Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
医療機器のクラス分け
Search
xjorv
March 28, 2021
Education
0
680
医療機器のクラス分け
医療機器は、その侵襲性や生命に与えるリスクによりクラス分けされ、クラスにより規制が異なります。クラス分類はGHTFに規定されている方法によって分類されています。
xjorv
March 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
170
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
180
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
200
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
33k
小学校女性教員向け プログラミング教育研修プログラム「SteP」の実践と課題
codeforeveryone
0
130
とある長岡高専卒のおっさんがIT企業のマネージャーになるまで / journey-from-nagaoka-kosen-grad-to-it-manager
masaru_b_cl
0
110
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
180
生成AI活用セミナー/GAI-workshop
gnutar
0
120
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
610
AI for Learning
fonylew
0
190
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
320
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
100
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
580
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
180
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Transcript
医療機器のクラス分け 2021/3/3 Ver. 1.0
医療機器の分類 薬機法上での分類は以下となっている • 一般医療機器 *設置管理医療機器は薬機法施行規則に記載 • 管理医療機器 • 高度管理医療機器 •
特定保守管理医療機器 • 設置管理医療機器 人体へのリスクがほぼ無い 人体へのリスクがある 人体へのリスクが大きい 専門的な保守管理を必要とするもの 設置や組み立てを管理するもの
医療機器のクラス クラスはGHTF SG1で規定されている *http://www.imdrf.org/docs/ghtf/final/sg1/technical-docs/ghtf-sg1-n77-2012-principles-medical-devices-classification-121102.pdf クラス 危険性のレベル 医療機器の例 クラスA 低い 包帯・舌圧子
クラスB やや低い 皮下注射針・吸引装置 クラスC やや高い 人工呼吸器・骨固定プレート クラスD 高い 人工心臓弁・埋込み型除細動器
医療機器の分類とクラスの関係 厚生労働省の資料で、クラス間の関係が示されている *https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/02/dl/s0227-5h_0012.pdf • 一般医療機器 • 管理医療機器 • 高度管理医療機器 クラスI
クラスII クラスIII・IV 平成17年作成の資料で、クラス名が異なる
クラスと規制の関係 クラスがAからDに近づくにつれ、厳密な規制が必要 • いずれにおいてもQMSの適用は必要となる • 規制として、STED*の審査、承認後調査が行われる *STED: Summary Technical Documents、医薬品におけるCTDに当たるもの
クラス分けのルール: 非侵襲的機器 皮膚と触れる部分での侵襲性によりクラスが分けられる • 包帯など、覆うだけのものはクラスA • 含浸ガーゼなど、傷口の環境に影響するものはクラスB • ひどい傷等の治療効果を目指すものはクラスC
クラス分けのルール: 非侵襲的機器 液体や気体を介した侵襲性の有無によりクラスが分けられる • 液体や気体を吸い込むだけのものはクラスA • 血液や体液に干渉するものはクラスB • 輸液バッグはクラスC
クラス分けのルール: 非侵襲的機器 血液や体液との干渉性によりクラスが分けられる • 血液や体液の組成に影響するものはクラスC • 気体や熱交換を行うものはクラスB • その他はクラスA
クラス分けのルール: 侵襲的機器 侵襲度、侵襲時間によりクラス分けされる • 体の開口部に短時間触れるものはクラスA • 体の開口部に1時間以上触れるものはクラスB • 体の開口部に30日以上触れるものはクラスC
クラス分けのルール: 侵襲的機器 手術での侵襲度、侵襲時間によりクラス分けされる • 手術で短時間用いられるものはクラスB • 手術で短時間使用し、使い捨てのものはクラスA • ほとんどの場合はクラスC •
非常に侵襲性が高いもの*はクラスD *中枢神経系との干渉、エネルギーを必要とする、心肺系に干渉するなど、生命の危機に直結しうるもの
クラス分けのルール: 侵襲的機器 埋め込み時の侵襲度、侵襲時間によりクラス分けされる • 長期埋込み型はほとんどクラスC • 歯科系の埋込み型はクラスBとなりうる • 心肺系に干渉するものはクラスCかD •
生命維持に必須となりうるもの*はクラスD *ペースメーカーなどを指す
クラス分けのルール: Active Devices 電力等が供給されているもののクラス分け • 電力等が供給されているものは最低でもクラスB • 危険のある形で生体と干渉するものはクラスC
クラス分けのルール: Active Devices 電力等が供給されているもののクラス分け • 診断機器はクラスB • 生命維持に必要な診断・モニターなどはクラスC • 生体から何かを吸収したりするものはクラスB
• より危険な形で吸収したりするものはクラスC • その他はクラスA *GHTF SG1に記載のフローチャートを参考にするのがよい