$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

オンライン社会を生きていくために

 オンライン社会を生きていくために

2021/02/03遊Biz Bar港南台で発表した資料です。

高見知英
PRO

February 03, 2021
Tweet

More Decks by 高見知英

Other Decks in Business

Transcript

  1. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    オンライン社会を
    生きていくために
    まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英

    View Slide

  2. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    2021/2/3
    高見知英です!
    フリーランスプログラマ
    書籍製作
    IT利活用支援
    SBCast.
    SBCamp.
    SBC.オープンマイク
    地域
    オンラインイベント
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    オンライン社会を生きていくために 2

    View Slide

  3. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    めるちゃんです。
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 3

    View Slide

  4. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    もくじ
    様々なオンラインスポット
    ビジネスにつなげる
    オンラインの達人を目指す
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 4

    View Slide

  5. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    様々なオンラインスポット
    オンライン社会を生きていくために
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 5

    View Slide

  6. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    活動の中心はオンラインに
    オンラインで実施
    リモートワーク
    地域のイベント
    エンタメイベント
    飲み会
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 6

    View Slide

  7. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    エンタメのオンライン化
    YouTube
    等配信
    Zoomイ
    ベント
    劇団ノー
    ミーツ
    Cluster
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 7

    View Slide

  8. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    オンライン飲み会
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 8

    View Slide

  9. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    こんなときこそ楽しさは必要
    楽しさは必要
    楽しさは必須
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 9

    View Slide

  10. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    ストレスは不満に社会問題に
    ストレス 不満 社会問題
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 10

    View Slide

  11. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    SBC.の想い
    インターネットのエンターテイメントを
    少しでも多くの人に
    状況改善のためにも、多くの人がつなが
    る仕組みを
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 11

    View Slide

  12. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    ビジネスにつなげる
    オンライン社会を生きていくために
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 12

    View Slide

  13. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    オンラインで知識を得る
    Udemy Schoo ストアカ
    各種
    ウェビナー
    YouTube
    配信
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 13

    View Slide

  14. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    もちろん独自に開いてもOK
    Peatixで集金
    オンライン
    ツールを利用
    ただし、ネット上で広く募集するのは
    難しい
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 14

    View Slide

  15. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    地域とオンライン
    • オンラインツールを使える人を増やす
    • オンラインに集まれる場を増やす
    まずは場を
    盛り上げる
    • オフラインより傾向が強い?
    • ファンによる加速もしやすい
    オンラインは
    「ファン」の世界?
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 15

    View Slide

  16. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    オンラインの達人を目指す
    オンライン社会を生きていくために
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 16

    View Slide

  17. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    オンラインの課題
    偶然が作りづらい…
    同好の士と集まる場所がない…
    限界が見える程オンラインで活動したか?
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 17

    View Slide

  18. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    偶然を作り出す
    バーチャルランチ
    クラブ
    Clubhouse stand.fm
    Discord
    その他オープン
    イベント
    オンラインゲーム
    も使えるかも…?
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 18

    View Slide

  19. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    同好の士と集まる場所
    YouTubeで同じ動画を見る
    一緒に同じ番組を見る
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 19

    View Slide

  20. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    オンラインの達人を目指す
    今は7割減でしか
    楽しめないかも…
    練習を重ねて、
    慣れていく
    楽しさは6割減、
    5割減に?
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 20

    View Slide

  21. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    オンラインの達人を目指す
    今は7割減でしか
    楽しめないかも…
    練習を重ねて、
    慣れていく
    楽しさは6割減、
    5割減に?
    • 使い方 考え方を変えていく
    • そのためにも 使い慣れる
    ツールの進化を待つ
    場合じゃない
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 21

    View Slide

  22. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    繋がり方を自由に選べる社会
    オンライン
    時間・場所
    を問わない
    視覚・聴覚
    がすべて
    オフライン
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 22
    五感に
    訴える話し方
    身体能力他の
    制約

    View Slide

  23. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    その活動オフラインが必須?
    世の中にはいろいろな考え方がある
    • タッチポイントはオンラインでいいのでは?
    • はじめてオフラインという
    選択肢が出てくる?
    親交・理解を深め
    さらに深めたいと
    思ったときに
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 23

    View Slide

  24. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    なんだかんだオンラインは続く
    •オンラインとほどよい距離を保てるように
    •距離感がわかるまでオンラインを使い倒す
    • 中途半端に使っているから?
    距離感を誤る
    依存する
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 24

    View Slide

  25. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    おわり
    ご静聴ありがとうございました
    2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 25

    View Slide