Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH Multidisciplinary Guidelines 概要
Search
xjorv
August 02, 2020
Education
0
190
ICH Multidisciplinary Guidelines 概要
ICH Multidisciplinary Guidelinesは医薬品の複合領域にまたがる規制事項についてのガイドラインです。
xjorv
August 02, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
1
5.4k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.4k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6k
粉体特性2
xjorv
0
2.4k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.2k
皮膜4
xjorv
0
2.1k
皮膜3
xjorv
0
2.1k
Other Decks in Education
See All in Education
諸外国の理科カリキュラムにおけるビッグアイデアの構造比較
arumakan
0
310
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
tomonatu8
0
510
郷土教育モデル事業(香川県小豆島町).pdf
bandg
0
190
SkimaTalk Tutorial for Students
skimatalk
0
1.8k
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
700
2025.05.10 技術書とVoicyとわたし #RPALT
kaitou
1
210
予習動画
takenawa
0
5.1k
2025年度春学期 統計学 第3回 クロス集計と感度・特異度,データの可視化 (2025. 4. 24)
akiraasano
PRO
0
130
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
540
America and the World
oripsolob
0
510
ThingLink
matleenalaakso
28
4.1k
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
160
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
ICH Multidisciplinary Guideline 概要 2020/7/16 Ver. 1.0
Multidisciplinary Guidelines 複合領域にまたがる規制事項についてのガイドライン M1: 医薬用語集 M2: 電子情報の取り扱い M3: 非臨床試験における安全性 M4:
CTD*1 M5: 医薬辞典におけるデータ M6: 遺伝子治療 M7: 遺伝子変異原性類縁物質 M8: 電子CTD M9: 医薬品分類によるバイオウェーバー*2 M10: 生物学的方法のバリデーション M11: 臨床試験の電子的プロトコル M12: 医薬品相互作用 M13: 即放性経口製剤の生物学的同等性 *1: Common Technical document。医薬品承認申請に関する情報をまとめた文書のこと *2: 医薬品の生物学的同等性に関わることのようだが、よくわからない ICH M1~M13まで存在する(M7までが履行済)
ICH M1 MedDRA(Medical Dictionary for Regulatory Activities) • M1 規制活動のための医薬品辞典の整備
規制用語、医薬品開発・製造・品質・安全管理に関する言葉の 定義等をまとめたもの MedDRA: 日本語 https://www.meddra.org/how-to-use/support-documentation/japanese
ICH M2 電子的情報について • M2 規制情報の電子的共有方法について 規制情報をITを用いて共有する場合の取り扱いや方法について まとめたもの。Guidelineではなく、Recommendationである https://ich.org/page/m2-recommendations-technical-references
ICH M3 非臨床の安全研究 • M3 臨床試験・製造販売承認のための非臨床安全研究の指針
ICH M4 Common Technical Document(CTD) • M4 The Common Technical
Document 医薬品の承認申請に必要な情報をまとめた書類(CTD)の内容 と区分などについて記載されている
ICH M5 医薬品辞典のためのデータの要素と基本的事項 • M5 医薬品辞典のためのデータの要素と基本的事項 タイトルの意味はよくわからないが、医薬品に添付するIDに関 するもののようだ。 ISO11238, 11239,
11240, 11615, 11616で定義され、一部は ICH E2Bに移動している
ICH M6 遺伝子治療 • M6 治療目的のウイルス・遺伝子の排出と伝搬 治療に用いられる遺伝子産物(多分ベクターなど)やウイルス が生体内から排出され、伝搬する可能性について記載されてい るようだ
ICH M7 遺伝子変異原性類縁物質 • M7 DNAと反応する可能性がある類縁物質による発がん性リスク のコントロールと評価 類縁物質のうち、変異原性を持つものに関する評価法について の記載のようだ
ICH M8 Electronic CTD (eCTD) • M8 eCTD 電子書類としてのCTDのことなのか、電子申請書類としての CTDのことを指しているのかよくわからない
(v3.2.2とv4.0が用いられているようだ)
ICH M9 生物学的医薬品の分類によるバイオウェーバー • M9 生物学的医薬品の分類によるバイオウェーバー バイオウェーバー(Biowaivers)は分類によって医薬品の同等 性を他の試験で担保する方法のことのようだが、よくわからな い
ICH M10 生物学的試験法のバリデーション • M10 生物学的試験法のバリデーション 生物を用いて行う試験のバリデーションの方法について
ICH M11 臨床試験の電子情報取り扱いの計画書(CeSHarP) • M11 臨床試験の電子情報取り扱いの計画書 医療機関との臨床電子情報の取り扱い計画みたいなものだと思 われる (Step1なので、ガイドライン発行はされていない)
ICH M12 医薬品の相互作用研究 • M12 医薬品の相互作用研究 医薬品の相互作用の研究法やデザインなどについて規定したも ののようだ (Step1なので、ガイドライン発行はされていない)
ICH M13 即放経口錠の生物学的同等性 • M13 即放経口錠の生物学的同等性 Concept PaperとBusiness Planを作成中で、中身はよくわか らない