Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
再起動したらしいDart 2とFlutterに突撃してみた
Search
ponday
March 20, 2018
Programming
0
680
再起動したらしいDart 2とFlutterに突撃してみた
2018/03/20 俺の話を聞け!! LT大会 #8の発表資料です。
ponday
March 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
honda
1
1.2k
TypeScriptの型表現
honda
10
3k
Web Componentsの今
honda
1
410
これまでのReact、これからのReact
honda
0
300
Gatsbyお試し
honda
0
110
styled-components or emotion?
honda
0
660
Web ComponentsとAngular
honda
0
130
Atomic Design周りについての私見
honda
1
670
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
honda
2
780
Other Decks in Programming
See All in Programming
SLI/SLOの設定を進めるその前に アラート品質の改善に取り組んだ話
tanden
2
170
CQRS+ES勉強会#1
rechellatek
0
210
CSC486 Lecture 14
javiergs
PRO
0
130
iOSでQRコード生成奮闘記
ktcryomm
2
190
Functional APIから再考するLangGraphを使う理由
os1ma
4
590
Webフレームワークとともに利用するWeb components / JSConf.jp おかわり
spring_raining
1
180
読もう! Android build ドキュメント
andpad
1
180
オレを救った Cline を紹介する
codehex
16
16k
Denoでフロントエンド開発 2025年春版 / Frontend Development with Deno (Spring 2025)
petamoriken
0
1k
Rails 1.0 のコードで学ぶ find_by* と method_missing の仕組み / Learn how find_by_* and method_missing work in Rails 1.0 code
maimux2x
1
290
読まないコードリーディング術
hisaju
1
180
Lambdaの監視、できてますか?Datadogを用いてLambdaを見守ろう
nealle
2
930
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.7k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.3k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
11
580
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.5k
Transcript
再起動したらしいDart 2とFlutterに突撃してみた 俺の話を聞け!!LT大会 #8 / Mar 20, 2018 ponday (@ponday_dev)
Profile Honda, Yusuke (@ponday_dev) Like: TypeScript, RxJS, Angular, Kotlin アプリエンジニアでもなければ
フロントエンドエンジニアでもない chibi-developer ng-fukuoka
今日のテーマ
None
Flutter - モバイルアプリ向けのUIフレームワーク - 単一ソースでiOSでもAndroid両方で動作 - WebViewではなくネイティブにコンパイルされる
None
None
Dart - Googleが開発したプログラミング言語 - Google Adsenseなどのプロダクトに採用 - AltJSとしても利用できる - AngularはDartをサポート
- イマイチ流行ってない
一方、Googleの社内標準言語はTypeScriptに
Dartはこのまま衰退していくのか...
Dart 2リリース Googleが「Dart 2」発表、Dartを再起動。 iOS/Android用ライブラリ「Flutter」と共にWebとモバイルのクライアント開発にフォーカス http://www.publickey1.jp/blog/18/googledart_2dartiosandroidfultterweb.html
Dart!! イキトッタンカワレェ!! Σ(゚□゚(゚□゚*)
Dartの復権なるか
使ってみた
https://github.com/ponday-dev/flutter-sample-todo
良いところ - デフォルトのUIコンポーネントが豊富 - マテリアルデザイン/iOS - レイアウトに悩まされることが(あまり)ない - IntelliJのFlutterプラグインが超便利 -
ホットローディング - AndroidStudioからiOS Simulatorが動く! - Dartが思ってたより良い - 柔軟な構文 - async/awaitがある
イマイチなところ - インストールが面倒 - ベータなのでしょうがない - 情報が少ない - 公式も含めて -
ベータなのでしょうがない - ライブラリが少ない - ベータなので(ry - エラーメッセージが分かりにくい - ベ(ry
軽く触った感覚は結構良い。 今後にも期待。 まとめ
(KotlinNativeに勝てるかは知らない)