Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プレゼンミニレクチャー2020
Search
中尾将志
November 05, 2020
Education
0
230
プレゼンミニレクチャー2020
大阪経済大学学生向け
プレゼンのこだわりポイント
中尾将志
November 05, 2020
Tweet
Share
More Decks by 中尾将志
See All by 中尾将志
プレゼン入門20230714
masashinakao
0
170
プレゼン入門
masashinakao
0
150
アジャイル研修事例編2022
masashinakao
0
130
インタビュー研修
masashinakao
0
110
プレゼンテーション研修
masashinakao
0
110
プレゼンテーションTIPS50
masashinakao
0
490
R1GPの取り組み
masashinakao
1
220
オンラインコミュニケーションポイント100選
masashinakao
0
940
プレゼンTIPS VOl1
masashinakao
0
84
Other Decks in Education
See All in Education
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
120
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
180
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
19
6.6k
Gaps in Therapy in IBD - IBDInnovate 2025 CCF
higgi13425
0
510
演習問題
takenawa
0
10k
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
480
AIC 103 - Applications of Property Valuation: Essential Slides
rmccaic
0
280
ThingLink
matleenalaakso
28
4.1k
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
110
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
110
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
270
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Transcript
プレゼン ミニレクチャー 2020/11/5
流しのナレッジブローカー 笑うサイエンスコミュニケーター 中尾 将志(なかお まさし) アクティビティ ・フリーランス AIサロン、学び方、組織論、オンラインコミュニケーション ・システムインテグレーター アーキテクト、ファシリテーター、マーケッター
・NPO法人 Code for OSAKA 理事 銭湯プロジェクト:プハー1GP、図書館プロジェクト:R1GP
具体的には どんな活動?
None
十 年 後 ん の ? ど う す ど
う し ま し ょ ? ワークスタイルワークショップ 6/19 富士通PLY OSAKA
中尾流キャリア論 2019/3/17@OBPアカデミア (極めて手前勝手な)
映像×Hapticクロストーク 2019/2/14 富士通 PLY
車いす運動会、その野望 2019/2/15 中尾将志
None
Bar Science 『ニックリッシュによろしく』 ニックリッシュ-経営共同体の思想- 2018/6/1 中尾 将志 @ Panasonic Wonder
LAB OSAKA ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰
None
None
サラリーマンとして 持ち歩くべき楽器 2019/6/6 Mix Leap
None
None
思ったよりも 色々やってます
今日はプレゼン
プレゼンは 何のためにしますか? 考えてください
例題) ドクターペッパーを 誰かに飲んで欲しい どんなプレゼン?
買って渡す 最良解
高すぎるモノの時は? 買えないコトの時は? 対面で渡せない時は? 最良解の課題
相手に行動変容してもら うために、伝えきる プレゼンは
伝える 伝えきる プレゼンは 聞き流す 行動に移す
実演❶
ドクターペッパーを 知っていますか?
歴史 1885年アメリカで販売(アメ リカ最古の炭酸飲料) 開発者 ウェード・モリソン チャールズ・アルダートン 特徴 23種類の原料からなる独 特のフレーバー 出典
WIKIPEDIA
日本 1973年販売開始 日本コカ・コーラ 販売 エリア 首都圏、静岡県、沖縄県 人気 好き嫌い分かれ、流通も少 なく、一部にファンがいる 出典
WIKIPEDIA
さぁ ドクターペッパー いかがですか?
実演❷
ドクターペッパーを 知っていますか?
好き嫌いが大きく分か れ、“普通“がいないフ レーバーコーラです。 私も苦手でした。
フリードクターペッパー制度
優秀な先輩社員、広く 活躍する他社の方々に 聞きました。 本当にドクターペッ パーが好きでした! 中尾調べ
3回飲んだら癖になった
さぁ ドクターペッパー いかがですか?
実演❶と実演❷ どちらの方が飲みたくな りますか? 比較してください
5つの秘訣
中尾の こだわり 自分のキャラに 合ったスタイル 共感もたせる ストーリー 自分よりも 相手を大事に 伝える テクノロジー
テーマに対する 気持ちの強さ
自分のキャラに合ったスタイル 共感もたせるストーリー 自分よりも相手を大事に ・主人公と相棒のサクセスストーリー ・キャラ設定とシナリオ作りが大事
共感もたせるストーリー エンタメから学ぼう! ・小説、年100冊読んでみる ・レビュー書いてみる ・CMを分析してみる ・漫才つくってみる ・ライトノベル書いてみる
中尾のスタイル 『流し』
・シンプルな構成 ・反応を確認する ・その場の空気感を重視 ・インタラクティブ ・自分が楽しむ ・参加者を楽しませる 流 し ス タ
イ ル
自分のキャラって? キャラが活かせるスタイ ルって? マイスタイルで強化
自分のキャラはどこ? ジョハリの窓 自分は知ってる 自分が知らない 他人が知ってる 開放 盲点 他人が知らない 秘密 未知
カラオケで考えよう ジョハリの窓 自分が歌いたい 自分が歌える 他人が聞きたい 開放 オハコ 盲点 リクエスト 他人が
聞きたくない 秘密 大迷惑! 未知 リスキー!
ファッションで考えよう ジョハリの窓 自分が着たい 自分が 着こなせる 他人が安心 開放 カジュアル 盲点 スーツ
他人が怖い 秘密 MA-1 未知 アロハ
自分のキャラ ジョハリの窓 自分は知ってる 自分が知らない 他人が知ってる 開放〇 盲点◎ 他人が知らない 秘密 未知
マイスタイル
音楽のジャンル ファッションのジャンル 本のジャンル スタイルを探す
中尾は開放が『流し』で 盲点は『クラシック』を 使っています 複数のマイスタイル
複数スタイル着こなし ケース 狙い 流し:クラシック 個人イベント わちゃわちゃ感を強く 8:2 個人セミナー 学びを阻害しない 3:7
新事業企画 発散と面白さを出す 5:5 コンサル 先方の意思決定を促す 1:9
今までのスタイルに、 「自分がどう見られてい るか?」の期待値を加え てみましょう 開放と盲点のスタイル
「盲点」は自分では探せ ません 友人に、先生に、教えて もらいましょう! 盲点を探せ!