Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
エムスリーのグローバル戦略と今回のニューヨークオフィス出張について / 2018 M3 Global Strategy
yama@muteki
January 17, 2019
Business
0
1.3k
エムスリーのグローバル戦略と今回のニューヨークオフィス出張について / 2018 M3 Global Strategy
yama@muteki
January 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by yama@muteki
See All by yama@muteki
非連続な環境、変化、プロダクトに対応していくためにプロダクトマネージャーが習得するべき「7つのシコウ」 / "7 Shikou" for Product Management in Discontinuous Environments, Changes and Products
yamamuteki
9
7.3k
プロダクトマネージャー育成へのチャレンジ:チームの中心に据えるべきもの / Development of Product Managers: The Essentials of Your Product Team’s Success
yamamuteki
6
1.4k
2000年創業エムスリーが挑む大規模クラウド移行の背景 #2 / Background of Large-scale Cloud Migration Challenges by M3 founded in 2000 #2
yamamuteki
0
100
2000年創業エムスリーが挑む大規模クラウド移行の背景 / Background of Large-scale Cloud Migration Challenges by M3 founded in 2000
yamamuteki
0
130
コロナ禍で成長し続けるエムスリーのエンジニア組織 / Introduction to M3 Engineering Group with in Growing in Corona Era
yamamuteki
0
15k
経営視点から見たPdM、PjMの重要性 / Importance of PdM and PjM in Business Management
yamamuteki
7
5.4k
コロナ時代の医療業界を支援するエムスリーのプロダクト開発の舞台裏(オープニングトーク) / Opening Talk for Backstage of M3's Product Development in Medical Industry with COVID-19 era
yamamuteki
0
520
良いプロダクトを生み出すためのプロダクトチームの作り方 / How to create good product teams for good products
yamamuteki
5
1.8k
プロダクトマネージャーカンファレンス2019「ソフトウェア・ファーストで医療業界を変える」 / Change the medicine by Software First at pmconf 2019
yamamuteki
10
15k
Other Decks in Business
See All in Business
Mercari-Fact-book_en
mercari_inc
0
8.5k
Welcome to Joined the "THINGMEDIA Inc." 2022
thingmedia
1
140
採用ピッチ・会社説明資料|株式会社CRECIOS
crecios_2020
0
920
インナーブランディングワークショップ開催レポート
kimura_kanako
0
190
クリエイトグループ会社紹介資料2022
creategroup
0
120
Connected Robotics
cr
0
110
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
4
29k
株式会社ACES-会社紹介資料
aces
0
45k
【税理士法人松本】税理士事務所へ入社を検討している方へ
matsumoto_0131
1
840
会社説明資料
open8_recruit
0
1.7k
株式会社fruor|ミートキャリア採用資料
meetcareer
0
330
_マジカチ東京vol.11_勘定科目_タグNight_20220426.pdf
hiroyasu0422
0
230
Featured
See All Featured
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
272
32k
Side Projects
sachag
449
37k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
506
37k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
7
1k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
106
5.6k
Scaling GitHub
holman
451
140k
The Language of Interfaces
destraynor
148
20k
The Brand Is Dead. Long Live the Brand.
