Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンライン社会を生きていくために
Search
高見知英
PRO
February 03, 2021
Business
0
68
オンライン社会を生きていくために
2021/02/03遊Biz Bar港南台で発表した資料です。
高見知英
PRO
February 03, 2021
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
66
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
51
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
62
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
71
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
92
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Business
See All in Business
2025年 コミュニティ×ビジネスのリアル_Mitz
comucal
PRO
0
170
株式会社トリビュー|会社説明資料 / Company Deck
tribeau
5
20k
人が辞めても困らない職場へ - AIでノウハウがたまる仕組み、文化を作る実践術
nkajihara
4
1.2k
minto 10万ダウンロードまでにやったこと・やらなかったこと / minto 100k DL
hirothings
5
1.6k
Enterprise CS
resilire
0
130
株式会社Branding Career_採用デック資料
20251024
0
440
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
140k
多種多様なノンデスクワーカーのお客様へ 現場DXを推進するためにCSに求められる「ハイタッチ」とは / For a wide variety of non-desk workers: What is the "high touch" required from CS to promote on-site DX?
kaminashi
0
120
エムスリーキャリア エンジニア採用資料 / M3C Engineer Guide
m3c
1
100k
マネージャーの「責任」、サーバントリーダーの「精神」 スクラムマスターの「行動」
ichizin
2
140
2025.10_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
2
86k
CREFIL Inc. / Company Profile
crefil
0
380
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
330
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
710
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Visualization
eitanlees
150
16k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Transcript
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンライン社会を 生きていくために まちづくりエージェント SIDE BEACH
CITY. 高見知英
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 2021/2/3 高見知英です! フリーランスプログラマ 書籍製作 IT利活用支援
SBCast. SBCamp. SBC.オープンマイク 地域 オンラインイベント まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンライン社会を生きていくために 2
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. めるちゃんです。 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 3
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. もくじ 様々なオンラインスポット ビジネスにつなげる オンラインの達人を目指す 2021/2/3
オンライン社会を生きていくために 4
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 様々なオンラインスポット オンライン社会を生きていくために 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 5
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 活動の中心はオンラインに オンラインで実施 リモートワーク 地域のイベント エンタメイベント
飲み会 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 6
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. エンタメのオンライン化 YouTube 等配信 Zoomイ ベント
劇団ノー ミーツ Cluster 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 7
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンライン飲み会 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 8
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. こんなときこそ楽しさは必要 楽しさは必要 楽しさは必須 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために
9
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. ストレスは不満に社会問題に ストレス 不満 社会問題 2021/2/3
オンライン社会を生きていくために 10
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. SBC.の想い インターネットのエンターテイメントを 少しでも多くの人に 状況改善のためにも、多くの人がつなが る仕組みを
2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 11
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. ビジネスにつなげる オンライン社会を生きていくために 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 12
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンラインで知識を得る Udemy Schoo ストアカ 各種
ウェビナー YouTube 配信 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 13
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. もちろん独自に開いてもOK Peatixで集金 オンライン ツールを利用 ただし、ネット上で広く募集するのは
難しい 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 14
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 地域とオンライン • オンラインツールを使える人を増やす • オンラインに集まれる場を増やす
まずは場を 盛り上げる • オフラインより傾向が強い? • ファンによる加速もしやすい オンラインは 「ファン」の世界? 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 15
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンラインの達人を目指す オンライン社会を生きていくために 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 16
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンラインの課題 偶然が作りづらい… 同好の士と集まる場所がない… 限界が見える程オンラインで活動したか? 2021/2/3
オンライン社会を生きていくために 17
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 偶然を作り出す バーチャルランチ クラブ Clubhouse stand.fm
Discord その他オープン イベント オンラインゲーム も使えるかも…? 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 18
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 同好の士と集まる場所 YouTubeで同じ動画を見る 一緒に同じ番組を見る 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために
19
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンラインの達人を目指す 今は7割減でしか 楽しめないかも… 練習を重ねて、 慣れていく
楽しさは6割減、 5割減に? 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 20
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンラインの達人を目指す 今は7割減でしか 楽しめないかも… 練習を重ねて、 慣れていく
楽しさは6割減、 5割減に? • 使い方 考え方を変えていく • そのためにも 使い慣れる ツールの進化を待つ 場合じゃない 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 21
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 繋がり方を自由に選べる社会 オンライン 時間・場所 を問わない 視覚・聴覚
がすべて オフライン 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 22 五感に 訴える話し方 身体能力他の 制約
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. その活動オフラインが必須? 世の中にはいろいろな考え方がある • タッチポイントはオンラインでいいのでは? •
はじめてオフラインという 選択肢が出てくる? 親交・理解を深め さらに深めたいと 思ったときに 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 23
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. なんだかんだオンラインは続く •オンラインとほどよい距離を保てるように •距離感がわかるまでオンラインを使い倒す • 中途半端に使っているから?
距離感を誤る 依存する 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 24
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. おわり ご静聴ありがとうございました 2021/2/3 オンライン社会を生きていくために 25