Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Uniboタイマー+Uniboでできること
Search
wami
May 31, 2018
Technology
1
1k
Uniboタイマー+Uniboでできること
wami
May 31, 2018
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
160
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
44
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
1k
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
230
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
550
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
410
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
380
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
3
3.6k
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
11
3.6k
TypeScript 6.0で非推奨化されるオプションたち
uhyo
4
550
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
240
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
170
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
3.2k
雲勉LT_Amazon Bedrock AgentCoreを知りAIエージェントに入門しよう!
ymae
2
160
JavaScript パーサーに using 対応をする過程で与えたエコシステムへの影響
baseballyama
1
110
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
210
OSだってコンテナしたい❗Image Modeが切り拓くLinux OS運用の新時代
tsukaman
0
110
AIを前提に、業務を”再構築”せよ IVRyの9ヶ月にわたる挑戦と未来の働き方 (BTCONJP2025)
yueda256
1
790
Moto: Latent Motion Token as the Bridging Language for Learning Robot Manipulation from Videos
peisuke
0
160
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Transcript
Uniboタイマー + Uniboでできること わみ@wamisnet VUI LT! IoTLT vol.2
None
会話から個性を学習し、成長していくロボット 天気やニュースなどAIスピーカでできることはもちろん、顔 認識により個人にあった料理レシピの提案などをすること ができる! またSkillCreatorというSDKにより、 自由に動作を拡張することもできる Uniboとは
Unibo専用に拡張されたNode-RED Uniboをプログラムすることができる SkillCreatorとは
ディスプレイにタイマー表示する仕組み Uniboタイマー仕組み紹介
デモ
• 顔認識して、その人の名前を呼べる • BLE通信できるデバイスと通信できる • YouTubeや音楽を流すことができる • 英語や中国語の聞き取り、発話 • Azure
IoTHubからIoTデバイス連携も! Uniboでできること
AzureのCognitive Servicesで翻訳 Uniboで翻訳させてみる
デモ
ユニボストアからいろんなスキルを インストールできる スキルをダウンロードできる
いろんなことができる
定期的に説明会を行っています。 ConnpassでUniboを検索しよう! さいごに https://unibo.connpass.com/