Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
統計の基礎7 一元分散分析
Search
xjorv
January 29, 2021
Education
0
140
統計の基礎7 一元分散分析
統計の基礎7では、3群以上の平均値の差の検定である、1元分散分析について説明します。
xjorv
January 29, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.8k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
AI for Learning
fonylew
0
200
Introdución ás redes
irocho
0
390
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
250
今の私を形作る4つの要素と偶然の出会い(セレンディピティ)
mamohacy
2
110
Test-NUTMEG紹介スライド
mugiiicha
0
300
Editor First: Customizing TYPO3 for a Cleaner Workflow
ulli
0
110
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
1
140
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
生成AIとの付き合い方 / Generative AI and us
kaityo256
PRO
11
2k
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
180
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
170
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
420
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
330
Transcript
統計の基礎7 一元分散分析 2021/1/4 Ver. 1.0
一元分散分析とは? 3群以上の平均値の差の検定 • 3つ以上のグループにおける平均値の差を調べる • 差のあるグループを特定するわけではない *正確には対応のない分散分析についての説明、対応のある分散分析は別資料で説明
分散分析: 分散比とF分布 分散分析では、分散比を計算する 群間の分散 群内の分散 この比がF分布を取る
F分布 分散比の分布を指す F = 11 2 1 2 /(1−1) 22
2 2 2 /(2−1) • 2つの母集団における分散の比を指す • 自由度を2つ持つ n: 標本数、s: 標本標準偏差、: 母標準偏差、右下の数字は集団を指す
F分布 分布の形 0~∞の範囲と2つの自由度を持つ 自由度15 自由度10 自由度5
一元分散分析とは? グループ分けが1種類だけの分散分析 1組 2組 3組 55 57 76 68 37
75 59 78 78 59 60 80 55 79 53 上記の表で、各組の間の差はあるかどうか?
組 1組 2組 3組 点数 55 57 76 68 37
75 59 78 78 59 60 80 55 79 53 偏差平方和 112.8 1198.8 485.2 全体の偏差平方和 2275.6 偏差平方和の計算 偏差平方和(分散×自由度)を用いる 各組の偏差平方和の和は1796.8 *112.8+1198.8+485.2=1796.8
偏差平方和の分配 偏差平方和を群間・群内に分ける 全体の偏差平方和=群間の偏差平方和+群内の偏差平方和 2275.6 1796.8 478.8 = + 群内は全体から群間を引くことで計算する
自由度 群間・群内の自由度をそれぞれ計算する 1組 2組 3組 55 57 76 68 37
75 59 78 78 59 60 80 55 79 53 群間の自由度は グループ数 - 1 群内の自由度は 各群内のデータ数 - 1の和 群間自由度は 群内自由度は 3グループ - 1 = 2 (5-1)+(5-1)+(5-1) = 12 になる
分散分析表 群間・群内の偏差平方和・自由度をまとめたもの 偏差平方和 自由度 不偏分散 分散比 群内 478.8 2 239.4
1.599 群間 1796.8 12 149.7 全体 2275.6 不偏分散は 分散比は 偏差平方和/自由度 群内不偏分散/群間不偏分散 で計算する
分散分析における仮説検証 平均値の差を検定する 帰無仮説 対立仮説 全グループの平均値は同じ 全グループの平均値は同じではない 分散比と2つの自由度を持つF分布から 全グループの平均値が同じである確率 を計算する
分散比とp値 自由度が2と12、分散比が1.599となる確率がp値 これがp値 p値が0.05より大きいので、差があるとは言えない と結論づける *p値は自由度2と12のF分布から計算する
どの間に差があるのか? 分散分析では、どのグループ間に差があるかはわからない 1組 2組 3組 55 57 76 68 37
75 59 78 78 59 60 80 55 79 53 グループ間の差を調べるには、多重検定の方法を用いる *多重検定については別途解説
なぜ平均値の差がわかるのか? 分散分析では、全体と個々のばらつきを比較している 平均が近い場合 平均が離れている場合 平均が離れると、全体/個々のばらつきは大きくなる