Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ニューラルネット
Search
youichiro
February 09, 2017
Technology
0
190
ニューラルネット
長岡技術科学大学
自然言語処理研究室
B3ゼミ勉強会(第3回)
youichiro
February 09, 2017
Tweet
Share
More Decks by youichiro
See All by youichiro
日本語文法誤り訂正における誤り傾向を考慮した擬似誤り生成
youichiro
0
1.6k
分類モデルを用いた日本語学習者の格助詞誤り訂正
youichiro
0
100
Multi-Agent Dual Learning
youichiro
1
180
Automated Essay Scoring with Discourse-Aware Neural Models
youichiro
0
120
Context is Key- Grammatical Error Detection with Contextual Word Representations
youichiro
1
140
勉強勉強会
youichiro
0
88
Confusionset-guided Pointer Networks for Chinese Spelling Check
youichiro
0
190
A Neural Grammatical Error Correction System Built On Better Pre-training and Sequential Transfer Learning
youichiro
0
170
An Empirical Study of Incorporating Pseudo Data into Grammatical Error Correction
youichiro
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.1k
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
250
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
350
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
210
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
3
1.6k
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
300
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
3.5k
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
1k
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
590
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.8k
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
200
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Transcript
χϡʔϥϧωοτ 平成29年2⽉9⽇ ⻑岡技術科学⼤学 ⾃然⾔語処理研究室 ⼩川耀⼀朗
⽬次 • ਓχϡʔϩϯ • χϡʔϥϧωοτ • χϡʔϥϧωοτͷछྨ • ύʔηϓτϩϯ •
όοΫϓϩύήʔγϣϯ 1 / 14
⼈⼯ニューロンのモデル ⽣物の神経細胞は、他の複数の神経細胞から信号を受け取り、細胞 内で処理を施したうえで、信号出⼒を他の神経細胞に送る ਓχϡʔϩϯとは、このような働きを単純化して数学的に模擬し た計算素⼦のこと 2 ⼈⼯ニューロンの構成 複数の⼊⼒信号を受け取り、 適当な計算を施したうえで 出⼒信号を出⼒する
/ 14
⼈⼯ニューロンのモデル 3 " ~$ : ⼊⼒信号 " ~$ : 重み
: しきい値 : 出⼒信号 • ⼊⼒信号ごとにあらかじめ決められた定数$ を掛け合わせる この定数$ をॏΈと呼ぶ • ⼊⼒信号は重みを掛け合わせたうえで⾜し合わせ、更に͖͍͠ と呼ばれる定数で減算する • その結果をとすると、 をୡؔ()で処理し結果を、⼈⼯ ニューロンの出⼒とする = - . . − . = () / 14
⼈⼯ニューロンのモデル 伝達関数には様々な関数を⽤いることができる εςοϓؔやγάϞΠυؔなどがよく⽤いられる 4 ステップ関数 シグモイド関数 シグモイド関数: = " "1234
/ 14
⼈⼯ニューロンの挙動 5 ⼈⼯ニューロンの例 重み " = 5 = 1 しきい値
= 1.5 " 5 0 0 -1.5 0 0 1 -0.5 0 1 0 -0.5 0 1 1 0.5 1 ANDཧԋࢉࢠ / 14
⼈⼯ニューロンの挙動 6 ⼈⼯ニューロンの例 重み " = 5 = 1 しきい値
= . " 5 0 0 -0.5 0 0 1 0.5 1 1 0 0.5 1 1 1 1.5 1 ORཧԋࢉࢠ / 14
⼈⼯ニューロンの挙動 7 ⼈⼯ニューロンの例 ೖྗ͕1ͭ 重み w = − しきい値 =
−. 0 0.5 1 1 -0.5 0 NOTཧԋࢉࢠ / 14 ⼈⼯ニューロンの組み合わせることで任意の論理回路が構成可能 ⼈⼯ニューロンの挙動は、重みとしきい値を変更することで変化 → ⼈⼯ニューロンにある挙動をさせたいなら、その挙動に適した重みとし きい値を学習させれば良い
ニューラルネット • 複数の⼈⼯ニューロンを組み合わせたものを、χϡʔϥϧωοτ という • ⼈⼯ニューロンを層状に並べ、⼊⼒から出⼒に向けて順に信号が 伝搬していくネットワークを、ϑΟʔυϑΥϫʔυܕωοτϫʔ Ϋと呼ぶ 8 フィードフォワード型ネットワーク
/ 14
ニューラルネットの種類 フィードフォワード型ネットワークは様々な形式に拡張可能 9 2⼊⼒3階層フィードフォワード型ネットワーク このように、⼈⼯ニューロンを増やしたり、階層を増やした りすることでネットワークの規模を拡⼤することが可能 / 14
ニューラルネットの種類 他にも ⼤規模で多層からなる構造 層間が全結合ではなく、特定の部分のみ接続される構造 10 ਂֶश また ある⼈⼯ニューロンの出⼒を前段の⼈⼯ニューロンの⼊⼒に加える構造 ϦΧϨϯτωοτϫʔΫ /
14
パーセプトロン 11 ⼊⼒層は、⼊⼒信号を中間層に伝えるだけの固定化した素⼦ 中間層の重みとしきい値は、ランダムに初期化した定数 出⼒層の重みとしきい値は学習によって変更が可能 / 14
パーセプトロンの学習 12 誤差 = 教師データ? − 出⼒ パーセプトロンの学習では、学習データをニューラルネットに与えて出⼒を計 算するし、出⼒と教師データを⽐較し、2つの誤差が⼩さくなるように重みと しきい値を調節する
しかし、中間層の固定化された重みとしきい値によっては学習データを満⾜す る学習ができない場合がある / 14
バックプロパゲーション パーセプトロンは出⼒層の重みとしきい値のみを学習する⽅法だった 更に前段の重みをバックプロパゲーションを⽤いて学習する バックプロパゲーションでは、出⼒と教師データの誤差を逆向きに伝 える 13 1. ネットワーク出⼒に誤差Eが⽣じる 2. 誤差Eを、中間層との結合の重みに
応じて分配する 3. それぞれの⼈⼯ニューロンにおいて、 分配された誤差の値を使って重みを 更新する 3層のネットワークのみでなく、ΑΓଟͷ ニューラルネットの学習が可能となる / 14
まとめ • ⼈⼯ニューロン • ニューラルネット • ニューラルネットの種類 • パーセプトロン •
バックプロパゲーション 14 / 14