Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ら抜き言葉は日本語の進化/'ra'-removed word is evolution of ...
Search
akrolayer
July 14, 2019
Education
0
450
ら抜き言葉は日本語の進化/'ra'-removed word is evolution of Japanese
akrolayer
July 14, 2019
Tweet
Share
More Decks by akrolayer
See All by akrolayer
最近読んだ本の話
akrolayer
0
150
LTのモチベーション
akrolayer
1
700
よく使うキーって何?
akrolayer
1
220
史上最強の哲学入門の紹介
akrolayer
0
260
13歳からのアート思考の紹介 / art thinking from 13
akrolayer
0
220
老後貯金と今の幸せ / Hump saving and Now Hapiness
akrolayer
0
160
感情のカテゴライズ / Categorize of emotion
akrolayer
0
180
不安とは / What is Vague anxiety
akrolayer
0
260
LT説明会 / Introduce to LT
akrolayer
0
140
Other Decks in Education
See All in Education
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
150
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
23
24k
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
760
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
2
190
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
130
シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び
tomoima525
1
1.2k
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
430
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
200
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.8k
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
120
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
210
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
530
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
KATA
mclloyd
32
14k
Transcript
ら抜き言葉は日本語の進化 無限LT #2
LTのゴール • 普段使っている日本語について考えてみる ◦ ら抜き言葉は日本語が進化した結果
ら抜き言葉とは • 「られる」から「ら」を抜いた言葉 ◦ 例:「見られる」が「見れる」 ▪ 派生として見れれる • 問題な日本語に取り上げられる
◦ 「見られる」が正しく、「見れる」は間違い ▪ 本当に?
「られる」の意味 • 自発 ◦ 自然にそうなること • 尊敬 •
受身 • 可能
ら抜き言葉にしてみましょう
ら抜き言葉にする前の文 • ら抜き言葉 ◦ 自発例文:「秋の気配が感じられる」 ◦ 尊敬例文:「先生が教室に入られる」 ◦ 受身例文:「犬に吠えられる」
◦ 可能例文:「平日は朝に起きられる」
らを抜いてみよう • ら抜き言葉 ◦ 自発例文:「秋の気配が感じれる」 ◦ 尊敬例文:「先生が教室に入れる」 ◦ 受身例文:「犬に吠えれる」
◦ 可能例文:「平日は朝に起きれる」
None
意味が通ってない文がある • 意味通っている文 ◦ 自発例文:「秋の気配が感じれる」 ◦ 可能例文:「平日は朝に起きれる」 • 意味通ってない文
◦ 尊敬例文:「先生が教室に入れる」 ◦ 受身例文:「犬に吠えれる」
意味通っている文をもう一度見る • 意味通っている文 ◦ 自発例文:「秋の気配が感じれる」 ◦ 可能例文:「平日は朝に起きれる」 • 自発、意味通ってる?
◦ 自然にそうなる意、すなわち自発の意を表す。心情 的な表現に用いられることが多い(大辞林 第三版) ◦ 自発より、可能の意味に近いのでは
以上のことから • 意味通っている文 ◦ 可能例文:「平日は朝に起きれる」 • 可能の意味しかない! ◦ ら抜き言葉は可能の意味のみを表す
▪ むしろ「られる」の方が意味が多くてわかりにくい
他の日本語の進化 • 山茶花「さざんか」元々は「さんざか」だった • 新しいは、元々は「あらたしい」だった ◦ 言いやすくなった • 全然を悪い意味以外で使う
◦ 「あなたが思っているのとは違って」という意味 • 役不足, 爆笑, 流れに棹さす, など誤解された言葉 ◦ 多くの人がその意味で使うならそちらが正しい ◦ そもそも難しい言葉を使う必要ありますか?
まとめ • ら抜き言葉は可能の意味のみに変化した言葉 • 他にも変化した日本語が存在 ◦ 使っている日本語について考えるのも面白い