Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH M10 生物学的分析法バリデーション 6
Search
xjorv
March 15, 2021
Education
0
570
ICH M10 生物学的分析法バリデーション 6
ICH M10は生物学的な分析方法に対するバリデーションについてのガイドラインです。バリデーションの種類や方法、報告について述べられています。6では再測定やその他の事項についてまとめています。
xjorv
March 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
0
4.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
360
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
5.1k
粉体特性2
xjorv
0
2.2k
粉体特性1
xjorv
0
2.5k
皮膜5
xjorv
0
2.1k
皮膜4
xjorv
0
2k
皮膜3
xjorv
0
2k
Other Decks in Education
See All in Education
2024年度秋学期 統計学 第2回 統計資料の収集と読み方(授業前配付用) (2024. 10. 2)
akiraasano
PRO
0
100
Stratégie de marketing digital - les fondamentaux
martine
0
140
"数学" をプログラミングしてもらう際に気をつけていること / Key Considerations When Programming "Mathematics"
guvalif
0
620
Evaluation Methods - Lecture 6 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
740
お仕事図鑑pitchトーク
tetsuyaooooo
0
2.3k
HP用_松尾研紹介資料.pdf
matsuolab
0
310
CSS3 and Responsive Web Design - Lecture 5 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
1
2.5k
Ch2_-_Partie_3.pdf
bernhardsvt
0
110
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
14k
20241002_Copilotって何?+Power_AutomateのCopilot
ponponmikankan
1
190
LLMs for Social Simulation: Progress, Opportunities and Challenges
wingnus
1
130
Use Cases and Course Review - Lecture 8 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
790
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
Bash Introduction
62gerente
609
210k
Docker and Python
trallard
42
3.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
32
2.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
46
7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
520
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Transcript
ICH M10 生物学的分析法バリデーション 6 2021/2/17 Ver. 1.0
発生したサンプルの再分析(ISR) 様々な干渉のため、測定結果はQCや検量線と異なりうる • ISRはバリデーションの重要な要素の一つとなる • ISRは以下の状況で実施される *Incurred Sample Reanalysis: 発生したサンプルの再分析(ISR)
• 前臨床のTK(PK)研究 • PivotalのBA/BE研究 • 最初の臨床研究 • 早期のPivotal臨床研究 • 腎・肝機能障害患者での初期研究
発生したサンプルの再分析(ISR) ISRでは同じサンプルの一部を独立の分析・日に解析する • ISRは分析対象とサンプルについて理解を深めるために行う • サンプルが1000以下なら、10%はISRの対象とする • 1000以上であれば、初め1000個の10%と残りの5%で行う • サンプルの選択方法はSOPや計画書に記載する
発生したサンプルの再分析(ISR) ISRでは同じサンプルの一部を独立の分析・日に解析する • PK研究では、Cmax付近と消失相から選ぶのがよい • ISRと初回分析の差を平均値で割り、評価する • クロマトグラフィーでは<20%の差が2/3となるようにする • LBAでは<30%の差が2/3のサンプルとなるようにする
発生したサンプルの再分析(ISR) ISRでは同じサンプルの一部を独立の分析・日に解析する • ISRで許容範囲を外れる・差が大きい時は分析し、対処する • ISRの結果や対処は文書とし、報告する • 少数のサンプルでの大きい差は再検証の原因とはならない
クロスバリデーション バリデーション済みの試験を比較するときに行う • 違う施設の同じ試験に対しては行わなくてよい • 基本的に試験実施前には完了させておく • QCを3回、検体を30以上2つのラボで測定し、比較する • ブランド-アルトマンプロットやデミング回帰*で解析する
*ともに系統誤差の平均値からの乖離を分析する方法
その他の事項: 内性の物質と同じ対象のとき 生体内にある物質と有効成分が同じで、測定に影響するとき • 生体内物質の変動による精度への影響を受ける • 生体内での量の変動をあらかじめ測定しておく • 標準追加、生体内物質を引いて計算するなどで計算する *ともに系統誤差の平均値からの乖離を分析する方法
その他の事項: パラレリズム 検量線と希釈系の回帰の並行性のこと • 平行性の確認・平行でない場合は報告書に記載する • 開発中に検証することは難しい • ブランクで検体を3つぐらいの希釈系に調製し、検証する
その他の事項: Recovery 抽出を行うときの抽出効率を指す • 抽出時のロスを割合として評価する • 100%でなくてもよい • ISと検出対象で割合が同等であることが求められる •
複数濃度(通常は3つ)で検証する
その他の事項: Minimum required dilution LBAでサンプルをバッファー希釈する場合の希釈率のこと • 開発時に決定し、サンプル、QC、検量線で同一とする • 変更時には部分バリデーションを必要とする •
バリデーション報告書中で定義する
その他の事項: Commercial & Diagnostic Kits 診断時等に使用するキットを指す • 基本的にはこのガイドラインの対象とはしない • キットを分析上使用する場合は、バリデーションが必要
その他の事項: 新技術・他の技術 通常は新開発方法ではクロスバリデーションをしない • 既存方法との差を説明する必要がある • あらかじめ規制当局と相談の上、開発する • 同時に2つの方法を使用することは推奨しない
他の技術: Dried Matrix Methods 少量の血液サンプルを採取した場合などに用いる • ヘマトクリット*値、サンプル均一性などの検証が必要 • ISRが実施できる量を取る必要がある •
通常血液と同時に行うなら、クロスバリデーションする *血液中の赤血球体積の割合
文書 SOP、記録保管が重要となる • データの監査、査察に耐えうる状態とする • 文書は分析を行う施設で保管する • 文書の訂正等は記録を残す形とし、元がわかるようにする
文書: Summary Information CTDの2.6.4/2.7.1に記載する • 個々の測定方法について文書番号を付けて記載する • バリデーションの内容をテーブルとして表示する • 変更時の考察、監査などの情報を盛り込む