Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
固形経口製剤製造の基礎
Search
xjorv
March 29, 2021
Education
0
450
固形経口製剤製造の基礎
固形経口製剤の製造について、基礎からまとめていきます。まずは製造の流れについて説明します。
xjorv
March 29, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
Презентация "Знаю Россию"
spilsart
0
250
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.6k
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
610
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
200
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
33k
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
7.2k
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
170
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
180
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
180
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
160
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
170
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
960
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Transcript
固形経口製剤製造の基礎 2021/3/4 Ver. 1.0
固形経口製剤 局方の製剤各条に記載 • 口腔内崩壊錠 • チュアブル錠 • 発泡錠 • 分散錠
• 溶解錠 有効成分(主薬)と添加剤を混ぜて製造する • カプセル剤 • 顆粒剤 • 散剤
製剤製造のスキーム 剤形により異なるが、類似した工程を経て製造される 有効成分 賦形剤 結合剤 溶媒(水) 入 荷 試 験
秤 量 造 粒 溶 解 混 合 打 錠 皮 膜 包 装 出 荷 試 験 購 買
購買 製品原料を原料メーカーから購入する • 原料の品質確認・照査は品質部門が行う • 原料調達、在庫確保、購入交渉を含む • 購入した原料は秤量に供する形となる
原料の種類 有効成分と添加剤からなる • 有効成分 • 賦形剤 • 結合剤 • 滑沢剤
• 崩壊剤 • 皮膜剤 • 色素 • 可塑剤 薬効機能を示す成分 錠剤を成形しやすくする添加剤 有効成分や賦形剤を結合させるもの 打錠の杵が錠剤から剥がれやすくするもの 錠剤が体内で崩れ、溶けやすくするもの 錠剤を覆う膜を形成するもの 光からの保護のため、色を付ける 皮膜を柔らかくし、割れにくくするもの
入荷試験 原料から検体採取し、規格に適合していることを確認する • 品質管理の一部として、指図と手順に従い行う • 品質部門による結果承認後、製造に使用できる • 品質管理の方法はGMPに従う
造粒工程 有効成分と賦形剤などを混ぜ、濡らして粒を作る • 造粒方法には撹拌や流動層などがある • 結合剤の溶液を用いて粉体を結合させ、粒にする • 通常は造粒後に乾燥させる工程が必要
混合工程 造粒したものと賦形剤、滑沢剤などを混ぜる • 通常は容器を回転させる機器を用いる • 均一に混ぜることで、製剤の均一性を保つ • 杵への固着を防ぐため、滑沢剤を加える
打錠工程 混合したものを杵と臼で圧縮成形する • 回転式打錠機で1分間に1000-2000錠を打つ • カプセル剤ではカプセルに粒を詰める • 圧縮成形することで扱いやすくなる
皮膜工程 錠剤を膜で覆い、安定化させる • 光や酸素などの有効成分への干渉を防ぐ • 光などによる有効成分の酸化を防ぐ • 製品によっては糖の層を重ねる、糖衣を巻く
包装工程 錠剤をケース等に入れる • ブリスター(PTP)やボトルに入れる • ボトルや箱には表示義務がある • 添付文書を添える形とする
出荷試験 出荷前に製品の品質を確認する • 品質管理の一環として、通常1ロットごとに行う • 製品を試験し、規格に適合することを確認する • 出荷試験の承認を持って、出荷可能な製品となる • 製品の一部は保管し、安定性や検体とする