mthomps
45
2.7k
What the flash - Photography Introduction
edds
61
9.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
14
1.3k
Support Driven Design
roundedbygravity
86
8.4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
21
5.4k
Transcript
エムスリーのグローバル戦略と 今回のニューヨークオフィス出張について 2019-1-17 M3 Tech Meetup
2 エムスリー株式会社 エンジニアリンググループ 業務執行役員 Vice President of Engineering 山崎 聡 プロダクトマネージャ。臨床研究用EDCを開
発するグループ会社メビックス株式会社IT推 進G長、電子カルテ開発販売会社株式会社 シィ・エム・エス取 締 役、エムスリーデジカル 共同創業者を兼任。
エムスリー株式会社とは 3 エムスリーではテクノロジーを活 用し医療業界にイノベーションを 起こすことを目指しています。 日本の医師の約27万人以上、世界 で450万人の医師が集まるプラット フォームを生かし最新技術を駆使し て医療現場・患者さんの問題解決 に取り組んでいきます。
4 We are hiring! https://m3.recruitment.jp/engineer/
5 IT業界の人が医療にチャレンジ 医療業界の人がITにチャレンジ
M3 Tech Blogの紹介 6 弊社エンジニアが日本、世界の 医療と格闘する日々が綴られて います。 https://www.m3tech.blog/
アジェンダ 7 エムスリーのグローバル戦略と今回の ニューヨークオフィス出張について 1. エムスリーのグローバル戦略 ◦ エムスリーにとっての海外事業の現状 ◦ サグラダファミリア計画
◦ 3つのシナジーレバー 2. NYオフィス出張と2018年の取組み ◦ NYオフィス誕生 ◦ 先発隊出張 ◦ 今回のニューヨークオフィス出張 https://www.m3tech.blog/entry/2018-glob al-strategy
エムスリーのグローバル戦略 エムスリーにとっての海外事業の現状 8
9
10
11
12
13
14
15 エムスリーのグローバル戦略 サグラダファミリア計画
16
17 事業領域の拡大と成長ポテンシャル 国や地域 事業 タイプ 展開事業数(国や地域 x 事業タイプ) 展開事業数ポテンシャル •
10ヶ国 x 26タイプ = 260 • 内、41展開済み • 展開率:15.77% • 2018年度売上:945億円 • 売上ポテンシャル:約5,992億円※ 今後、20ヶ国 x 50タイプになれば 260→1000展開事業ポテンシャル 売上ポテンシャルも4倍に ※国や事業タイプの市場規模を無視した単純計算
エムスリーのグローバル戦略 3つのシナジーレバー 18
19
20 NYオフィス出張と2018年の取組み
NYオフィス出張と2018年の取組み 21 取り組み1 NYオフィス誕生 取り組み2 先発隊出張 取り組み3 今回のNYオフィス出張 2017年12月〜6月 2018年6月〜
2018年10月〜12月 2017年12月にペンシルバニア 州フォートワシントンにあった開 発拠点に加え、ニューヨーク州 マンハッタンのWeWork内に ニューヨークオフィスを設立しま した。 2018年6月にM3 USAの事業 をさらに加速させるために、日 本を拠点に活動してきた Global CTOのBrian HooperがUSを拠 点とするべく引っ越しました。 それに続き、すぐにエンジニア 2名(1名はイギリス出身の英語 ネイティブ)をフィジビリとして USに派遣し、日本オフィスのス タッフが現地やリモートでどん な支援ができるのかを模索しま した。 帰国後もリモート等で支援を続 けました。 先発隊の出張により、ある程度 勝手がわかってきたので、 2018年10月〜12月に3名(1名 は11月〜)のエンジニアが ニューヨークオフィスに出張して 本格的な開発支援を行いまし た。 帰国後もリモート等で支援を続 けています。 https://www.m3tech.blog/archive/category/Global
2019年の取り組み:エンジニアリングGの組織構成 エムスリー 経営会議 マネジメントチーム VPoE GL 採用TL エンジニア人事担当 事業チーム (8)
横断チーム (6) Unit1 MR君 Unit3 新領域 Unit4 サイトプロモ Unit5 コンシューマ Unit6 キャリア Unit7 BIR Unit9 治験 電カル SRE 基盤 マルデバ AI機械学習 セキュリティ QA → その他、2019年4月に向けて下記を検討中 • 新規事業支援チーム(仮運用から正式チーム化) • アーキテクト支援チーム(仮運用から正式チーム化) • グローバル支援チーム(仮運用から正式チーム化) • リニューアル支援チーム(基盤チームからの分離) 2018年12月時点 約65人 採用チーム
一緒に世界の医療を イノベーションしましょう! 23
24 We are hiring! https://m3.recruitment.jp/engineer/