Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
再起動したらしいDart 2とFlutterに突撃してみた
Search
ponday
March 20, 2018
Programming
0
700
再起動したらしいDart 2とFlutterに突撃してみた
2018/03/20 俺の話を聞け!! LT大会 #8の発表資料です。
ponday
March 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
honda
1
1.2k
TypeScriptの型表現
honda
10
3.1k
Web Componentsの今
honda
1
430
これまでのReact、これからのReact
honda
0
310
Gatsbyお試し
honda
0
120
styled-components or emotion?
honda
0
690
Web ComponentsとAngular
honda
0
130
Atomic Design周りについての私見
honda
1
700
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
honda
2
830
Other Decks in Programming
See All in Programming
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
260
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
25
7.3k
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
0
180
Google I/O Extended Incheon 2025 ~ What's new in Android development tools
pluu
1
220
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
230
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
1
430
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
170
バイブスあるコーディングで ~PHP~ 便利ツールをつくるプラクティス
uzulla
1
320
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
250
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
150
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
170
構造化・自動化・ガードレール - Vibe Coding実践記 -
tonegawa07
0
170
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
540
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
再起動したらしいDart 2とFlutterに突撃してみた 俺の話を聞け!!LT大会 #8 / Mar 20, 2018 ponday (@ponday_dev)
Profile Honda, Yusuke (@ponday_dev) Like: TypeScript, RxJS, Angular, Kotlin アプリエンジニアでもなければ
フロントエンドエンジニアでもない chibi-developer ng-fukuoka
今日のテーマ
None
Flutter - モバイルアプリ向けのUIフレームワーク - 単一ソースでiOSでもAndroid両方で動作 - WebViewではなくネイティブにコンパイルされる
None
None
Dart - Googleが開発したプログラミング言語 - Google Adsenseなどのプロダクトに採用 - AltJSとしても利用できる - AngularはDartをサポート
- イマイチ流行ってない
一方、Googleの社内標準言語はTypeScriptに
Dartはこのまま衰退していくのか...
Dart 2リリース Googleが「Dart 2」発表、Dartを再起動。 iOS/Android用ライブラリ「Flutter」と共にWebとモバイルのクライアント開発にフォーカス http://www.publickey1.jp/blog/18/googledart_2dartiosandroidfultterweb.html
Dart!! イキトッタンカワレェ!! Σ(゚□゚(゚□゚*)
Dartの復権なるか
使ってみた
https://github.com/ponday-dev/flutter-sample-todo
良いところ - デフォルトのUIコンポーネントが豊富 - マテリアルデザイン/iOS - レイアウトに悩まされることが(あまり)ない - IntelliJのFlutterプラグインが超便利 -
ホットローディング - AndroidStudioからiOS Simulatorが動く! - Dartが思ってたより良い - 柔軟な構文 - async/awaitがある
イマイチなところ - インストールが面倒 - ベータなのでしょうがない - 情報が少ない - 公式も含めて -
ベータなのでしょうがない - ライブラリが少ない - ベータなので(ry - エラーメッセージが分かりにくい - ベ(ry
軽く触った感覚は結構良い。 今後にも期待。 まとめ
(KotlinNativeに勝てるかは知らない)