Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか
Search
ufoo68
May 09, 2020
Business
1
72
世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか
ufoo68
May 09, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
98
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
710
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
600
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
650
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
550
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.4k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
280
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
370
解説!LINE bot開発
ufoo68
0
290
Other Decks in Business
See All in Business
プロジェクトにおける政治について
ichimichi
19
4.2k
企業向けチーム間交渉ゲーム「トレード&グロース」
chibanba1982
PRO
1
100
The “AI×UX Explorer” – From AI Theatre to UX Magic #UXCE25
bennoloewenberg
1
190
OpenBridge株式会社 会社紹介資料 / We are hiring
openbridge
0
140
【新卒採用ピッチ資料/営業職】(株)キャリアデザインセンター
cdcsaiyo
0
1.7k
特別講義 理系のための法学入門
seko_shuhei
2
2.1k
Arches 会社説明資料/ HR Deck
arches0501
0
13k
【株式会社キカリ】派遣特化MAサービス紹介資料
kikari
1
110
Cursor活用ガイド(非エンジニア向け)
satoyusuke
0
140
TAIAN Company Deck
taian
0
730
フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
satoshi256kbyte
1
210
『Policy Fund』採択団体 政策提言集/Policy Fund Report
polipoli
0
390
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
A better future with KSS
kneath
239
17k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
790
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
51k
Transcript
世界のエリートはなぜ 美意識を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%8C%E7%BE%8E%E6%84%8F% E8%AD%98%E3%80%8D%E3%82%92%E9%8D%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F%EF%BD%9E%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91% E3%82%8B%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%80%8D%EF%BD%9E-% E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%B1%B1%E5%8F%A3-%E5%91%A8-ebook/dp/B073S1RJX2
経営に置いて必要な3要素 • サイエンス • クラフト • アート 理性・論理 感性・直感
サイエンス • 経営戦略 • 具体的な売上数字 • 合理的な判断
クラフト • 経験則 • 技術
アート • 直感 • ビジョン • 真・善・美 • 共感
この本で言いたいこと • 多くの企業がアカウンタビリティ(具体的に説明ができる・わかりやすい)が強いサイ エンスとクラフトに偏りがちだが、重要なのはアートも含めた3要素がちゃんとバラ ンスを保つこと • サイエンス・クラフトを軽視するわけではなく、これらもアートの要素から生み出した ビジョンを実現化させるため・評価するために重要な要素 • アートの側面を鍛えるために美意識が必要