Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初めてのPodman
Search
YouYou
October 14, 2020
Technology
0
4.4k
初めてのPodman
YouYou
October 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
220
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
240
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
620
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.6k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.5k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.2k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
960
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
730
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
220
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
9
2.8k
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
150
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
110
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
8.3k
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
490
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
490
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
130
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
380
Nstockの一人目エンジニアが 3年間かけて向き合ってきた セキュリティのこととこれから〜あれから半年〜
yo41sawada
0
200
進捗
ydah
2
230
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
500
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Transcript
はじめてのPodman
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 → 普段触るもの:AWS Ansible Linux Mint
自己紹介 Twitter
目次 • 自己紹介 • Podmanとは • 感想
Podmanとは Red Hat社が開発したコンテナ管理ツール → Podman.io • デーモンレス • 一般ユーザで起動可能 •
dockerと互換性有り
感想 • dockerを触っているなら問題なく扱える • インストールしたらすぐに使える • buildはできない → Buildahにおまかせ こっちを使う理由はブログを見てね
ありがとうございました より詳しい内容はこちらのブログ⇓ Dockerから替わる?次世代のコン テナ管理ツールPodmanとBuildah https://qiita.com/Yuhta/items/c2597bef7a5eb3bb6c53