達人を目指す 今は7割減でしか 楽しめないかも… 練習を重ねて、 慣れていく
楽しさは6割減、 5割減に? 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 20
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンラインの達人を目指す 今は7割減でしか 楽しめないかも… 練習を重ねて、 慣れていく
楽しさは6割減、 5割減に? • 使い方 考え方を変えていく • そのためにも 使い慣れる ツールの進化を待つ 場合じゃない 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 21
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 繋がり方を自由に選べる社会 オンライン 時間・場所 を問わない 視覚・聴覚
がすべて オフライン 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 22 五感に 訴える話し方 身体能力他の 制約
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. その活動オフラインが必須? 世の中にはいろいろな考え方がある • タッチポイントはオンラインでいいのでは? •
はじめてオフラインという 選択肢が出てくる? 親交・理解を深め さらに深めたいと 思ったときに 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 23
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. なんだかんだオンラインは続く •オンラインとほどよい距離を保てるように •距離感がわかるまでオンラインを使い倒す • 中途半端に使っているから?
距離感を誤る 依存する 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 24
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. おわり ご静聴ありがとうございました 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 25