Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH M10 生物学的分析法バリデーション 4
Search
xjorv
March 14, 2021
Education
0
290
ICH M10 生物学的分析法バリデーション 4
ICH M10は生物学的な分析方法に対するバリデーションについてのガイドラインです。バリデーションの種類や方法、報告について述べられています。4では、リガンド結合測定法についてまとめています。
xjorv
March 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
Online Privacy
takahitosakamoto
1
120
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
160
Software
irocho
0
410
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
270
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
120
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
330
Web Application Frameworks - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
小学校女性教員向け プログラミング教育研修プログラム「SteP」の実践と課題
codeforeveryone
0
130
ÉTICA, INCLUSIÓN, EDUCACIÓN INTEGRAL Y NEURODERECHOS EN EL CONTEXTO DEL NEUROMANAGEMENT
jvpcubias
0
120
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
160
20250830_本社にみんなの公園を作ってみた
yoneyan
0
130
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
2
200
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Side Projects
sachag
455
43k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
KATA
mclloyd
32
15k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
180
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Transcript
ICH M10 生物学的分析法バリデーション 4 2021/2/15 Ver. 1.0
リガンド結合測定: 標準品 性質を調べ、CoAなどとして文書にする • 有効成分は複雑な構造を持ち、製造に影響を受ける • 非臨床・臨床研究で使用したバッチであることが望ましい • バッチの変更時には、生物学的な検証が必要となる
リガンド結合測定: 主要な試薬 結合タンパクや抗体、酵素などを指す • 結果に重大な影響を与えうる要素となる • 使用するものを特定し、方法として定義しておく • 信頼できる入手方法をできるだけ早く確保する •
同定/生物源/ロット番号/純度/濃度/保管データを入手する
リガンド結合測定: 主要な試薬 結合タンパクや抗体、酵素などを指す • 試薬のライフサイクルマネジメントを必要とする • 変更時にはバリデーションを実施する • リテスト日とバリデーションの要素は文書として定める
リガンド結合測定: バリデーション 1サンプル1ウェル以上の測定を行う • 測定方法は計画書・SOP等に記載する • 測定対象とバリデーションでの測定ウェル数は同じとする • 複数ウェルの測定では、平均などとして1つの値を求める •
データは計算した濃度として評価する *Well: 1サンプルからの繰り返し測定回数を指していると思われる
リガンド結合測定: 特異性 類似物質との差を検出できる能力を指す • 構造的に類似した最大濃度の物質を含むサンプルで検証 • 類似物質の存在化で最大・最小検出量の正確性を確認する • 類似物質が最小検出量以下・対象が±25%以内であること •
類似物質による干渉が起きる最小濃度を知ることが重要
リガンド結合測定: 選択性 類似物質以外による測定への干渉を検証する • 通常は生体サンプルに含まれる物質の影響を指す • 最低検出域で検証するが、高濃度も試しておくほうがよい • 最低検出域で精度が±25%、高濃度で±20%となるようにする •
脂肪血漿・溶血サンプルで調べておく
リガンド結合測定: 検量線と範囲 既知濃度のサンプルを用いて検量線を作成する • 検体と同じ生体サンプルを用いる • 最小・最大濃度域をカバーする検量線を作成する • 6濃度+ブランクを測定する •
最大・最低濃度で±25%、その他は±20%の精度とする