Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 2.56 比重及び密度測定法
Search
xjorv
June 04, 2020
Education
0
5.8k
日本薬局方-一般試験法 2.56 比重及び密度測定法
比重及び密度測定法は、液体の体積あたりの重さ(密度)、もしくは体積あたりの重さを水と比較した値(比重)を測定する方法です。
xjorv
June 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
230
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
210
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
230
核燃料政策を問う─英国の決断と日本
hide2kano
0
110
生成AI
takenawa
0
13k
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
630
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
340
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
720
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
130
予習動画
takenawa
0
14k
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
140
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 2.56 比重及び密度測定法 2020/5/21 Ver. 1.0
比重と密度 体積あたりの重さを示す値のこと 密度 質量を体積で割ったもの 比重 ある温度における、等体積の試料と水の質量の比
測定法 4種類ある • 第1法 • 第2法 • 第3法 • 第4法
比重瓶による測定 シュプリンゲル・オストワルドピクノメーターに よる測定 浮きばかりによる測定 振動式密度計による測定
比重瓶による測定 10~100mLのガラス容器に試料を入れ、重さを量るもの • 比重瓶の重さを量る • 試料を入れ、規定温度より1~3ºC低くし、栓をする • 温度を上げ、規定温度で標線に液面を合わせる • 重さを量り、水でも同じ処理を行う
• 水との重さの比から比重を求める ある温度での水の密度は計算から求めることもできる
シュプリンゲル・オストワルドピクノメーター 下図のガラス製測定器のこと • 全体の重さを量る • BからCより上まで試料を吸い上げる • 規定温度の水浴に15分浸す • Cに液面を合わせる
• 試料を含む重さを量る • 水と比較して比重を計算する ピクノメーター: 比重計。この形である理由はよくわからないが、細管で定量するので精度が高いのだと思われる
浮きばかり エタノールなど、主に有機溶媒の比重測定に用いられる 横田計器製作所 密度浮ひょう解説 https://yokotakeiki.co.jp/contents/resource/density_hydrometers.html • 試料液体に浮かべて用いる • 液面の指標を読むことで比重を求める
振動式密度計 試料を入れたセルを振動させ、振幅から密度を求める方法 • セルの重さによって、揺すったときの揺れ方が違う • 揺れの振動周期を測定することで、密度を推定する • 水と乾燥大気を標準とすることが多い • セルの内容量は通常1mL
• 駆動機で振動させ、検出器で測定する